SSブログ
ちえのオススメ! ブログトップ

ドラマに出てきた美しい池は東山魁夷の『緑響く』のモチーフ。 [ちえのオススメ!]

TVドラマ『森村誠一の終着駅シリーズ30・殺人の債権』(再放送)の出演者に大杉 漣さまの名前があったので観ていたら、事件の現場という池の風景が印象的でした。
セリフには「長野県の茅野(ちの)市にある大澄池(おおすみいけ)」と出てくるのでネット検索してみると、同じ風景の所が「御射鹿池(みしゃかいけ)」という名で紹介されていました。
これは「八ヶ岳中信高原国定公園」にある農業用の約1.3haの溜め池で、1933(昭和8)年に造られたもの。「御射鹿池」の名は“諏訪大社に捧げる鹿を射る神事”に由来するそうです。

●長野県茅野市観光情報サイト
http://www.tateshinakougen.gr.jp/places/454/

見事な黄葉の時季の写真、池の水面が鏡のよう。
●信州キャンペーン実行委員会(長野県 観光部 観光誘客課内)
https://www.shinshu-dc.net/spot/14496.html

この池は日本画家・東山魁夷(ひがしやま・かいい)の代表作の一つ『緑響く(みどり ひびく)』の題材だそうで、作品に見られる白い馬は想像で加えたものだとか。その分、幻想的な雰囲気が増していますね。

該当の絵はページの下のほうに載っていますが、画像が小さすぎる~!
●東山魁夷と信州(長野県信濃美術館 東山魁夷館)
http://www.npsam.com/about/statistics
※この美術館は現在、改修中です。

「グーグル」で画像検索するといっぱい出てくるけど、どの色合いが原画に近いかわから~ん!
https://www.google.com/search?q=%E7%B7%91%E9%9F%BF%E3%81%8F&rlz=1C1EEVP_jaJP521JP555&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwiZv-3S1MrfAhWCwLwKHfYtCEwQsAR6BAgAEAE&biw=1536&bih=735

東山魁夷はパッと見たら作者が誰だかわかる画風を打ち立てた、という意味では巨匠だと思いますけど、私は興味がないので~、YouTubeに緑あふれる時季の「御射鹿池」の映像を見つけましたよ♪

BGMには余計な音楽などが入っておらず、せせらぎや鳥のさえずりなど自然界の音。ボーっと眺めるだけで少しは癒されるかも。心身の疲弊している私のような方々にオススメです~。
●Japan Mishaka pond of summer / 新緑の御射鹿池「死ぬまでに行きたい!日本の絶景」Downconvert 4k shot video by 2k
https://www.youtube.com/watch?v=bZEBy7k_EFQ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オカザえもん誕生日&「おかざき100年祭」イベント♪ [ちえのオススメ!]

岡崎市.png「岡崎市」は愛知県の西三河地方の中心地で、本日2016年7月1日で市制100周年を迎えたそうです。私は行ったことがないんですけど、最初に地名を覚えたのは、日本人初のF1ドライバー・中嶋 悟さまの出身地だから!

その後、兄貴分の一人である元「GARO(ガロ)」のボーカルこと大野真澄さんも岡崎生まれだと知りました。大野さんの発音でわかったのですが、「おかざき」と言うとき、共通語のアクセントは「か」に置きますが、現地の言い方はフラットな発音なんですね。私の出身地の「富山」も共通語では「と」にアクセントがありますけど、地元の発音はフラットです。

私が岡崎市についてアレコレ調べ始めたきっかけは、ゆるキャラのオカさまこと「オカザえもん」です♪ 初めて着ぐるみ姿を目にしたときは「何これ!?」と驚いたというか、気味が悪いとさえ思いました(オカさま、ごめんなさい~!!)。
でも、イラストを見るたびに、どんどん惹かれていき、さらには、岡崎市長に市のキャラクターとして認めてもらえないという記事を読んだり、SNSなどのコメントで誠実かつ哲学的な発言に触れたりするうちに、すっかりハマったんですね~。プロフィール設定も面白いし♪

拙者は愛知県岡崎市のキャラクターのようなものでござる!
[オカザえもんのプロフィール]
本名:岡崎衛門之介(おかざき・えもんのすけ)
性別:男性
誕生日:1972年7月1日(岡崎市の市制記念日が7月1日だから)
身長・体重:180cm、60kg
趣味:ジャズと現代美術の鑑賞
特技:独特のダンス、音楽活動のライブでは電子楽器テルミンを演奏したことも
家族:バツ1(奥さんに逃げられた)父子家庭で、子どもは「オカザえもんJr.(ジュニア)」4歳
親族:兄の岡崎衛門之丞(おかざき・えもんのじょう/イベント時に共演したり、オカさまが体調不良のときに代役を務めたりも)、ハトコのワルザえもん(本名:岡崎悪THE衛門之慎 おかざき・あくざえもんのしん/ボサボサの髪にツノが生え、胸には「悪」の字、鋭いカギ爪をもつ凶暴なキャラ)

[オカザえもんのエピソード]
●最初は「あいちトリエンナーレ2013」のプレイベント「岡崎アート&ジャズ2012」に登場。キワモノではなく、れっきとした美術作品として出品されたキャラクターで、イラストと着ぐるみの2種類があります。
●作者は現代美術作家の「斉と公平太(さいと・こうへいた)」さん。1972年に愛知県の日進市に生まれ、現在も愛知県内に在住だとか。
●オカさまのデザインは、地名の認知度アップを図るために「岡崎」という漢字をモチーフにしたもの。真っ白な体をベースに、真っ黒な髪は「岡」の部首(ぐるりと外側を囲む部分ですが、部首名は「山」というそうです。知らなかった~。汗)、旁(つくり)の部分を目・鼻・口になぞらえ、胸に描かれた「崎」は胸毛だそうです(笑)。
●オカさまの頭はヘルメットのようにスポッと外せて、中は覆面キャラのようなマスク着用の顔が現れます。発話はできないので、スケッチブックと黒のマジックインキで筆談。
●「ご当地キャラ総選挙2013」で全国2位を獲得。
●2013年4月1日~2014年3月31日に「岡崎アート広報大臣」として活動した間の岡崎市内に対する経済波及効果は約42億5千万円にのぼり、新聞・雑誌などメディアに露出したことによる広告効果は約6億6千万円だったと発表されました。
●作者の斉と公平太さんはオカザえもんグッズの制作について、「岡崎市のPRに活用してほしい」と岡崎市内の業者に限って「著作権料は不要」と申し出ました。そのおかげで、岡崎市内ではオカさま関連商品がたくさん登場(私はグッズを集めたかったのですが、あまりにも種類が多すぎるので断念)。
●岡崎衛門之介の著書『オカザえもんの八丁味噌レシピ』(主婦の友社/2013年11月)、『岡崎衛門之介公式フォトブック 岡崎市で…オカザえもん!』(辰巳出版/2013年12月)、『漫画オカザえもん』(主婦の友社/2014年1月)

オカさまにハマりだした頃、大野さんに「康生(こうせい)通りのシビコに、オカザえもんストアができたんですよ~!」といった情報を伝えるたびに、「行ったこともないのに、なんで地元の通りや商業施設の名前まで知ってんの!?」と呆れられましたが…(笑)。
(非常に残念なことに「オカザえもんストア」は昨年1月に閉店したそうです。号泣)。
1-オカさま台湾ラーメン.jpg
友達の中には仕事などで東海地方を訪れたときに、オカさまグッズを見つけてはオミヤゲに買ってきてくれたり送ってくれたりする人たちもいます。ありがたや~♪
この前もらったのは「オカザえもんの岡崎八丁味噌台湾ラーメン」で、発売元は「寿がきや食品」(本社:愛知県豊明市)。普段はカップ麺を買わないので、数十年ぶりに食べました。台湾ラーメンなのでスープが辛いんですけど(私は辛味に弱いほう)、八丁味噌が加えてあるのでコクもあります。

ところで、オカさまのFacebookに「市制100周年でござる~ そして2日と3日はおかざき100年祭でござる~~~」と書いてありました。今週末はオカさまも出演する盛りだくさんのイベントが開催されるそうです。気軽に観に行ける岡崎市の皆さま、うらやましいわ~!!

岡崎100年祭.jpg

●おかざき100年祭
7月2日(土)・3日(日)10:00~16:00
岡崎中央総合公園(高隆寺町)
http://www.city.okazaki.lg.jp/100th/topics/p018702.html

岡崎市ゆかりの著名人のビデオレターには中嶋 悟さまにドライバーの2人の息子さん、大野真澄さん、オカさまも登場。時間を書いた人しか観なかったのですが、オカさまは筆談&ダンスを披露しています♪
●市制100周年記念 お祝いメッセージビデオレター
http://www.city.okazaki.lg.jp/910/911/p020278.html
出演順:天野ひろゆき、伊藤 光、大野真澄(2:38~3:50)、岡村孝子、狩人、木俣達彦、キンタロー。佐藤拓也、柴田勝之、田村 優(ラグビー日本代表/11:29~12:38)、中木健二、中嶋 悟(14:45~16:04)、中嶋一貴(16:05~17:12)、中嶋大祐(17:13~18:14)、中村明彦、平泉 成(俳優/19:15~21:09)、オカザえもん(21:10~)

中嶋ファミリーの長男・一貴さん、次男・大祐さんとオカさまは、市内の公道にレーシングカーを並べる「岡崎グランプリ」というモータースポーツのイベントでも共演。夏に開催されるようです。去年のも写真で見ました。いいなぁ。

大野真澄さんは「東海愛知新聞」という地元紙に、市制100周年の記念として自伝的なエッセイを連載するそうです(全10回?)。その新聞を購読なさっている皆さま、ぜひご一読を~! ビデオレターのコメントによると、2017年1月に「岡崎市民会館」でのコンサートも予定しているそうです。
(追記:2016.7.2)
大野さんの新聞連載(全10回)は、すでに終了したそうです。「東海愛知新聞」を購読している方々は、お読みになりましたか~? 同紙のサイトにも転載してくれればいいのに~。こぢんまりしたサイトですね…。
http://home1.catvmics.ne.jp/~tokai-a/
・大野真澄オフィシャルサイト「VOCALBOOTH」
http://ohno-masumi.syncl.jp/

オカさまが岡崎市内のおすすめスポットを巡る動画3本。景観に溶け込むようで絶対に溶け込まないオカさまの姿がシュールでカワイイ!
●オカザえもんと行く 岡崎めぐり 其の一
http://www.city.okazaki.lg.jp/910/911/p017398.html
●オカザえもんと行く 岡崎めぐり 其の二
http://www.city.okazaki.lg.jp/910/911/p017399.html
●オカザえもんと行く 岡崎めぐり 其の三
http://www.city.okazaki.lg.jp/910/911/p017400.html

ところで、岡崎へ行けない東京のファンのために、オカさまから「拙者、東京に出没でござる~」というコメントが! 地元のイベントの宣伝活動のようです。
●「最新 あいちトリエンナーレ 2016 情報! 名古屋・豊橋・岡崎のみどころは?」
日時:7月16日(土)18:30~20:00
会場:代官山蔦屋書店 T-SITE GARDEN GALLERY
(渋谷区 猿楽町16-15)
入場無料
[出演]
黒野有一郎(建築家/あいちトリエンナーレ・とよはし部会事務局)
オカザえもん(岡崎アート広報大臣)
港 千尋(あいちトリエンナーレ2016芸術監督)

オカさまは時々、東京での何かのイベントに出演することもあるのですが、私は行ったことがありません。オカさまに会いたいけど~、あまりにも気恥ずかしい! というわけで、ネットで追っかけをしているだけですが、インターネットの普及した時代に生きててヨカッタ~!!

オカさまの情報はココでチェック!
●公式サイト
http://okazaemon.co/
●オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/oka-zaemon/
●Facebookページ
https://www.facebook.com/okazaemon/
●Twitter
https://twitter.com/okazakiemon?lang=ja

オカザえもんの八丁味噌レシピ―おっさんでも作れるキモかわ料理でござる

オカザえもんの八丁味噌レシピ―おっさんでも作れるキモかわ料理でござる

  • 作者: 岡崎 衛門之介
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2013/11/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


岡崎衛門之介公式フォトブック 岡崎市で…オカザえもん!

岡崎衛門之介公式フォトブック 岡崎市で…オカザえもん!

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 辰巳出版
  • 発売日: 2013/12/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


漫画オカザえもん

漫画オカザえもん

  • 作者: 岡崎 衛門之介
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2014/01/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


※岡崎市位置図:ファイル:基礎自治体位置図 23202.svg 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)/作成者:Lincun
nice!(0)  コメント(0) 

和装にも洋装にも合うVネックの新しい割烹着、販売中で~す♪ [ちえのオススメ!]

ARS割烹着02.jpg
姉貴分のむつよさんはアパレル会社「ARS(アールズ)」を経営しています。知り合ってから、かれこれ、ン十年が経ちますが、いつも明るく元気でパワフル! 「ファッションが大好きなの!」が口癖で、素材と着心地にこだわったモノづくりを追求し続けています。

「アールズ」の商品はカジュアルなアイテムが主流ですが、先日、むつよさんが知人の飲食店の女将さんに依頼されて割烹着を作ったら、それがとても好評だったので、一般向けにも販売することになったとか。

最近ではデニムやベージュ系のワンピース風、あるいはスモック風の割烹着も出回っていますが、これは真っ白でベーシックなシルエット。襟ぐりはスクエアが一般的なところ、すっきりとしたVネックで、細い襞(ひだ=プリーツ)使いがオシャレですね~♪

NHKの朝ドラ『ごちそうさん』(2013年度 下半期)で、主演の杏が着物姿に身につけていたのがVネックの割烹着だそうですよ。作品の時代背景は大正~昭和初期で、当時の割烹着はVネックが多かったのだとか。首回りがきれいに見えるだけでなく、そんなレトロ感もいいですね♪

レースやフリルは付けず、実用的な大きめポケットをプラス。袖はゆったり、腰回りもすっぽりカバーするので、着物にはもとより、体形が気になる方にもオススメ! シンプルなデザインだから洋装でも着こなせそう。

プレゼントにもいいですよね~。お母さまやお姉さま、妹さん、お友達、お稽古事などの先生にも。男性の皆さまは奥さまやカノジョへ、もしくは馴染みのお店のママさんに贈るのはいかが? もちろん、割烹着好きな全国の女装子の皆さまもぜひ~♪♪

ネット通販で購入できます! ●アールズ オンラインショップ
ARS割烹着01.jpg
http://www.ars-c.com/SHOP/0001.html
価格:3,900円(税込4,212円)
送料:全国一律600円 ←今回の割烹着だけは送料無料とするそうです♪
支払い方法:代金引換・銀行振込・クレジットカード
注文方法:オンラインショップからだけでなく、電話でもファクスでもOKとのこと。

※素材は問い合わせ中なので、わかり次第、追記します。綿がベースだと思いますが、シワになりにくい素材か洗濯しやすいかも大事なポイントですね。
[追記(2016.6.9)]
●素材:ポリエステル65%、綿35%/洗濯しても乾きが早く、シワになりにくいそうです。
●サイズ:着丈98㎝、身幅106㎝、裄丈62㎝(やや短め)、アームホール36㎝、襟ぐりのVの深さ32㎝/身幅は紐で調節可能

※ギフトの場合、ラッピングまで頼むときは別途、料金が掛かると思います。「アールズ」にメールか電話でお問い合わせください。
※お近くの方は「アールズ」のオフィスへ行けば現物が見られると思いますが、ショップではありませんので、事前にメールか電話で聞いてみてくださいまし~。

●ARS(アールズ)公式サイト
http://www.ars-c.com/corporate/index.html
株式会社アールズ
(東京都 渋谷区 富ヶ谷1-6-10 代々木公園ビル3F)
代表取締役 岩本睦代

むつよさんの会社は少数精鋭のため、ブログもツイッターも書く時間がないらしく更新されていませ~ん(笑)。

オンラインショップに掲載してある商品は少ないのですが、
以下のショップで「アールズ」のアイテムが購入できます。
●全国の取り扱い店舗
http://www.ars-c.com/corporate/shop/index.html

公式サイトを立ち上げたときに私の書いたコピーが、今も掲載されています~(デザイン変更があったので改行などは調整されていませんが…)。
・ブランドコンセプト
http://www.ars-c.com/corporate/concept/index.html
・ストレッチガーゼ
http://www.ars-c.com/corporate/stretchgauze/index.html
・ウェア制作プロセス
http://www.ars-c.com/corporate/process/index.html


[本日のオマケ]

むつよさんの会社のある代々木八幡(代々木公園)には、私がお世話になっている歯医者さんがあります。むつよさんもメンテナンスに通っているんですよ~♪ この歯医者さんのWebサイトも制作しました。

●吉富歯科医院
(東京都 渋谷区 富ヶ谷1-53-2 レオマックビル2階・3階)
http://yoshitomi-dental.com/
・スタッフブログ
http://yoshitomi-dental.com/?cat=3

[このブログ内の関連記事]
●代々木八幡「吉富歯科医院」のWebサイト(ホームページ)が完成しました!
http://chie-relish.blog.so-net.ne.jp/2014-11-04

nice!(0)  コメント(0) 

見るだけでも楽しい!!『平野レミの新・140字レシピ』絶賛発売中! [ちえのオススメ!]

レミさん:140字レシピ表紙.jpg
宣伝で~す。料理愛好家&シャンソン歌手&シェフじゃなくてシュフ!の平野レミさんが、Twitterで発信したレシピをまとめた単行本『平野レミの新・140字レシピ』が、4月下旬に扶桑社から発売されました~! 私は編集協力・校閲担当として制作に参加いたしました。

思い起こせば昨年7月の暑い日に浜松町の扶桑社へ伺い、編集者の大久保かおりさんと最初の打ち合わせで収録するレシピを選択し、それらの原稿の整理をしながら、超多忙のレミさんのスケジュールが空くのを待ち続け、追加の料理撮影ができたのが昨年の11月上旬。その後、全部の原稿の再チェックのかたわら、扶桑社の生活情報誌『ESSE(エッセ)』でも本に収録したレシピの紹介記事を作り、単行本の初校~再校~念校~校了。……ようやく発刊の運びとなった次第であります~(感涙)。

[扶桑社サイトの宣伝文]
33万人がフォローするツイッターから生まれた140字つぶやきレシピ本の第2弾! ツイッターにデビューして5年半。140字という制限内で生み出されたレシピは、簡単で美味しい!と大評判。「無点火キムチ丼」「や酢豚」「アスパラダイス」などネーミングも楽しい、読むだけで元気になれる異色のレシピ本です。特急レシピから、おつまみ、サラダ、ご飯もの、めん類、メイン、デザートまで、レミさんの豪快な発想から生まれた101品をご紹介します。

第1弾は別の版元から出ているんです。私は今回の本から参加したのですが、以前の本より判型が大きく正方形に近くなり(A5判変型)、ページも開きやすくしたので、本を見ながら調理するときはもちろん、楽しい読み物として眺めるときも便利ですよ~!

実際の表紙の色合いは、このブログに掲載した画像より落ち着いた感じです。レミさんを模した可愛いイラストのキャラクターは「Mrs.remy」という名で、「料理家・平野レミの口から生まれたremyの広報部長」という設定。レミさんファンの方々なら、公式サイトや食育アプリ等でお馴染みですね♪

料理写真は撮影者が3人いて、それぞれテイストが異なっています。11月に3日間かけて撮影した際は私も現場で立ち会ったのですが、そのときのスタイリングを担当したのが、偶然にも友人のフードスタイリスト、さきちゃんこと黒瀬佐紀子さんでした。編集のかおりちゃんとも共通の知り合いだったのです~! さきちゃんのスタイリングしたレシピは奥付(P.128)にページ数が明記されていますので、そこもチェックしてくださいね。

価格は1,080円(税込)。ゴールデンウィークでオカネ使っちゃった~という方も、ランチ1回分と同じぐらいですから、ぜひお買い求めくださいまし~!(笑)。よく図書館へいらっしゃる方は、ぜひリクエストをお願いいたします~!!

●扶桑社の紹介ページ
http://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594074586

●生活情報誌『ESSE(エッセ)』2016年4月号(木村佳乃さんの表紙)にも「ツイッターで話題沸騰 平野レミさんのお手軽! 140字レシピ」(P.144~147)という2見開き(=4ページ分)でレシピ9点を紹介しています。
http://www.esse-web.net/back/2016_04.html
・バックナンバー(定価500円/税込)のお買い求めはこちらへ♪
http://www.bookservice.jp/bs/Item/4910120710467
レミさん:140字レシピ扶桑社リリース.jpg

レミさんはハイテンションでにぎやかな人…というイメージでしたが、お会いしてみると、楽しくキュートな天然さん♪という部分もありますけど~(笑)、食に関しては「ヘンなものは食べないで体に良いものを!」「毎日、野菜たっぷりね~」「インスタント製品は使わない」「もったいないことはしない」「食べ物には捨てるところなんてないのよ~」というふうに、非常にきちんとした考えをもっている方です。
でも、斬新なアイデアや工夫によって時短&手軽にすることで、料理が苦手という人たちが少しでも減ってくれれば…という考えもあってレシピを考案・発信しているんですね。ほかにもいろんな話を伺いましたが、とても魅力的な女性です♪

そのレミさんが、ちょうど連休中の5月2・3・4日にNHK「きょうの料理 キッチン・ド・レミ」に登場します! 3日連続でアイデアたっぷりのレミ流レシピを公開。司会の後藤繁榮(ごとう・しげよし)アナとのダジャレ合戦も楽しみですね~!

●「きょうの料理 キッチン・ド・レミ」(NHK総合)
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/
・レミさんの過去の放送の面白い動画も公開されていますよ♪

[放送予定]
●5月2日(月)21時00分~21時25分
「食べれば北京ダック」
初日は北京ダック、串カツ、ショーロンポーが驚くほど簡単にできる「食べれば○○」シリーズ。
・食べれば北京ダック:鶏もも肉を使って皮目をパリパリに焼き、春巻きの皮で巻く。
・食べれば串カツ:串に刺さず、豚もも肉の薄切りをねぎと一緒に衣でまとめ、一口大のだんごにして揚げる。
・食べればショーロンポー:豚肉、玉ねぎ、ニンニク、しょうが、スープをフードプロセッサーでペースト状にし、耐熱性の器に入れ、ワンタンの皮でフタをして蒸し上げる。

●5月3日(火・祝)21時00分~21時25分
「初恋えびマヨ&えびのこれ殻スープ」
2日めは食材をムダなく丸ごと使い切るレシピ。エビの殻、じゃがいもの皮などが大活躍。
・初恋えびマヨ:パイナップルの甘酸っぱさが決め手。ソースのマヨネーズにもコンデンスミルク、レモン、ケチャップを加えて甘酸っぱく。
・これ殻スープ:エビの殻をムダなく利用。煮出してうまみたっぷりのスープに。
・ポテポテポタージュ:じゃがいも、玉ねぎ、牛乳で作るスープ。オイスターソースで深い味わいに。
・ポテトスキンピザ:じゃがいもの皮はよく洗って厚めにむき、チーズをのせて焼く。

●5月4日(水・祝)21時00分~21時25分
「華麗(カレー)なのこり野菜」
3日めは市販のルーやソース、○○の素などに頼らず、素材のうまみで作るレミ流の母の味を。
・華麗(カレー)なのこり野菜:余った野菜を炒めてペースト状にし、カレーにする。市販のルーを使わなくても野菜のうまみととろみで、短時間なのに長時間、煮込んだような味わいに。
・フライドニューサンチキン:市販のから揚げ粉を使わず、ヨーグルトで肉を軟らかくして、鰹節や煮干しなどの粉末でうまみアップ。
・スパゲッティ レミートソース:フレッシュトマトで作るスピードミートソース。

[レミさん関連サイト]
●レミさんのTwitter♪
https://twitter.com/Remi_Hirano
・今回のレシピ本は、このTwitterで発信されたレシピをよりわかりやすく整理・加筆・修正して収録したものです。

●Mrs.remyのTwitter
https://twitter.com/remy_sns

●公式サイト「remy」
https://remy.jp/index.php
・トップページ右側にある「おいしいメルマガ」の欄にメルアドを登録すると、楽しい内容のメールマガジンが週1で届くようになりますよ~。

●remy Facebookページ
https://www.facebook.com/remy.sns

平野レミの新・140字レシピ

平野レミの新・140字レシピ

  • 作者: 平野 レミ
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2016/04/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(0)  コメント(0) 
ちえのオススメ! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。