SSブログ

五輪に興味のない私が今週末に観たいテレビ番組リスト! [映画・テレビ・ラジオ・漫画]

リオ五輪が開幕しました。あれこれ心配が山積している大会ですが、ひとまず開会式ではテロ事件等の発生はなかったようで何よりでした。各国の選手らの帰国まで無事に滞りなく済みますように…。

私はアマスポーツにあまり興味がないので中継もほとんど観ないのですが、この夏は五輪特番のせいで戦争特集などが物凄く減っているようです。

今日(8月6日)はヒロシマの原爆忌ですが、私がチェックした範囲(地上波のみ)では、戦争に焦点をあてた番組は5つだけ、それもTBSとNHKのみ。明日もテレ朝とテレ東の戦争関連番組があるにせよ、年々こうしたドキュメンタリーが減り続ける一方では、忌まわしい戦争の記憶が風化する恐れもあるな…と危惧します。

以下は私が今週末に観たい番組のリストで、説明文はテレビ番組表から転載したもの。週末は在宅仕事なので、その合間に観たいのですが、時間帯が重なる番組も多いからどうしよ~? でも、録画はしたくないし。

CMの間にザッピングするのは私のクセですが(誰かと一緒に観るときは嫌がられるからガマンしますよ~)、今週末はPCに向かって仕事をしながらテレビ画面もチラチラ観て、CM中に各局もあちこちチェックするという、ムダに忙しく過ごすことになりそうです…(汗)。


8月6日(土)

15:15~16:00 放送大学1
●日本古代中世史 第1回「古代中世史を考える」
放送大学客員教授 五味文彦

15:30~17:00 TBS
●終戦71年スペシャル「オバマ大統領の折り鶴」
歴史的な広島訪問で、自作の折り鶴を贈ったオバマ大統領。その裏に12歳で亡くなった被爆少女の物語があった。日米関係者への取材と再現ドラマで明かされる秘話の嵐。
原爆症になりながら、祈りを込めて折り鶴を作りつづけた12歳の少女。のちに平和の象徴となる「折り鶴」の原点となった物語を再現ドラマで。出演・須田邦裕 朝倉あき 原涼子
オバマ大統領は、なぜ、どうやって折り鶴を作ったのか。それを探求していった番組は、ある被爆少女の作った「折り鶴」が、アメリカでは学校教育に使われているなど、平和の象徴となっている事実にたどり着く。

16:00~16:45 放送大学1
●日本古代中世史 第2回「列島の原始から倭国へ」
東京大学大学院教授 佐藤 信

17:00~17:30 TBS
●バース・デイ【追悼・九重親方】
先月31日、61歳という若さでこの世を去った元大横綱・千代の富士(現・九重親方)。数々の偉業を成し遂げてきた九重親方の功績と軌跡をたどる。
現役時代、人は彼を「小さな大横綱」と呼んだ。初入幕を果たした時は、幕内で唯一100キロ未満という小兵の力士。しかし、自分より体の大きな相手を次々となぎ倒すその姿にファンは熱狂した。相撲ファンのみならず、女性や子どもにも絶大な人気を博した千代の富士。それは彼のニックネームから「ウルフフィーバー」と呼ばれ社会現象とさえ言える加熱ぶりだった。そしてそこから彼の数々の伝説が生まれた。
優勝回数31。通算勝利数1045回。各界初の国民栄誉賞。大相撲の枠を超え、国民的ヒーローとなった九重親方の功績と軌跡をたどる。

17:30~18:00 NHK総合
●NEXT 未来のために「オバマと会った被爆者」
アメリカのオバマ大統領と歴史的対面を果たした被爆者・坪井直さん(91)。その時、原爆の使用は「人類の間違ったことのひとつ」と訴えていたことがわかった。原爆でひん死の重傷を負い、その後も重度の貧血や、がんに苦しんできた坪井さん。アメリカに憎しみを抱いていたこともあった。しかし今回、坪井さんは、大統領に謝罪は求めないと語り、対話のチャンスを探ってきた。大統領との握手に込められた思いを、密着取材から探る。

17:30~18:50 TBS
●報道特集「沖縄・高江で起きていること・8月6日に走った救援列車」
【沖縄・高江で起きていること】沖縄県北部にある東村高江で住民の抗議活動が続いている。米軍北部訓練場の一部返還に伴い、ヘリパッドが新たに建設されようとしているためだ。問題の背景に迫る。
【8月6日に走った救援列車】71年前の8月6日、原爆投下で壊滅状態にある広島から郊外に向けて救援列車が走り、多くの人々を救っていた。知られざる記録と証言、さらに救護活動をした人たちの悲劇も伝える。

21:00~21:55 NHK総合
●NHKスペシャル「決断なき原爆投下 ~米大統領 71年目の真実~」
1945年8月、人類の上に投下された原子爆弾。広島と長崎では、その年だけで21万人以上の命が奪われた。アメリカで原爆投下は、当時のトルーマン大統領が「多くの命を救うために」決断したとされる。しかし、軍や政権の極秘資料から、実は明確な決断はなかった可能性が浮かび上がってきた。投下の意思決定は、誰がどのように行ったのか。今回、私たちは原爆開発の指揮官の肉声などを徹底検証、原爆投下71年目の真相に迫る。

23:00~0:00 NHK Eテレ
●ETV特集「54枚の写真 ~長崎・被爆者を訪ねて~」
去年、アメリカ国立公文書館で、長崎の被爆者を写した54枚の写真が発見された。ある女性は、泣いているような表情で、まっすぐカメラを見据えていた。ケロイドをさらした少年の姿もあった。敗戦直後の1946年、47年、写真は何のために撮影されたのか。担当したABCC(原爆傷害調査委員会)は、その後、放射線影響研究所となり、放射線リスクの基準作成に携わっていた。54枚の写真をもとに被爆者たちの戦後を訪ねていく。


8月7日(日)

3:15~5:00 テレビ東京
●サタ☆シネ「ザ・ハリケーン」実在のボクサー“ハリケーン”の半生
デンゼル・ワシントンが実在のボクサーに扮しG・グローブ男優賞を受賞した人間ドラマ。無実の罪によって投獄されたハリケーンの波乱に満ちた半生を描く。
ボクサーとしての絶頂期に、いわれのない殺人罪で投獄されたルービン・“ハリケーン”・カーター。ある時、彼が獄中で執筆した自伝を読んだ少年レズラは、その背後に人種偏見がある事を知り、彼の釈放運動に立ち上がる。
【監督】ノーマン・ジュイソン
【製作年/製作国】1999年/アメリカ

4:30~5:00 テレビ朝日
●テレメンタリー2016「平和へのラストフライト ~緑十字機が運んだ“終戦"~」
1945年8月、静岡県磐田市の鮫島海岸に一機の飛行機が不時着した。真っ白な機体に緑の十字。「緑十字機」と呼ばれる飛行機は、長い間、歴史の表舞台に出てくることはなかった。だが、今から10年前に海岸でこの飛行機の機体の一部が見つかったことを知った磐田市の郷土史家・岡部英一さん(65)が調査に乗り出した。
すると、太平洋戦争を正式に終戦へと導くための「緑十字機」の重大な使命が明らかになっていく。当時の乗組員や不時着した地域の住人たちの証言をもとに、誰も知らない終戦秘話をひも解く。(←この「ひも解く」という言葉の使い方は誤用ですよ~)

12:00~12:45 放送大学1
●特別講義「自然災害では死なせない ~ある災害社会工学者の格闘~」
群馬大学大学院教授 片田 敏孝

13:45~14:30 放送大学3
●もう一度みたい名講義 ~放送大学アーカイブス~
「日本の近世('98)~近世とは~」
杉森哲也、高木昭作

15:15~16:00 放送大学1
●日本古代中世史 第3回「飛鳥の王権から律令国家へ」
東京大学大学院教授 佐藤 信

16:00~16:45 放送大学1
●日本古代中世史 第4回「律令国家の実像」
東京大学大学院教授 佐藤 信

17:30~17:50 NHK Eテレ
●きかんしゃトーマス
【たよりになるエドワード】ゴードンからいつも「頼りにならない」とからかわれているエドワード。ある日トーマスと一緒にゴードンをちょっぴりこらしめてやることに…。
【はやすぎよ おそすぎよ】アニーとクララベルはトーマスと仲よしの客車。でも、スピードを早くしすぎて文句をいうこともしばしば。そんなある日、ケイトリンがまちがってアニーとクララベルたちを引いて走り出してしまう!
【原作】ウィルバート・オードリー
☆私はいつも副音声(私の好きなイギリス英語♪)&字幕で観てま~す。

19:00~19:30 NHK Eテレ
●バリバラ 緊急企画「障害者殺傷事件を考える」
7月26日未明、神奈川県相模原市の障害者施設で入所者が次々に刺され、19人が死亡、26人が重軽傷を負う事件が起きた。容疑者は施設の元職員で、「障害者がいなくなればいい」といった趣旨の供述をしているという。バリバラでは緊急座談会を開催。事件の背景に何があるのか。再発を防ぐために何が必要か。視聴者のみなさんから寄せられたメールも紹介しながら、障害のある当事者、支援者とともに考える。

19:54~21:48 テレビ東京
●日曜ビッグ 戦争を考えるSP第8弾 池上彰の教科書に載っていない20世紀
戦後ニッポンの礎を築いた昭和天皇とマッカーサー司令官の知られざる秘話を池上彰が緊急取材!
終戦直後、日本中に衝撃を与えた昭和天皇とマッカーサー司令官の2ショット写真。知られざる撮影秘話が明らかに!
昭和天皇には退位の可能性があった…? マッカーサーの残したメモを池上が読み解く。

21:00~23:00 NHK Eテレ
●クラシック音楽館 N響コンサート 第1838回定期公演
1.東洋風の幻想曲「イスラメイ」(バラキレフ/リャプノーフ) 2.協奏的幻想曲(チャイコフスキー) 3.交響曲第3番「スコットランド」(メンデルスゾーン)
指揮はN響桂冠指揮者のウラディーミル・アシュケナージ。演奏至難なピアノ曲として知られる「イスラメイ」の管弦楽版に続き、ロシア音楽ファンにはおなじみの名ピアニスト、ルステム・ハイルディノフがチャイコフスキーの珍しい作品を披露する。後半はアシュケナージが敬愛するメンデルスゾーンの名曲。(2016年6月11日・NHKホール)
「コンサートプラス」はN響メンバーによる金管アンサンブルで、ラヴェル他を送る。

21:30~22:15 放送大学3
●特別講義「ウナギ 大回遊の謎を追う」
日本大学教授 塚本勝巳

22:15~23:00 放送大学3
●もう一度みたい名講義 特別講義編~放送大学アーカイブス~
「シャーマニズムの世界 ~憑依現象-神がかり-」
櫻井徳太郎

23:30~0:00 NHK Eテレ
●サイエンスZERO「宇宙最大の謎 ダークマター 驚きの新説に迫る」
宇宙最大の謎・ダークマター(暗黒物質)。目には見えないが、重力を持つ未知の物質だ。発見を目指し世界中で観測が行われているが、いまだに捉えられないため、その理論が疑問視されるようになってきた。そんな中、世界的な物理学者、ハーバード大学のリサ・ランドール博士が新説を発表し、世界を驚かせている。なんとダークマターが恐竜絶滅に関係したという!? 竹内薫が単独インタビューに成功。ダークマターの最新理論に迫る!


8月8日(月)

1:00~1:30 TBS
●報道の魂「平和ってなんですか? ~大学生が聞いたヒロシマとオキナワ~」
広島大学4年生の大城温子さんは、沖縄県浦添市の出身。被爆71年を迎えたこの夏、「若者が被爆証言を聞く会」を企画して、被爆者との対話を重ねている。2016年の5月。現職の米大統領としては初めて、オバマ大統領が広島を訪問した。平和公園で演説した大統領。ただ、大城さんは、その一節に「違和感」を持ったと話す。戦後の日米の和解や友情を強調した部分だった。
6月、沖縄慰霊の日を前に、帰省した大城さんは、初めて祖父の戦中、戦後の体験を聞いた。祖父が、家族にすら体験を話してこなかった理由…。それは、戦後の沖縄を生きた祖父が、「戦争に加担してしまった」という"心の傷"を負った体験からだった。さらに広島でも、被爆者との対話の中で、71年間癒えることのない"心の傷"を知っていく大城さん。
「歴史的」とされた大統領訪問の一方で、ヒロシマとオキナワの人々に残ったままの傷を知り、何を感じたのだろうか。

1:05~1:35 日テレ
●NNNドキュメント「ホルスタインと落下傘 ~秋田・戦後開拓70年 若者の選択~」
秋田県鹿角市の開拓地の酪農家で生まれ育った2人の青年。ひとりは酪農を継ぎ、ひとりは自衛隊の落下傘部隊へ。国の政策と関わりの深い仕事を選んだ2人の生き様を追う。
秋田県鹿角市田代平は戦後開拓された標高600メートルの酪農地帯。小林大峰さん(24)はこの地区で最も若い農業後継者。乳製品の輸入拡大やエサ高騰の影響で厳しい経営を強いられている。たったひとりの同級生の小川隼人さん(23)は、酪農の仕事を継がずに陸上自衛隊のパラシュート部隊に入った。折しもTPP交渉がまとまり安保法も成立、目指す道は違っても国の政策と関わりの深い仕事を選んだ2人の若者の生き様を追う。
【ナレーター】湯浅真由美
☆私はNHKのナレーションだと大御所の加賀美幸子さんの深みある穏やかな声のファンですが、民放系のドキュメンタリー番組では湯浅真由美さんのナレーションが素晴らしい!
http://home.a05.itscom.net/yuasa/

それにしても、TBSの「報道の魂」と日テレの「NNNドキュメント」は良質なドキュメンタリーを作り続けていますが、同時間帯の放映は避けられないんでしょうかねぇ。今年になって一時期は、うまく時間帯をずらしていたのですが、またほとんど同じ時間帯となってしまいました。視聴者が食い合うのはもったいないと思うのですが、大多数の人は録画して観られるからいいだろうという考えなのかな? 私は放映当日に両番組とも観たい~ッ!!

ネットで動画が観られる「GYAO!」のサイトでも、世界の戦争関連のドキュメンタリーが配信されています。内容の善し悪しは、まだどれも観ていないのでわかりませんが、無料で配信されている作品は以下をチェック!
●GYAO! ドキュメンタリー
http://gyao.yahoo.co.jp/list/pg/owarai/documentary/free?dlv=now&title=99&sort=update&rs=down&b=1

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。