SSブログ

沖縄文化研究所の春学期(無料講座)が始まっています。 [沖縄&琉球國]

学生のみんなに交じって一般の人も受講できる週1の講座です。今期(4~7月)も多様なジャンルにわたる興味深いテーマが揃っていますね。受講できそうな日は、できるだけ足を運んで学ぶ機会を増やしたいと思います。ご興味のある方は、ぜひ!

2016年度 法政大学 沖縄文化研究所 総合講座「沖縄を考える」
※事前の申し込みは不要、受講料は無料。

日時:毎週金曜15:10~16:40
場所:法政大学 市ヶ谷キャンパス 外濠校舎6F
「薩埵(さった)ホール」
http://www.hoseikyoiku.jp/facilities/sotobori.html
(東京都 千代田区 富士見2-17-1)
http://www.hosei.ac.jp/campus/ichigaya/index.html
※「市ヶ谷」駅または「飯田橋」駅から徒歩10分ほど。


[春学期の日程一覧(月日・講師名・講座内容)]
※内容は変更となる場合あり。

●4月
8日 中俣 均:ガイダンス
15日 宮平真弥:「沖縄を考える」入門
22日 具志堅隆松:遺骨収集から見る沖縄戦
29日 瀬戸哲也:戦争遺跡からみた沖縄戦

●5月
13日 朴 賛弼:沖縄と韓国済州島における伝統集落および民家の空間構成
20日 得能壽美:石西礁湖をめぐるサンゴと人の生活誌
27日 上村真仁:サンゴ礁保全と持続可能な地域 石垣島白保地区の取り組み

●6月
3日 長谷川 均:サンゴ礁の自然
10日 梅崎晴光:琉球競馬の実相と歴史
17日 島村幸一:琉球・沖縄文学概説 前近代
24日 大城貞俊:琉球・沖縄文学概説 近代

●7月
1日 前畑明美:島嶼コミュニティの変質 -浜比嘉島の架橋化から考える-
8日 具志堅勝也:普天間基地問題とメディア報道
15日 河野康子:沖縄返還と核密約


●法政大学 沖縄文化研究所
http://www.hosei.ac.jp/fujimi/okiken/

[このブログ内の関連記事]
●「沖縄文化研究所」の総合講座「沖縄を考える」の受講(無料♪)を始めました!(2014年9月25日付)
http://chie-relish.blog.so-net.ne.jp/2014-09-25

●「法政大学沖縄文化研究所」の今春の講座の日程が出ましたよ~♪(2015年4月15日付)
http://chie-relish.blog.so-net.ne.jp/2015-04-15

●今こそ沖縄を学ぶ講座へ! 辺野古の埋め立て承認の取り消し表明。(2015年9月15日付)
http://chie-relish.blog.so-net.ne.jp/2015-09-15

nice!(0)  コメント(3) 

nice! 0

コメント 3

梅崎晴光

 梅崎と申します。ブログでご紹介いただいた法政大学 沖縄文化研究所・総合講座で、6月10日、琉球競馬について語ります。琉球競馬とは、いにしえの琉球人の精神性が投影された、世界に類のない「美」(清ら)を競う競馬です。沖縄・琉球ご都合がよろしければ、是非おこしくださいませ。
by 梅崎晴光 (2016-06-02 15:28) 

ちえ

梅崎さま

気がつくのが遅くてスミマセン。お知らせをありがとうございました! 10日の講座はてっきり「競馬=ギャンブル」と思い込んでいて、ギャンブルが苦手な私は、その次の週から行こうかなぁと思っていたのでした(汗)。

でも、梅崎さんのご説明で俄然、興味が湧いてきました。「美ら島物語」の梅崎さんのページも見つけたので、予習してから伺いますね。

それから、梅崎さんは「スポニチ」にお勤めなんですね。ずいぶん昔の話ですが、本社へ紙面のコピーを買いに行ったことがあります。

というのも、ノンフィクション作家の山本 茂さん(元「毎日新聞」記者・元「ボクシング・マガジン」編集長)のファンだったので、当時、「スポニチ」に連載されていた山本さんのコラムをスクラップしていたのですが、買い逃した分のコピーが欲しくて版元まで押しかけたというわけです(笑)。

ではでは、当日、お話が伺えるのを楽しみにしております♪

ちえ (^o^)/
by ちえ (2016-06-05 08:36) 

梅崎晴光

メッセージ、ありがとうございます。琉球競馬は世界に類のない独自のスタイを持った、琉球文化を象徴するような競馬です。
by 梅崎晴光 (2016-07-20 20:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。