SSブログ

気になる展覧会スケジュール:7月~10月 [美術・音楽・古典芸能・芝居...etc.]

●7月9日(日)まで
「旧教育資料館収蔵品展 かつしか学びの玉手箱 ―子どもたちと戦争―」
葛飾区郷土と天文の博物館 特別展示室
http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/exhibition/

●7月15日(土)~8月5日(土)
「ソール・ライターとロバート・フランク with STEIDL(シュタイデル)」
映画『Don’t Blink ロバート・フランクの写した時代』
映画『写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと』
映画『世界一美しい本を作る男 ~シュタイデルとの旅~』
・上映時間
http://topmuseum.jp/upload/5/2847/%E4%B8%8A%E6%98%A0%E6%99%82%E9%96%93j.pdf
・休映:7月18日(火)・7月24日(月)・7月31日(月)
●8月6日(日)まで
「世界報道写真展2017」
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-2798.html
以上、東京都写真美術館

●7月23日(日)まで
「戦争・版に刻む記憶」
http://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2017-334
●7月29日(土)~9月24日(日)
「紙の上のいきものたち!!」
http://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2017-335
以上、町田市立国際版画美術館
「戦争・版に刻む記憶」.jpg


●7月30日(日)まで
「区制施行70周年記念企画展 焼け跡から街並みへ ―墨田区発足からの10年―」
すみだ郷土文化資料館
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/siryou/kyoudobunka/info/70nen.html

●8月6日(日)まで
「テレビの見る夢 大テレビドラマ博覧会」
早稲田大学演劇博物館 企画展示室
http://www.waseda.jp/enpaku/ex/4995/
「大テレビドラマ博覧会」.jpg


●7月21日(金)~8月27日(日)
「夏休み塩の学習室 世界塩さんぽ」
https://www.jti.co.jp/Culture/museum/exhibition/2017/1707jul/index.html
●9月9日(土)~10月22日(日)
「日本のイラストレーション その歴史とこれから」(仮称)
以上、たばこと塩の博物館

●7月15日(土)~9月3日(日)
「地獄絵ワンダーランド」
三井記念美術館
http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index2.html

●9月10日(日)まで
「世界遺産登録記念 ル・コルビュジエと前川國男」
江戸東京たてもの園
http://www.tatemonoen.jp/special/2017/170530.php
「前川國男邸」.jpg


●9月16日(土)まで
「教科書のなかの文学/教室のそとの文学──芥川龍之介『羅生門』とその時代」
http://www.bungakukan.or.jp/cat-exhibition/cat-exh_current/9062/
・関連イベント「音楽で出会う芥川龍之介――蓄音機とSPレコードで聴く」
8月11日(金・祝)14:00~15:30
※事前にメールによる申し込みが必要。
[主な演奏曲]
アドルフォ・サルコリ『リゴレット』より(ヴェルディ作曲)
三浦 環『蝶々夫人』より(プッチーニ作曲)
ミシェル・ピアストロ『ツィゴイネルワイゼン』(サラサーテ作曲) ほか
以上、日本近代文学館

●7月15日(土)~9月24日(日)
「ベルギー奇想の系譜 ボスからマグリット、ヤン・ファーブルまで」
Bunkamuraザ・ミュージアム
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/17_belgium/
★先日、ソール・ライター展の最終日の夕方に行ったら、チケット購入の人たちの長蛇の列に加え、館内も人・人・人…で作品に近づけないまま帰りました(泣)。ギリギリに行った私も悪いんだけど、文化村のイベントは鑑賞者を詰め込み過ぎ! もう文化村には足を運ばない!!と思っていましたが、この企画展は面白そうだし…。とにかく夏休みは避けましょ~。

●8月14日(月)まで/9月30日(土)まで
企画写真展「戦後写真の巨人が永遠に求め続けたもの INTERFACE —写真家・東松照明を見る—」
・第1部「プラスチックス」シリーズより/8月14日(月)まで
・第2部「インターフェイス」シリーズより/8月15日(火)~9月30日(土)
・ギャラリートーク:東松泰子さん(東松照明オフィス「INTERFACE」代表)が東松照明の素顔と作品制作について語る。
第1部 7月29日(土)14:00~/16:00~
第2部 9月2日(土)14:00~/16:00~
(各回、約30分の予定)
FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア) 写真歴史博物館
http://fujifilmsquare.jp/detail/17070104.html

●7月11日(火)~10月1日(日)
特別展「深海2017 DEEP OCEAN ~最深研究でせまる“生命”と“地球”~」
国立科学博物館
http://shinkai2017.jp/
★一瞬「最深研究」って「最新」の間違い!?と思いましたが、シャレね(笑)。特設サイトのつくりも面白い~♪ 子どもたちの夏休みが終わってから出かけることにします。

●7月19日(水)~10月29日(日)
「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
東京国立近代美術館
http://www.momat.go.jp/am/exhibition/the-japanese-house/


※このページに掲載した画像は「著作権法 第三十二条」に基づく引用によるものです。
画像 上:パブリックドメイン The Hanging by Jacques Callot
画像 中:(C)早稲田大学演劇博物館
画像 下:江戸東京たてもの園「前川國男邸」(C)江戸東京博物館

nice!(0)  コメント(0) 

学園天国の暴言・失言党に属する良心の人たちは今? [社会問題&戦争関連]

国民の代表であるはずの首相夫妻が、「森友学園」「加計学園」問題という世界的に恥ずかしい大スキャンダルを抱える等々、誠にカッコ悪い日本の惨状でありますが~、明日(7月2日)の都議選を前にして積極的に投票したい候補者もおらず、眉間のシワが増えるばかりのワタクシメでございます(涙)。

私は10代の頃にロッキード事件の報道に接して以来、「自民党ってカネに汚い、浅ましい、卑しい人間たちの集まりなんだ」とアタマに刷り込まれてしまいました。事実、その後もリクルート事件、ゼネコン汚職など日本を揺るがす大事件が続き、政・財・官の癒着による賄賂など細かい事件まで挙げたらキリがない。もちろん自民党だけでなく、ほかの党も似たり寄ったりという有り様で、カネに異常に執着するのが政治家というイメージも拭えないでいます。

しかし、東京・中野区の“昭和の街”「東中野ムーンロード」の地上げ裁判闘争を支援する温かな人の中には、区議・都議・国会議員といった方々もいて、党派を超えて「マ・ヤン」の敬子ママのことを何かと気にかけてくださるので、腐敗しきったように見える自民党にも、きっと良心の人たちがいて、現状に心を痛めているのだろうと思うのです(と思いたい)。

そういう良心的な党員の皆さんが清らかな正義感をもって、首相の身の潔白を証明できるよう「第三者もマスコミも交えて事実関係をとことん徹底的に洗うべきだ!」と諫言するのが、今の日本にとって非常に大切なことだと思うんですよね。党内からの自浄作用と言いましょうか。

そうじゃないと、自民党員の暴言・失言という悪癖は永久に治らないのでは? 発言を撤回すれば許されると勘違いしているようですが、ひどいことを言われた人の心の傷は謝罪したって癒されませんよ! この2か月程度の間だけでも以下のような党員らが、とんでもない暴言を吐き散らかしました。

●地方創生担当相・山本幸三
4月16日/滋賀県主催の地方創生セミナー
文化財の観光振興に関する話で、「一番がんなのは文化学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」(※参考:朝日新聞デジタル)
★ちえ註:ちなみに~、全国の博物館・美術館等で頑張って働く学芸員の皆さんは8千人弱しかおらず、慢性的な人手不足のようです。山本発言の「文化学芸員」という職名はないんですってよ~(苦笑)。それにしても、デリカシーのカケラもない「がん」呼ばわりとか「連中」「一掃」という表現、人間性を疑いますね。

●復興大臣・今村雅弘
4月4日/閣議後会見
(東日本大震災後、故郷へ戻れない自主避難者について)「(帰れないのは)本人の責任、判断」「裁判でも何でもやればいい」(※参考:毎日新聞)
4月25日/所属派閥のパーティーでの講演
(東日本大震災の経済的な損失について)「社会資本等の毀損も、いろんな勘定の仕方がございますが、25兆円という数字もあります。これはまだ東北でですね、あっちのほうだったから良かった。これがもっと首都圏に近かったりすると、莫大なですね、甚大な被害があったというふうに思っております」(※参考:日テレNEWS24)
★ちえ毒:こういう輩は「福島第一原子力発電所」の住み込み管理人に任命してはいかがでしょうか。

●衆院議員・大西英男
5月15日/党厚生労働部会
受動喫煙防止対策に関する議論で、がん患者に寄り添うよう求めた参院議員の発言中、大西氏は「(がん患者は)働かなくていい」とヤジを飛ばした。(※参考:産経ニュース)
★ちえ発言:私もがん患者なんですけど~、大西サンとやら、もう働かなくていいならウレシイわ~♪ アナタのポケットマネーで全国のがん患者を食べさせて治療費も負担してよね!!(がん罹患数は2016年の予想値で101万人を超えています)。

●防衛相・稲田朋美
6月27日/都議選の自民党候補を応援する集会(東京・板橋区立の小学校=陸上自衛隊の練馬駐屯地から1km余の会場)
「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」(※参考:朝日新聞デジタル)

防衛相のダラダラと取り留めもない言い訳が、防衛省・自衛隊のWebサイトに掲載されています。

「防衛大臣記者会見概要」平成29年6月30日(11時15分~12時11分)
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/06/30.html

他国なら即座に更迭されると思うのですが、クビにはしないと言う安倍サンは、稲田サンに何か弱みでも握られているんでしょうかねぇ???

このヒトは海外でもアホ発言を披露してきたそうですよ…(冷汗)。

6月3日/アジア安全保障会議(シンガポール)での演説
(同じ壇上に並ぶオーストラリアとフランスの国防担当大臣=2人とも女性=を指して)「見ればわかるように(私たち3人には)共通点がある。同じ性別、同じ世代、全員がgood-looking(グッド・ルッキング=顔立ちが良い・美しい)」

いくらウケ狙いであっても、公の場で性別や容姿を話題にするとは…。先進国なら「セクハラ」という共通認識が定着していますよね。とにもかくにも以前から妙な言動ばかりが取り沙汰されるヒトですが、ニッポンの恥に付ける薬なし。

●自民党幹事長・二階俊博
6月29日/都議選の自民党候補の応援演説
(弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮を揶揄して)「この頃は地元もあまり帰れない。よく変なものを打ち上げてくる気違いみたいな国がある。そうすると私どもは集合がかかる」(※参考:ヨミウリ・オンライン)
★ちえ註:「気違い」は差別語・不快用語なので、マスコミ等では「精神障害者」と言い換えるよう指導されます。『記者ハンドブック』(共同通信社)には「単純に言葉を言い換えればいいということではない。原則は『使われた側の立場になって考える』ことが肝要」と書いてありますよ、二階サン!

●衆院議員・豊田真由子
6月22日/政策秘書への暴言・暴行疑惑の告発

とんでもないダーティスターの登場であります。『週刊新潮』の見出しを並べてみましょう。

2017年6月29日号
被害者が捨て身で現場「音声データ」録音!
秘書数十人を遁走させた驚愕の「絶叫暴言」「暴行傷害」
「豊田真由子」その女代議士、凶暴につき

2017年7月6号
ついに秘書が警察に被害届提出! 100人の「遁走兵」も次々証言!!
「豊田真由子」の「絶叫暴力」未公開データ40分中の最恐文言

笑顔と猫撫で声の裏には…なんて、ナントカ学園の奥さまにも通ずるような感じですなぁ(笑)。私の友人だったバツ2男も似たような女に引っ掛かり、三度目の結婚をしてしまいましたが、自己愛性人格障害じゃないかという妻のせいで友人・知人の多くを失いました。私も逃げました。だって金輪際、絶対に関わりたくない不愉快なタイプなんだもの~!

ともあれ、現内閣は崩壊寸前でありますが、今一度、私たち国民が議員にいくら払っているのかをチェックしてみましょう。内閣も国会も都議会も区議会も、地方の県議会や市町村議会も、み~んな私たち国民の税金で成り立っているのですから。

●首相などの俸給月額
内閣総理大臣…201万円
国務大臣、会計検査院長、人事院総裁…146万6,000円
内閣法制局長官、内閣官房副長官、副大臣、国家公務員倫理審査会の常勤の会長、公正取引委員会委員長、原子力規制委員会委員長、宮内庁長官…140万6,000円

文書通信交通滞在費…月額100万円
鉄道・自動車の特殊乗車券や国内航空券の交付(=無料で乗れる)
期末手当(=ボーナス)
その他の雑費

※参考資料:「特別職の職員の給与に関する法律」(昭和二十四年十二月十二日法律第二百五十二号)/最終改正:平成二八年一一月二四日法律第八一号
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO252.html

●国会議員(衆参両議員)の歳費月額(=月給)
各議院の議長…217万円
副議長…158万4,000円
議員…129万4,000円

文書通信交通滞在費…月額100万円
鉄道・自動車の特殊乗車券や国内航空券の交付(=無料で乗れる)
期末手当(=ボーナス)
その他の雑費

※参考資料:「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」(昭和二十二年四月三十日法律第八十号)/最終改正:平成二七年六月一〇日法律第三六号
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO080.html

国会議員が入閣した場合、議員の歳費に大臣の俸給の差額が加算されるため、年収アップとなるそうで、安倍首相には私たち国民の血税から約5,260万円以上の大金が年収として支払われているのです!

●都議会議員の議員報酬(月額)
議長…127万1,000円
副議長…114万7,000円
委員長…105万9,000円
副委員長…104万円
議員…102万2,000円

※参考資料:「東京都議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例」(昭和二二年六月三日 条例第四三号)/平二八条例一六・一部改正
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10101101.html

nice!(0)  コメント(0) 

気になる展覧会スケジュール:3月~4月 [美術・音楽・古典芸能・芝居...etc.]

パンと昭和.jpg

●3月3日(金)~18日(土)
「ラウラ・リヴェラーニ写真展 アイヌの現在」
イタリア文化会館
http://www.iictokyo.esteri.it/iic_tokyo/ja/gli_eventi/calendario/2017/03/gli-ainu-oggi-fotografie-di-laura.html
★「イタリア文化会館」は九段にあり、春なら千鳥ヶ淵の見事な桜も楽しめる場所ですが、この写真展の会期中は、まだ、つぼみでしょうね…。

●3月19日(日)まで
「堀部安嗣展 建築の居場所」
TOTOギャラリー・間(ま)
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex170120/
堀部安嗣建築設計事務所
https://horibe-aa.jp/
★自然素材を多く使った洗練されたデザインの作品群(住宅や施設などの完成形)の写真がたくさん。眺めるだけでも愉しい。

「楽譜が伝える空間の芸術展」
民音音楽博物館 企画展示室
http://museum.min-on.or.jp/information/detail_660.html

●3月8日(水)~20日(月・祝)
「追悼 水木しげるゲゲゲの人生展」
松屋銀座8F イベントスクエア
http://www.matsuya.com/m_ginza/exhib_gal/details/20170308_mizukishigeru_8es.html
★私は「一反木綿(いったんもめん)」のファンですが~、水木作品では戦争ものに衝撃を受けました。バラエティに富む妖怪キャラを生み出した天才性だけでなく、自ら太平洋戦争時に南方戦線でマラリアに罹患し、爆撃によって左腕を失うという凄惨な経験をもリアルに伝えた漫画家でした。

●3月24日(金)まで
写真展「土門 拳の原点 1935-1945」写大ギャラリー土門 拳コレクションより
東京工芸大学 中野キャンパス内 芸術情報館2F
http://www.shadai.t-kougei.ac.jp/
★住宅地にあって、いつも込んでいないので、静かな空間でじっくりと鑑賞できます。私は特に、文楽を題材にした作品が観たい! やっぱりモノクロはいいなぁ。


リカちゃん展.jpg

●3月22日(水)~4月3日(月)
「誕生50周年記念 リカちゃん展」
松屋銀座 8F イベントスクエア
http://www.matsuya.com/m_ginza/exhib_gal/details/20170322_liccachan_8es.html
★私が買ってもらった初代のリカちゃんは、母子家庭の一人娘でしたよ~。当時のプロフィールによると、たしか、パパはピエールという名のフランス人のパイロットで、行方不明だったような?(今、考えると『星の王子さま』『夜間飛行』の作家、サン=テグジュペリの影響があったのかも? 眼鏡を掛けていてピエール・カルダンのような風貌だったような???)。ママは香山織江という名のファッションデザイナーですが、当時は苗字に「こうやま」というルビが振ってあったような気がするんです。途中から「かやま」姓となったようですけどね。
※以上は私の記憶違いというか、妄想かもしれませんが(笑)。

子どもの頃はリカちゃん、リカちゃんママ、友達のいずみちゃん、わたるくんの人形に、「リカちゃんハウス」と「リカちゃんのパン屋さん」もありました。誕生日のときはリカちゃん用のお姫様ドレスをねだったものです。
現在のリカちゃんは、なぜかパパもいるし、おばあちゃんに双子やら三つ子やらのきょうだい、ペットも加わり、友達もウジャウジャたくさん増えている~! リカ版AKBでも結成するんかい!?
http://licca.takaratomy.co.jp/profile/
商魂たくましいリカちゃんファミリー&タカラトミーには、もう懐かしさも覚えませんが、そんなに増やしたいなら黒人系やヒスパニック系、中東系、在日系などの友達も加えて、人形に親しむ子どもたちに、よりグローバルな視点を与えてほしいと思います。

●3月26日(日)まで
「江戸に長崎がやってきた! 長崎版画と異国の面影」
板橋区立美術館
http://www.itabashiartmuseum.jp/exhibition/ex170225.html
★ここの美術館は、いつも視点がユニークで素敵♪

「マティスとルオー展 ―手紙が明かす二人の秘密―」
パナソニック 汐留ミュージアム
http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/17/170114/
★まさよさんの好きなマティスと、ともちゃんの好きなルオーが友達だったとは知らなかった~。絵のタッチが全く違いますもんね。その2人が手紙にどんな文字を記したのか気になる~。
マティスとルオー展.jpg


●4月9日(日)まで
「お蔵出し! 練馬区立美術館コレクション展」
練馬区立美術館 3F展示室
http://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=m10340

「田沼武能肖像写真展 時代(とき)を刻んだ貌(かお)」
練馬区立美術館 2F展示室
http://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=m10339
★展覧会のテーマ選びにおいては「板橋区立美術館」と双璧!と私が勝手に思っている「練馬区立美術館」。都心の有名な美術館よりも満足度の高い展覧会があることも(あくまでも主観ですけどね~)。

「江戸と北京 -18世紀の都市と暮らし-」
東京都江戸東京博物館 1F特別展示室
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/s-exhibition/special/10315/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e3%81%a8%e5%8c%97%e4%ba%ac%ef%bc%8d18%e4%b8%96%e7%b4%80%e3%81%ae%e9%83%bd%e5%b8%82%e3%81%a8%e6%9a%ae%e3%82%89%e3%81%97%ef%bc%8d-2/
★当時のアジアの二大都市を比較するという発想が面白い。

●4月16日(日)まで
「ゴールドマン コレクション これぞ暁斎! 世界が認めたその画力」
Bunkamura ザ・ミュージアム
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/17_kyosai/
★河鍋暁斎(かわなべ・きょうさい)は大好きなんですけど、文化村が注力する展覧会サイトって、いつも盛りだくさん過ぎるので、サイトを観ただけでおなかいっぱい! もう会場まで行かなくていいや~という気分になってしまいます(笑)。

●3月7日(火)~5月7日(日)
「戦時下東京のこどもたち」
東京都江戸東京博物館 常設展示室内 5F企画展示室
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/s-exhibition/project/10777/%e4%bc%81%e7%94%bb%e5%b1%95%e3%80%8c%e6%88%a6%e6%99%82%e4%b8%8b%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%80%8d/

●3月11日(土)~5月7日(日)
「ポスターに描かれた昭和 ~髙橋春人の仕事~」
昭和館 3F 特別企画展会場
http://www.showakan.go.jp/events/kikakuten/index.html

●3月18日(土)~6月18日(日)
「大エルミタージュ美術館展 オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち」
森アーツセンターギャラリー
http://hermitage2017.jp/
★ここもWebサイトを観ただけで満腹になりそう。しかも、会場は「六本木ヒルズ」の52階! 子どもの頃は高所が好きだったのに、年を取るごとに高層ビルが苦手となっているので(東中野ムーンロード「マ・ヤン」の地上げ訴訟も影響大)、あまりにも高層階の会場にはもう行けないなぁ。美術品の搬入・搬出も大変ですよねぇ。料金に反映されているかも。

●4月29日(土・祝)~6月25日(日)
「ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展」
Bunkamura ザ・ミュージアム
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/17_saulleiter.html
★上記のサイトには一枚の写真だけ紹介されていますが、それだけで観に行きたい!と思いました。作品に力があれば、饒舌な解説や過剰なビジュアルは不要という例。

●4月15日(土)~7月8日(土)
分室企画展「生きて、食べて、書いた。-作家と食」
石神井公園ふるさと文化館 分室 1F展示室(練馬区ゆかりの文化人に関する展示室)
http://www.neribun.or.jp/event/detail_f.cgi?id=201702161487233702
★『檀流クッキング』を著した作家・檀 一雄や小料理店「火の車」などを営んだ詩人・草野心平などを取り上げるとか。

●8月27日(日)まで
「パンと昭和」
昭和のくらし博物館
※開館日は金・土・日・祝のみ。
http://www.showanokurashi.com/
・展示の様子を伝えるブログ
http://blog.showanokurashi.com/article/174725203.html

nice!(0)  コメント(0) 

落合・中井の風物詩「染の小道2017」開催中! [東中野・落合・中井・落合南長崎]

染の小道2017.jpg

この週末は好天に恵まれるようです。ぜひ、お出かけくださいまし!
私は25日(土)の午後に中井駅に近いインフォメーション(案内所)で
パンフ配りや「染の小道」のポストカード、今年限定の染め物の手ぬぐい等の販売をいたします。
皆さまのお越しをお待ちしておりま~す♪♪

落合・中井を染め物で埋め尽くす!
「染の小道(そめのこみち)2017」
2月24日(金)・25日(土)・26日(日)

[パンフレットの紹介文]
東京の染色産業の中心地だった落合・中井地域。川筋の染工場の職人たちが川のあちこちで染め物の水洗いをする様子は、身近な風景の一部でした。今なお活動を続ける染色職人と街の商店、住民が一体となり、染色が盛んだった昭和30年代頃の街の記憶を現代に引き継ぎます。

壮観! 妙正寺川(みょうしょうじがわ)の約300mにわたって色とりどりの反物を架けます。
●川のギャラリー10:00~17:00
(じっくりご覧になるなら遅くとも16時頃までにおいでください)

圧巻! 中井の商店街がオリジナルデザインで染め抜いた計116作品の“のれん”で飾られます。
●道のギャラリー
(のれんが観られる時間帯は各店舗の営業時間に準じます)

イベント期間中、中井の駅前やインフォ前などで配っています♪
●「染の小道2017」パンフレット(PDF)
http://somenokomichi.com/download/2017pamph.pdf

●道のギャラリー マップ
http://somenokomichi.com/download/2017map.pdf

●「染の小道」公式サイト
http://www.somenokomichi.com/

●「染の小道」Facebookページ
https://www.facebook.com/somenokomichi/

[アクセス]
・西武新宿線「中井」駅
(西武新宿から乗車すると、後ろの車両のほうが改札口側)
・都営地下鉄 大江戸線「中井」駅
(改札を出て左へ。A2から地上へ出たら左へ)

nice!(0)  コメント(0) 

最新のがん研究の成果発表会が3月4日に秋葉原で。 [医療・健康&がん関連]

がんイベント:3月 (2).jpg

市民・患者向けにわかりやすく解説するという研究成果の発表会が3月に都内で開催されるそうです。がん治療に関する最新情報が得られるかもしれません。パネルディスカッションもあります。
無料ですが定員制なので、参加ご希望の方は早めにお申し込みを!

●「目指すはひとつ 命のために ―最新がん研究から未来を描く―」
http://www.amed.go.jp/news/event/cancer_amed170304.html
3月4日(土)13:30~17:00(13:00開場)
会場:アキバホール
(東京都 千代田区 神田練塀町3 富士ソフトアキバプラザ5階)
http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/map.html
主催:国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)

[プログラム](予定)

●成果発表
腸内細菌:原 英二(がん研究会)
分子標的治療:北林一生(国立がん研究センター)
ウィルス療法:藤堂具紀(東京大学)
免疫療法:西川博嘉(国立がん研究センター)
内視鏡手術:和田則仁(慶應義塾大学)

●パネルディスカッション「最新がん研究から未来を描く」
・パネリスト
堀田知光(AMED プログラム・ディレクター)
宮園浩平(AMED プログラム・スーパーバイザー)
天野慎介(全国がん患者団体連合会)
本田麻由美(読売新聞社)
末松 誠(AMED 理事長)
成果発表者5名
ほか

定員:先着200名(事前申込制/無料)※定員に達し次第、締め切り。
・申し込みフォーム
https://www.omc.co.jp/cancer_research/citizen/input.html

パネリストの一人である本田麻由美さんには、十数年前に故・俵萌子さん主宰のがん患者の会でお会いしたことがあります。とても誠実な人柄で、自身の乳がんや鬱病の体験を基に、その後もずっと医療問題に真摯に取り組んでいらっしゃるようです。

「34歳でがんはないよね?」―あるジャーナリストの揺れる心の軌跡

「34歳でがんはないよね?」―あるジャーナリストの揺れる心の軌跡

  • 作者: 本田 麻由美
  • 出版社/メーカー: エビデンス社
  • 発売日: 2008/05
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0) 

寒いよ寒いよ~(泣)。高知の野菜たっぷり鍋&三宅島だいだいポン酢♪ [おいしいもの♪ 料理・食材・食文化]

三宅島産だいだい&レモン.jpg冬場の重労働の雪かきがイヤでイヤで、18歳のときに富山から逃げ出した根性ナシのワタクシメは、寒波襲来の報を耳にするたび、北陸の皆さま~、誠に面目ない!と思うのであります~(苦笑)。

それにしても、大学のセンター試験って9月下旬~10月初旬頃に変更して、入学時期も秋に替えればいいんじゃないの!? 雪国の受験生らは悪天候によるアクシデントに気を取られるから完全に不利ですよねぇ。毎年、マスコミ各社は風物詩のごとく雪に悩まされるセンター試験の報道をしますが、根本的に論点が間違っていると思いますよ。

東京は雪こそ積もりませんが、やっぱり寒い寒い。その上、私は冷え性なので手足の先が凍りつくような感覚となります(泣)。
こんな時季には、どこのおうちでも鍋物の出番が多くなると思いますが、私は毎週、取り寄せている“高知の美しい無農薬有機野菜”「山下農園」の旬たっぷり鍋にしました~。

鍋物と言えばポン酢で食べる方が多いと思いますが、私は市販のポン酢の味が好みじゃないので常備していません。でも、この前「マ・ヤン」の常連でパワフルな歌唱力&三宅島出身のユウタンさんから、直径10cmほどの大きな「だいだい(橙)」とレモンをいただいたので、だいだいポン酢を作ってみました。

だいだいって鏡餅にのっている小さなサイズしか知らなかったのでビックリしましたよ~。三宅島ではポン酢の材料にするそうです。くし形に切って搾ると果汁がジュワーッとあふれて飛び散るほど!

[その日の材料]
●大根、にんじん:ピーラー(皮むき器)で“ひも皮”状にする(オシャレ系の料理研究家の先生なら“ヒラヒラしたリボンのように”と表現しますね。笑)。ひも状にすると早く火が通るし、半月切りや銀杏切りより楽しくたくさん食べられます~。
●茎ブロッコリー、芽キャベツ、ほうれん草、小松菜、かぶ:自分の食べやすい大きさに適当に切る。芽キャベツは丸のままでもいいのですが、半分に切って断面が見えるのも面白い~♪
●豆腐:冷蔵庫にあった絹ごし豆腐を使用。
●白滝:サッと湯がいて、私の場合はキッチンばさみで半分か1/4の長さにカット(胃がんで胃切除して以来、なんとなく麺類とか長いものはノドに詰まりやすい感じがするので短めに切ります。“すする”という日本食の楽しさが減ったのは寂しいけど…)。
●だし:何も使いません。だって野菜から、すごくいいだしが出るんですよ~。

「山下農園」の野菜は見た目がきれいなだけでなく本当に安心・安全なので、私はすべての野菜を皮付きで調理します。毎週、送ってもらうようになってから、若い頃に比べて倍量の野菜を喜んで食べているんじゃないかなぁ。そのおかげだと思うのですが、多少、無理することがあっても体調は崩れにくくなりました。

三宅島のだいだいを搾ったポン酢は爽やかな酸味で、初めて「ポン酢っておいしい♪」と思いました。やっぱり市販品じゃなくて、鍋物を食べるたびに柑橘類の生を搾ればいいんですよね。いろんな果汁で食べ比べるのも楽しそう!
残っただいだいは蒸し野菜や炒め野菜にも搾ってみました。塩も不要、果汁だけで素晴らしくおいしい♪

ところで、三宅島の所在地は「東京都 三宅島 三宅村」です。島の大きさは山手線の内側とほぼ同じぐらいだそうですよ。へぇ~!
船で行くときは浜松町に近い竹芝桟橋から6時間30分。でも、飛行機なら調布飛行場から約50分とのこと。山手線を1周するより早く着きますね~。
2000年の噴火のとき、島民の皆さんは5年近くにもわたって全島避難という非常に大変な思いをしましたが、現在では地域おこしの活動も盛んとなっているようです。

[三宅島の情報]
●三宅島の観光情報が満載:三宅島観光協会
http://www.miyakejima.gr.jp/

2月に開催、参加費・宿泊費が無料!
●三宅村島暮らし体験 参加募集
http://www.miyakemura.com/content/pdf/shinchaku/29.1.6shimagurashitaiken01.pdf

●三宅村地域おこし協力隊 Facebookページ
https://www.facebook.com/Miyakemura.muraokoshi/

[山下農園の情報]
●確かなロケーションで育む有機野菜 山下農園
http://harehore.net/

「山下農園」の野菜とお米は通販でも購入OK!
●「エコスタイルショッピング」(運営:Thread スレッド)
http://zibasun.com/shop/item_list?category_id=224642

都内で購入できる場所。
●「髙島屋ファーム」(新宿タカシマヤ 地下1階 食料品売り場/グルメスクエア)
https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/floor/fb1.html

nice!(0)  コメント(0) 

勝訴の夜の「マ・ヤン」&敬子ママのライブのお知らせ♪ [東中野ムーンロード]

主文
1 原告の請求をいずれも棄却する。
2 訴訟費用は原告の負担とする。

胸のすくような判決! 山田真紀裁判長、ありがとうございました~!! 何度、読み返してもうれしいな~♪

喜びにあふれる「マ・ヤン」勝利の夜。私が駆け付けた時間帯には、長年の常連でメキシコ通の“ベサメムーチョ・クロさん”が、火・木担当のチサコさんのピアノの調べに乗って何曲も熱唱中。カウンター内には満面の笑顔の敬子ママと月・火担当のアヤコちゃん♪
そして、常連のクッキー先生が、お祝いのシャンパンを持ってきてくださったので、みんなで乾杯! 木曜担当のアヤカちゃんはカラフルで可愛いドーナツをギフトに。月・金担当のピアニストのトモコさんの大阪みやげも登場。
裁判の傍聴に何度も足を運んでくださった常連のマッキーさん、「ムーンロード秋まつり」に参加し、ご自分のネットラジオ番組に敬子ママを呼んでくださった動物対話師のはなんさん、支援仲間&街づくりのプロ&パーカッショニストのヒグチさんといった楽しい面々で、おいしいお酒を飲み過ぎた~。
翌日はヨレヨレのままパート仕事へ出かけ、翌々日は休みだったので終日、寝たきりのような状態…。まぁ勝ったからいいよね~♪(笑)。

一審勝訴に乾杯!.jpg

ママのライブのお知らせで~す。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております~!!
●1月23日(月)「東田敬子シャンソンライブ」
19:00~21:00(開場18:30~)
料金3,500円(ワンドリンク付き)
[出演者&スタッフ]
唄:東田敬子
ピアノ:松井朋子
照明:トム三上
調律:堀内昭男

※ご予約はお電話で♪ 03-3371-9637
東京都 中野区 東中野4-1-6(東中野ムーンロード)
「マ・ヤン」地図(JPEG).jpg










●「マ・ヤン」Webサイト
http://mayan.sp.land.to/
●「東中野 マ・ヤン」Facebookページ
https://www.facebook.com/%E6%9D%B1%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E3%83%9E%E3%83%A4%E3%83%B3-1461492664174902/
クロダさんと敬子ママ.jpgアヤカちゃんのギフト.jpgトモコさんの大阪みやげ.jpg勝訴スマイル♪.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

一審は勝ち~ッ!!「東中野ムーンロード裁判」報告とお礼。 [東中野ムーンロード]

ムーンロード看板/アップ.jpg

東中野の“昭和の街”「ムーンロード」の地上げをめぐる裁判の経過を見守り続けてくださった皆さま~! 本日、東京地裁での一審の判決が出ました。
原告(再開発業者という名の地上げ屋)の請求は棄却されました~! つまり、被告として訴えられ、この1年もの間、悩み苦しみながら闘い続けてきた「マ・ヤン」の敬子ママと「麻雀J」の菊地マスターが勝ったのですーーーッ!!!!!(叫&踊&泣)。

当初、判決の予定は12月27日のはずでした。シアワセな気分で新年が迎えられるか、それとも…とヤキモキしていたのですが、急に期日が「1月17日に延期」という通達が来たので、判決の日が延びたのは吉と出るか凶と出るかと、被告の二人も支援メンバーらも、さらにモヤモヤした気分を引きずることとなりました。

また、昨年の途中から裁判長が交替し、頼りなさそうな男性からシャープな印象の山田真紀さんという女性が担当となったのですが、山田裁判長の経歴や関わった裁判に関してリストアップしてみると、非情な法律家なのか正義の味方なのか何とも判断のつかぬ感じ。
ある情報によると「上昇志向の強いエリート系」というウワサも聞こえてきて、そういう人物なら、こちらには厳しい結論を導くかも…とも危惧しておりました。

年末も押し迫った頃、このまま結審を黙って迎えるんじゃなくて何かできないの!?と、敬子ママや支援メンバーと検討した結果、「ムーンロード」全体の強い意志表明として、店主や地主の署名を集めた連名状を裁判所へ提出しようという話になりました。
日にちもない中、敬子ママは「ムーンロード」の各店や地主の方々、一人ひとりのもとを訪れては協力をお願いし、署名を集めて回りました。どなたも快く署名と捺印をくださったそうで、自ら「マ・ヤン」へ足を運んでくださった店主の方々もいました。
きっと誰もが裁判の情勢を気にしつつ、「何か協力できないのか」と思いあぐねていたのではないでしょうか。だって、店主や地主の皆さんも愛する「ムーンロード」の一員なんですもの!

以前に提出した分厚い署名の束、「ムーンロード」の良さを伝えるたくさんの写真や資料、そして「絶対に移転しない!」と記した連名状、尋問のときに被告2名が切々と訴えた街への想い……それらが裁判長の気持ちを揺り動かしたのだと信じたいですね~。

こまやかなお気遣いをもとに一審の勝利へと導いてくださった「代々木総合法律事務所」の渡部照子先生、羽鳥徹夫先生、鳥飼康二先生、三浦佑哉先生、本当にありがとうございました!
「東中野ムーンロード秋まつり」ご参加の素敵な各店の皆さま&お隣の「東京テクニカルカレッジ」の皆さま、心から感謝しております。今後も東中野を楽しく盛り上げて参りましょう!
そして、「ムーンロード」を愛する大事な大事な常連の皆さま、いつも温かなエールをありがとうございます! 祝杯を挙げに「ムーンロード」のあちこちのお店へ顔を出してくださいませ~♪
また、私の古巣「新宿ゴールデン街」のオーナーや常連の皆さまには、「他人事じゃないよ~!」と、たくさんの方々が署名活動に協力してくださいました。おかげさまで勝ちましたよ~!!(涙)。
それから、「東中野ムーンロード」のFacebookページに「いいね!」をくださった皆さま、「地方だから行けないけど頑張って!」と応援してくださった皆さまにも深く深く感謝いたします。
さらに、親身になって私の相談に乗ってくださった皆さま、私のブログに温かなコメントをくださった方々、ご自分のブログに私の記事を紹介してくださった方々にも厚くお礼を申し上げます。

さて、今日で一区切りがついて、ちょっとだけホッとしましたが、裁判はこれで終わりではありません。地上げ問題は最高裁まで持ち込まれることが多いそうです。再開発業者はオカネの持ち出し状態となっているわけですから、街を壊しながら「元を取らねば!」と考えるのでしょうねぇ(嘆息)。
というわけで、被告の二人と支援メンバーの闘いはまだまだ続きます。今後とも変わらぬ応援を、いえ、ますますのサポートを心からお願い申し上げます!

とにもかくにも今日だけは、わ~いわ~いわ~い!!(感涙)。今から「マ・ヤン」へ祝杯を挙げに行って参りま~す♪♪♪ やっほー!

今回の判決の詳しい報告は近日中にアップされる予定です。
●東中野ムーンロード Facebookページ
https://www.facebook.com/%E6%9D%B1%E4%B8%AD%E9%87%8E%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-1426696964325266/

プロの伴奏で楽しく歌えるピアノバー&ドラマ『臨場』等のロケ場所♪
●「マ・ヤン」Facebookページ
https://www.facebook.com/%E6%9D%B1%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E3%83%9E%E3%83%A4%E3%83%B3-1461492664174902/
1月23日(月)に敬子ママこと東田敬子のシャンソンライブ開催! ご予約はお早めに~♪

nice!(1)  コメント(0) 

今週は東中野ムーンロード「マ・ヤン」も出てくる『臨場』まつり!? [東中野ムーンロード]

「マ・ヤン」のカウンター内.jpg

“昭和の街”東中野ムーンロードの地上げ問題は、来週17日(火)の一審の判決を待つ段階となりました。
そんな大事な時期に、偶然にもムーンロードのピアノバー「マ・ヤン」でロケをした大人気のTVドラマ&映画の『臨場(りんじょう)』が、テレビ朝日系で再放送されています。
ぜひぜひ「マ・ヤン」の店内シーンをご覧になって、こんな素敵なレトロ空間を壊すな~!という、みんなの想いを実感してくださいまし!

1月12日(木)14時04分~15時00分
●臨場 #3 「真夜中の調書 残されたDNAの謎」
団地の自転車置き場で比良沢という男性の変死体が発見された。検視官の倉石は、犯人は“左利き"と断定するが…

1月12日(木)15時00分~15時55分
●臨場 #6 「罪つくり ~赤い口紅の秘密」
新宿のシティホテルの一室から女性の死体が発見された。当初、病死と推理されたが、倉石は頚部圧迫による他殺と見立て…

1月13日(金)14時04分~14時57分
●臨場 #9 「餞 ~はなむけ 届かなかった年賀状」
アパートの一室から女子大生の変死体が発見された。一見自殺のようだったが、倉石は自殺に見せかけた殺人事件と断定し…

1月13日(金)14時57分~15時50分
●臨場 #10 「十七年蝉 ~そして最後の検視…」
主婦・寺島弥生の遺体が発見された。頭部左にあった打撲傷が致命傷かと思われたが、倉石は撲殺ではなく射殺と断定する。

1月14日(土)14時30分~15時26分
●臨場 続章 #1 「封印・前編」
公園で警察官の遺体が発見された。しかも、拳銃が盗まれていた。明らかに他殺と見えるが、検視官・倉石は一人毅然と“自殺だ"と言い切り…

1月14日(土)15時26分~16時25分
●臨場 続章 #2 「封印 ~警笛の秘密!!」
大型スーパーの警備員をしていた沢木が殺害された現場から、自殺した警察官・谷本の警笛が発見された。沢木殺害は谷本の犯行なのか…!?

[出演]
内野聖陽、松下由樹、渡辺大、伊藤裕子、京野ことみ、金子さやか、橋爪淳 ほか

1月15日(日)21時00分~23時10分
●日曜洋画劇場 特別企画『臨場 劇場版』
都内で無差別殺傷事件が発生するが、実行犯は無罪となる。その2年後、事件を無罪に導いた弁護士と精神科医が相次いで殺害される。殺傷事件の被害者遺族に疑いの目が向けられるなか、犯人は別にいると考える検視官・倉石。やがて誰も想像しなかった衝撃の真実が明らかになっていく…。

[出演]
内野聖陽、松下由樹、渡辺 大、平山浩行、益岡 徹、高嶋政伸、段田安則、若村麻由美、柄本 佑、平田 満、市毛良枝、長塚京三 ほか

●映画『臨場 劇場版』予告編(YouTube/アップロード:映画ナビ)
https://www.youtube.com/watch?v=jzucNfRe550;
※映像の下に公式サイトのリンクがありますが、すでにリンク切れです。アクセスしないでくださいね~。


戦後から続いている“昭和の街”「東中野ムーンロード」をめぐる裁判のご支援をお願いいたします! レトロな雰囲気の街並みや常連たちに愛される飲食店などを一掃し、二十階以上の高層ビルを建てるという目論見に抵抗しています。
東中野の駅周辺には、すでに高層マンションが何棟もあり、分譲・賃貸ともに完売・満室にもなっていない状況ですが、開発業者はスーパーもテナントにするとか…。東中野周辺には「ライフ」「サミット」「キッチンコート」「成城石井」「まいばすけっと」「業務スーパー」等があり、コンビニも供給過剰と言えるほどなので、ホントに現場のリサーチをしたのかと驚くほどズサンな計画(苦笑)。街を愛していない人たちに豊かな街づくりはできません!

「マ・ヤン」の敬子ママと「麻雀J」の菊地マスターが、地上げ屋に退去を要求され、この1年以上もの間、被告として闘い続けてきました。
お時間のある方は判決日に、ぜひ法廷へいらしてくださいませ。私は前回まで支援仲間と一緒に傍聴してきましたが、昨秋から始めたパート仕事のシフトの都合がつかず、判決を聴く日には参加できないのです…(泣)。どうか私の分も応援をよろしくお願いいたします!!

1月17日(火)13:10~
●東京地方裁判所 807号法廷
(東京都 千代田区 霞が関1-1-4)
東京メトロ 丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関」駅A1から徒歩約1分
東京メトロ 有楽町線「桜田門」駅5番から徒歩約3分


再来週の月曜には敬子ママのライブがありま~す♪
1月23日(月)
●「マ・ヤン 東田敬子シャンソンライブ」
ピアニスト 松井朋子
19:00~21:00(開場18:30)
料金:ワンドリンク付き3,500円
※21時以降は通常営業(ミュージックチャージ2,500円)です。

いつもの営業時間/19:00~1:00頃
定休/水曜・日曜・祝日


●「東中野ムーンロード」Facebookページ
https://www.facebook.com/%E6%9D%B1%E4%B8%AD%E9%87%8E%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-1426696964325266/

●「マ・ヤン」Webサイト
http://mayan.sp.land.to/
●「東中野 マ・ヤン」Facebookページ
https://www.facebook.com/%E6%9D%B1%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E3%83%9E%E3%83%A4%E3%83%B3-1461492664174902/

●敬子ママのFacebookページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013379975841&fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all
※敬子ママに友達リクエストを送る際は、ぜひメッセージも添えてくださいまし~。

nice!(0)  コメント(0) 

東京医科歯科大学「がんを考える」無料講座が1月15日に。 [医療・健康&がん関連]

市民講座(東京医科歯科大/2017.1.15).jpg

2017(平成29)年1月15日(日)
東京医科歯科大学 市民公開講座
テーマ「一緒に考え、選び、支えるがん治療」
http://www.tmd.ac.jp/canc/center/koukaikouza/index.html

12:00開場~17:00閉場
【セミナー】13:00~16:30
【ブース展示】12:00~17:00

●無料。事前の予約は不要。
●会場:東京医科歯科大学 M&Dタワー(医歯学総合研究棟/II期棟)2階 鈴木章夫記念講堂
東京都 文京区 湯島1-5-45
http://yahoo.jp/ye24WV
キャンパスマップの「湯島キャンパス」12番の建物
http://www.tmd.ac.jp/outline/campus-map/
交通
http://www.tmd.ac.jp/outline/access/index.html

【セミナープログラム】
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~13:30 がん治療を「選ぶ」ためのヒント/石黒めぐみ(東京医科歯科大学医学部附属病院 腫瘍化学療法外科)
13:30~14:10 あなたのがん治療に必要な「支える」は?
座長:本松裕子(同院 腫瘍センター 緩和ケア認定看護師)
パネリスト:橋爪顕子(同院 がん化学療法看護認定看護師)、安藤禎子・侭田悦子(同院 皮膚・排泄ケア認定看護師)、高橋美香(同院 医療連携支援センター医療福祉支援室 退院調整看護師)、山田麻記子(同院 がん相談支援センター 医療ソーシャルワーカー)、坂下千瑞子(同院 血液内科)
14:10~14:30 整形外科「骨転移専門外来」をご活用ください!/佐藤信吾(同院 整形外科)
14:30~14:50 咽頭・食道がんの低侵襲治療 ~大酒家のためのトータルケア/川田研郎(同院 食道外科)
14:50~15:10 休憩
15:10~15:50 がんを病んでも地域で暮らす ~かかりつけ医と在宅医療のすすめ/川越正平(あおぞら診療所 院長)
15:50~16:25 正しく知ろう!「緩和ケア」/三宅 智(同院 腫瘍センター センター長)
16:25~16:30 閉会挨拶

【出展ブース】
●がんと栄養・食事(東京医科歯科大学医学部附属病院 臨床栄養部)
●お口の楽しみ、支えます(東京医科歯科大学 歯学部 口腔保健学科)
●ウィッグ・メイクを楽しもう!(アプラン東京義髪整形/マーシュ・フィールド)
●在宅治療の味方 皮下埋め込みポートって何?(株式会社メディコン)
●がん患者さんの家計・お仕事に関するご相談(特定非営利活動法人 がんと暮らしを考える会)
●がん患者と家族へのピアサポートの紹介(特定営利活動法人 がん患者団体支援機構)
●がん相談支援センター活用のすすめ(東京医科歯科大学医学部附属病院 がん相談支援センター)
●「もっと知ってほしい」シリーズ冊子(認定NPO法人 キャンサーネットジャパン)
●「看護師」にご相談ください ~一緒に解決の糸口を探しましょう~(東京医科歯科大学医学部附属病院 専門・認定看護師チーム)

nice!(0)  コメント(0) 

NHK大河の原作は漫画『雪花の虎』じゃないのか~! [映画・テレビ・ラジオ・漫画]

このところNHKでは大河ドラマの宣伝ばかり目につきましたが、戦国時代の女性城主の話らしいので、てっきり原作は東村アキコの漫画『雪花の虎(ゆきばなのとら)』だと思い込んでいました。

それは上杉謙信(幼名:虎千代)が実は女だった……という奇想天外な物語なんですけど、大河ドラマのクレジットには「原作・脚本」として別の女性の名前が挙がっていたので、脚本家は別だろうけど原作は「東村アキコ」とすべきでは!?と、ファンとしては驚き憤慨してネットで確認したんですよね。そうしたら、ドラマのほうは別の主人公の話だということが初めてわかったという次第……。

私は戦国時代がキライなので今回も大河ドラマは観ないのですが、東村アキコの漫画のほうは歴史に詳しくない人でも楽しく読める工夫がちりばめてあります。漫画家の手書きの部分を読むのが好きな人なら、なおさら面白い♪ ただし、歴史オタクには物足りないかもしれませんが。

戦国時代の殺し合いの象徴である甲冑(かっちゅう)、つまり兜(かぶと)や鎧(よろい)といった武具が、私は特に不気味で恐ろしく感じます。博物館などで美術的な価値が高いとされる甲冑でも直視したくないんですよね~。

これは、子どもの頃に見た映画の『八つ墓村』(1977年版)の影響です。ショーケンこと萩原健一が主人公で、鍾乳洞の中を追いかける小川眞由美も凄味がありましたが、何といっても尼子一族の落ち武者役の夏八木 勲の表情が今も忘れられない(と言うか、思い出したくないよ~。涙)。
田中邦衛や稲葉義男といったベテラン勢も落ち武者仲間でした。ほかの出演者も今、振り返ると豪華キャストでしたね~。
横溝正史の原作も読みましたが、映画のほうが1万倍は怖かったよ~(泣)。私はその映画を観てから2日間というもの、恐怖感を抱えて全く眠れなかったのです。

だから、いまだにドラマや映画など戦国時代の実写物は甲冑が画面に映るだけでもゾッとするのですが、漫画なら大丈夫。東村アキコはギャグも面白い上、画力のある人なので読み応えも充分!

『雪花の虎』連載中の漫画誌の創刊号は無料で読めるキャンペーン中♪
●『ヒバナ』2015年4/10号(小学館)
https://www.ebookjapan.jp/ebj/307805/volume1/
(※電子書籍サイト「eBookJapan」http://www.ebookjapan.jp/

雪花の虎 1 (ビッグコミックス) (ビッグコミックススペシャル)

雪花の虎 1 (ビッグコミックス) (ビッグコミックススペシャル)

  • 作者: 東村 アキコ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2015/09/11
  • メディア: コミック



雪花の虎 2 (ビッグコミックススペシャル)

雪花の虎 2 (ビッグコミックススペシャル)

  • 作者: 東村 アキコ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2016/02/12
  • メディア: コミック



雪花の虎 3 (ビッグコミックススペシャル)

雪花の虎 3 (ビッグコミックススペシャル)

  • 作者: 東村 アキコ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2016/09/12
  • メディア: コミック



雪花の虎 4 (ビッグコミックススペシャル)

雪花の虎 4 (ビッグコミックススペシャル)

  • 作者: 東村 アキコ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2017/01/12
  • メディア: コミック



nice!(1)  コメント(0) 

がん研究センターの「希少がんセミナー」2017年の日程。 [医療・健康&がん関連]

2017希少がんセミナー(がんセンター).jpg

今年度から毎月の第2金曜の夜に、東京・築地の「国立がん研究センター中央病院」にある「希少がんセンター」で、個々の希少がんに関するセミナーが開催されるそうです。
「希少がん」とは患者数が人口10万人に対して6人未満という、文字通り「まれ」で「少ない」がんのことですが、その種類は200ぐらいとも言われています。

同院の「希少がんセンター」が発足したのは、たしか2年前の夏頃だったと思います。私は希少がんの“がん友”Kさんに同行し、専門医の話を聴いたことがありますが、当時は体制がまだまだ整っていない様子でした。ようやくセミナー開催まで漕ぎ着けたのですね~。
専用のWebサイトもホットライン(無料の相談電話)の案内だけでしたが、情報量も増えてきました。

希少がんの患者は治療などに関する情報や専門医も非常に少ないため、孤立感を深めがちですが、こういう場に参加することで、同じ悩みが共有できる“がん友”と出会えることもありますよね。
各回の定員は30名程度とのこと。参加ご希望の方、お申し込みはお早めに!


◎2017年度の開催スケジュール

1月13日(金)19:00~20:30
●悪性黒色腫(メラノーマ)
講師:山崎直也(国立がん研究センター中央病院 皮膚腫瘍科/希少がんセンター)
協力:メラノーマ患者会 Over The Rainbow
http://melanoma-net.org/

2月10日(金)19:00~20:30
●GIST(消化管間質腫瘍)
講師:西田俊朗(国立がん研究センター中央病院 院長)
協力:NPO法人GISTERS
https://www.gisters.info/

3月10日(金)19:00~20:30
●肉腫(サルコーマ)~総論~
講師:川井 章(国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍・リハビリテーション科/希少がんセンター長)
協力:肉腫(サルコーマ)の会 たんぽぽ
http://tanpopokai.net/

4月14日(金)19:00~20:30
●悪性胸膜中皮腫
講師:後藤 悌(国立がん研究センター中央病院 呼吸器内科/希少がんセンター)

5月12日(金)19:00~20:30
●胚細胞腫瘍
講師:下井辰徳(国立がん研究センター中央病院 乳腺・腫瘍内科/希少がんセンター)

6月9日(金)19:00~20:30
●肉腫(サルコーマ)~四肢の肉腫~
講師:小林英介(国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍・リハビリテーション科/希少がんセンター)

7月14日(金)19:00~20:30
●胸腺腫・胸腺がん
講師:後藤 悌(国立がん研究センター中央病院 呼吸器内科/希少がんセンター)

8月10日(木)19:00~20:30
●小腸がん
講師:本間義崇(国立がん研究センター中央病院 消化管内科/希少がんセンター)
※8月のみ金曜が祝日(山の日)なので木曜に開催。

9月8日(金)19:00~20:30
●神経内分泌腫瘍
講師:森実千種(国立がん研究センター中央病院 肝胆膵内科/希少がんセンター)

10月13日(金)19:00~20:30
●原発不明がん
講師:下井辰徳(国立がん研究センター中央病院 乳腺・腫瘍内科/希少がんセンター)

11月10日(金)19:00~20:30
●脳腫瘍
講師:成田善孝(国立がん研究センター中央病院 脳脊髄腫瘍科/希少がんセンター)

12月8日(金)19:00~20:30
●AYA世代の希少がん(未定)
講師:未定(国立がん研究センター/希少がんセンター)
※「AYA(アヤ)」とは「Adolescent and Young Adult」の略で、15歳~30歳前後の思春期・若年成人を表す言葉だとか。最近ではNHKの番組などでも使われています。


◎「希少がんセミナー」の申し込み
https://oncolo.jp/rarecancer_mte/

◎会場:国立がん研究センター中央病院 希少がんセンター待合(1階)
東京都 中央区 築地5-1-1
・交通案内
http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/access.html
・外来フロア案内図
http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/gairaif.html#01
※「希少がんセンター」は正面を入って右手の「G外来」と書いてあるエリア内にあるようです。

◎国立がん研究センター 希少がんセンター
http://www.ncc.go.jp/jp/rcc/
・さまざまな希少がんの解説
・診断と治療
・希少がんホットライン(相談無料の電話。通話料は掛かる)。

nice!(0)  コメント(0) 

太宰の『人間失格』と一葉の写真。 [学習・うんちく・データ・言葉アレコレ]

年末は楽しい飲み会続きでしたが、12月30日の夜に起き出してから三が日いっぱい、引きこもって在宅仕事を片付けておりました~。
経理作業をしているとき、確定申告用の医療費の明細書に「次葉合計」という言葉が印字されているのを見つけました。現代では「次葉(じよう)」なんて言葉は知らない人のほうが多いと思うので、かつての文学少女(照)もビックリ! 税務署など役所関係では死語になっていないんですねぇ。

これは「次の紙(=次のページ)」という意味で、つまり「次葉合計」とは「2ページ目の合計」ということですが、「葉」は「は」ではなく「よう」と音読みする場合、木の葉とか写真、ハガキ(漢字だと葉書と表記しますね~)など、厚みのないものを数えるときに使う言葉(助数詞)です。
最近では文語にこだわる人が「一葉の写真」などと書くぐらいでしょうかねぇ。明治期の近代小説など戦前までの文章なら一般的に使われていたようで、さまざまな文中に散見されます。

私が写真は「葉」で数えるんだ~と知ったのは、中学生のときに新潮文庫で読んだ太宰 治の『人間失格』(1948年発表)でした。
当時の新潮文庫の太宰の作品カバーは黒と白だけの抽象画風で、どことなく陰鬱な印象のデザイン。

……と思ったら、なんと「アマゾン」に当時の装幀本が出品されていますよ~。私の記憶と違って白地のほうが多いのね。太宰の作品は、この装幀シリーズで買い集めていたのです。
人間失格 (1952年) (新潮文庫〈第443〉)

人間失格 (1952年) (新潮文庫〈第443〉)

  • 作者: 太宰 治
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1952
  • メディア: 文庫


かの有名な私小説の冒頭は、以下のように始まります。

 私は、その男の写真を三葉、見たことがある。
 一葉は、……(以下略)

「一枚の写真」よりも「一葉の写真」のほうが詩的ですから、散文だけでなく歌詞や絵画、写真、どんなジャンルにせよ、創作意欲が掻き立てられるかも♪
……でも、今の人には「樋口一葉の写真のことですか?」なんて言われそうだわね~(涙)。


●初版本でしょうか?

人間失格 (1948年)

人間失格 (1948年)

  • 作者: 太宰 治
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 1948
  • メディア: -


●作家の直筆で文字組みしたらしい。こんなシリーズが出ているとは知らなかった~。読みづらいと思うけど、少しは売れたのかなぁ?
直筆で読む「人間失格」 (集英社新書 ビジュアル版 11V)

直筆で読む「人間失格」 (集英社新書 ビジュアル版 11V)

  • 作者: 太宰 治
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2008/11/14
  • メディア: 新書


現在、購入できる太宰の小説で手元に置きたくなるような装幀は見当たりませんでした……。なんで安易に漫画を使うのかなぁ。『漫画で読む人間失格』とかの表紙ならわかりますよ。最近のテレビドラマでも、やたらと漫画の原作に頼るのと一緒。

易(やす)きに流れれば、文化は廃(すた)れる。

nice!(0)  コメント(0) 

私好みの展覧会スケジュール:1月~2月中旬 [美術・音楽・古典芸能・芝居...etc.]

マリメッコ展.jpg

●1月9日(日・祝)まで
「世界に挑んだ7年 小田野直武と秋田蘭画」
サントリー美術館
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2016_5/

「きかんしゃトーマス ウィンターギャラリー」
原鉄道模型博物館
http://www.hara-mrm.com/event/event1610_01.html

「セルロイドの町 かつしか」
葛飾区郷土と天文の博物館
http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/exhibition/index.php

●1月15日(日)まで
「開館記念展 北斎の帰還 —幻の絵巻と名品コレクション—」
すみだ北斎美術館
http://hokusai-museum.jp/modules/Exhibition/exhibitions/view/221

「焼け跡に手を差しのべて —戦後復興と救済の軌跡—」
横浜都市発展記念館
http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/

●1月28日(土)まで
「国立劇場開場50周年記念 日本の伝統芸能展」
三井記念美術館
https://www.ntj.jac.go.jp/50th/exhibition/
http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index.html

●1月29日(日)まで
「戦後ドイツの映画ポスター」
東京国立近代美術館フィルムセンター
http://www.momat.go.jp/fc/exhibition/germanposter/

「セラミックス・ジャパン 陶磁器でたどる日本のモダン」
渋谷区立松濤美術館
http://www.shoto-museum.jp/exhibitions/171celamicsjapan/

●1月5日(木)~1月29日(日)
「お笑い江戸名所 ~歌川広景の全貌」
太田記念美術館
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/hirokage-edomeisho

●2月12日(日)まで
「粟津則雄コレクション展 “思考する眼”の向こうに」
練馬区立美術館
http://www.neribun.or.jp/web/01_event/d_museum.cgi?id=10328

「マリメッコ展 -デザイン、ファブリック、ライフスタイル」
Bunkamuraザ・ミュージアム
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/16_marimekko/

●1月7日(土)~2月19日(日)
「コレクション展 染付誕生400年」
根津美術館
http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/next.html

お笑い江戸名所/歌川広景.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

地方紙の大晦日と元日の社説・論説を読む。 [社会問題&戦争関連]

ちえアイコン.jpg全国の52新聞社と共同通信社による情報発信サイト「47NEWS(よんななニュース)」参加社のうち、東京以外の各紙をチェックしました。見出しをザッと眺めるだけでも国内外にわたって、今の日本、すなわち我々の抱える夥しい課題が見えてきます。

トランプが大統領となる予定の今月から(本当に現実のことなのか!? 怒・悲・苦)、世界の破滅、いや、人類滅亡へのカウントダウンが始まるのかもしれないと暗澹たる思いが……。

●新聞名(本社の所在地)
上段:2016年12月31日(土)付
下段:2017年1月1日(日)付
※バックナンバー掲載のないサイトは大晦日または元日のみ、もしくは2日付の記事もあり。
※一定の掲載期間が過ぎると記事が削除、あるいはリンク切れとなるサイトもあり。
※日付の不明なもの、社説・論説が見つけられなかったもの、会員登録の必要なものは省いた。
※以下は都道府県コード番号順。


●北海道新聞(北海道 札幌市)
年末株価上昇 トランプ氏に救われた
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0105117.html
あすへの指針 分断を修復する努力こそ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0105140.html

●東奥日報(とうおう にっぽう/青森県 青森市)
時代の節目 好機生かせ/新年に向けて
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/20161231021157.asp
論戦を是とする1年に/2017年の選挙
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/20170101021167.asp

●デーリー東北(青森県 八戸市)
暮れる2016年 未来を展望し得る新年に
http://www.daily-tohoku.co.jp/jihyo/20161231/201612310P161921.html
新年を迎えて 古里の秘める力信じたい
http://www.daily-tohoku.co.jp/jihyo/20170101/201701010P162001.html

●岩手日報(岩手県 盛岡市)
この1年 実感した「岩手の底力」
http://www.iwate-np.co.jp/ronsetu/y2016/m12/r1231.htm
<つなぐ>亀裂深まる世界 日本は「懸け橋」となれ
http://www.iwate-np.co.jp/ronsetu/y2017/m01/r0101.htm

●河北新報(かほく しんぽう/宮城県 仙台市)
東日本大震災 6度目の歳末/暮らしの復興 死角はないか
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20161231_01.html
ポピュリズムの時代/格差と分断 克服へ一歩を
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20170101_01.html

●秋田魁新報(あきた さきがけ しんぽう/秋田県 秋田市)
国政この1年 「安倍1強」加速に懸念
http://www.sakigake.jp/news/article/20161231AK0011/
新年を迎えて 地域の力を発揮し前へ
http://www.sakigake.jp/news/article/20170101AK0006/

●山形新聞(山形県 山形市)
みちのくウエストライン 急ぎたい「横軸」の整備
http://yamagata-np.jp/shasetsu/index.php?par1=20161231.inc
新年を迎えて 山形創生成し遂げよう
http://yamagata-np.jp/shasetsu/index.php?par1=20170101.inc

●福島民報(福島県 福島市)
【原発事故対応】厳しく問い直せ
http://www.minpo.jp/news/detail/2016123137744
【新年を迎えて】新しい県民性育てたい
http://www.minpo.jp/news/detail/2017010137759

●福島民友新聞(福島県 福島市)
シニア世代の雇用/いきいき活躍できる環境を
http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20161231-138460.php
新年を迎えて/「福島力」で明日をひらこう
http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20170101-138644.php

●茨城新聞(茨城県 水戸市)
2017年を迎えて 注目の知事選、再稼働問題
http://ibarakinews.jp/hp/hpdetail.php?elem=ronsetu
※バックナンバーなし。

●神奈川新聞(神奈川県 横浜市)
新しい年に 「曲がり角」の先見据え
http://www.kanaloco.jp/article/222364

●新潟日報(新潟県 新潟市)
暮れゆく2016年 着実な歩みが未来を拓く
http://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20161231299667.html
2017年を迎えて 歴史の海に錨を下ろそう
http://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20170101299776.html

●北國新聞(ほっこく しんぶん/石川県 金沢市)
開業3年目の課題 工芸と「マイス」で磨きを
http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
※バックナンバーなし。

●福井新聞(福井県 福井市)
2016年回顧 既成の秩序に疑念や反発
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/112282.html
難題背負う2017年 格差社会に幸福はあるか
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/112381.html

●中日新聞(愛知県 名古屋市)
被爆国の気概がある 大みそかに考える
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2016123102000090.html
不戦を誇る国であれ 年のはじめに考える
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2017010102000093.html

●京都新聞(京都府 京都市)
常識覆す1年 既存体制への不信吹き出す
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20161231_3.html
新年を迎えて 分断克服し共存への対話を
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20170101_2.html

●神戸新聞(兵庫県 神戸市)
分断の時代/信頼の「糸」をつむぎ直す
http://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201612/0009793436.shtml
生きる権利/個人の危機のときこそ出番
http://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201701/0009795519.shtml

●山陽新聞(岡山県 岡山市)
この1年・世界 際立った反グローバル化
http://www.sanyonews.jp/article/468245/1/?rct=shasetsu
人口減少と地域 チャンスの芽を伸ばそう
http://www.sanyonews.jp/article/468552/1/?rct=shasetsu

●中国新聞(広島県 広島市)
中国地方この1年 縮小社会に抗する力を
http://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=308508&comment_sub_id=0&category_id=142
ポピュリズムの世界 民主主義は試練の時だ
http://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=308656&comment_sub_id=0&category_id=142

●山陰中央新報(島根県 松江市)
小池知事5カ月/課題解決へこれから本番
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=562997033&from=top

●徳島新聞(徳島県 徳島市)
海外回顧 排外主義に懸念強まる
http://www.topics.or.jp/editorial/news/2016/12/news_14831458896878.html
新年を迎えて 混迷から抜け出す道を
http://www.topics.or.jp/editorial/news/2017/01/news_14832320803366.html

●西日本新聞(にしにっぽん しんぶん/福岡県 福岡市)
2016年回顧 「想定外」駆け巡った1年
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/298820
創刊140年に寄せて 「九州力」呼び覚ます年に
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/298930

●佐賀新聞(佐賀県 佐賀市)
2016年回顧 海外
http://www.saga-s.co.jp/column/ronsetsu/391427
2017年を迎えて 「転換点」に立ち会う覚悟を
http://www.saga-s.co.jp/column/ronsetsu/391618

●熊本日日新聞(くまもと にちにち しんぶん/熊本県 熊本市)
国内国際この1年 流れにのみ込まれぬ姿勢を
http://kumanichi.com/syasetsu/kiji/20161231001.xhtml
新しい年を迎えて 激動の時代を柔らかな心で
http://kumanichi.com/syasetsu/kiji/20170101001.xhtml

●宮崎日日新聞(宮崎県 宮崎市)
安倍内閣4年
http://www.the-miyanichi.co.jp/shasetsu/_23531.html
日常という幸せ
http://www.the-miyanichi.co.jp/shasetsu/_23543.html

●南日本新聞(みなみにっぽん しんぶん/鹿児島県 鹿児島市)
[2016年回顧] 熊本地震が多くの教訓を突きつけた
http://373news.com/_column/syasetu.php?storyid=81179
[新年を迎えて] ヒマラヤを越える鶴に
http://373news.com/_column/syasetu.php?storyid=81192

●沖縄タイムス(沖縄県 那覇市)
[悲しみの現場]花手向ける人絶えず…
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/78079
[正念場の年に]先人に学び局面打開を
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/78118

●琉球新報(沖縄県 那覇市)
2016年回顧 重圧増す日米同盟 沖縄基地強化に屈しない
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-420409.html
新年を迎えて 「復帰の誓い」今こそ 米軍優先に終止符打とう
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-420559.html


◎「47NEWS(よんななニュース)」
http://www.47news.jp/

nice!(0)  コメント(0) 

三日酔いの三が日は東京MXでTV映画三昧! [映画・テレビ・ラジオ・漫画]

ちえアイコン.jpg「東京MXテレビ」は首都圏のローカル放送局ですが、「エムキャス」というアプリを入れれば全国どこでもスマホで視聴できるそうですよ~。パソコンでもWebサイトで視聴可能だとか。
http://mcas.jp/app/
TVショッピング番組がやたらに多く、私は映画と韓流ドラマと都知事の会見ぐらいしか観ませんけど、たま~に「おおっ!!(泣)」と感動する映画に出合えたり、名作の素晴らしさを再認識したりすることも…。


●1月1日(日)

1:00~3:10/東京MX2
『ローマの休日』(1953年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695952

ローマの休日 [DVD]

ローマの休日 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ARC
  • メディア: DVD


14:30~16:45/東京MX1
『オーケストラ!』(2009年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695919

オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]

オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD


16:00~17:55/東京MX2
『第三の男』(1949年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695956

ミュージック・マエストロ・シリーズ 永遠のチター奏者、アントン・カラス~第三の男

ミュージック・マエストロ・シリーズ 永遠のチター奏者、アントン・カラス~第三の男

  • アーティスト: アントン・カラス
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2010/05/05
  • メディア: CD


22:00~23:30/東京MX2
『ビートルズ シークレット・ストーリー』
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695938

つまんなかった~(涙)。

●1月2日(月)

7:50~10:00/東京MX2
『若草物語』(1949年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695940

若草物語 [DVD] FRT-062

若草物語 [DVD] FRT-062

  • 出版社/メーカー: ファーストトレーディング
  • メディア: DVD


11:00~13:00/東京MX2
『巴里のアメリカ人』(1951年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695942

巴里のアメリカ人 [DVD] FRT-080

巴里のアメリカ人 [DVD] FRT-080

  • 出版社/メーカー: ファーストトレーディング
  • メディア: DVD


14:00~16:00/東京MX2
『シャレード』(1963年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695944

シャレード [DVD]

シャレード [DVD]

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • メディア: DVD


19:00~21:20/東京MX1
『スティーブ・ジョブズ』(2015年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695929

吹き替えだったので、早々にNHKの歌舞伎生中継へ切り替え。

●1月3日(火)

7:43~8:30/NHK・Eテレ
『きかんしゃトーマス』(TVアニメシリーズ)
「トーマスのはじめて物語」
http://www9.nhk.or.jp/anime/thomas/



9:30~11:50/東京MX1
『南極料理人』(2009年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695931

13:00~14:00/東京MX2
『MR.ビーン』(TVシリーズ)
#13「おやすみ ミスター ビーン」
#14「ミスター ビーン ロンドンの理髪師に」

14:00~16:00/東京MX2
『チップス先生さようなら』(1939年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695945

チップス先生さようなら [DVD]

チップス先生さようなら [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD


19:00~20:55/東京MX1
『六月燈の三姉妹』(2013年)
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695947

六月燈の三姉妹  [DVD]

六月燈の三姉妹  [DVD]

  • 出版社/メーカー: オデッサ・エンタテインメント
  • メディア: DVD



nice!(1)  コメント(0) 

平尾~ッ! なんでこんなに早く逝ってしまうんだ!!! [ボクシング・F1・ラグビー]

平尾誠二さんが今日(10月20日)の午前に永眠されたと知り、非常にショックを受けています…。
ダンディな“ミスター・ラグビー”は、もっと年を取ったら、きっとシルバーグレイの素敵なおじいさんになって、紳士の精神を体現し続けるんだろう、そう信じていました。

あの驚異的な美しいステップワークを目の当たりにしたときの感激・感動は忘れられません。

ラガーマンと名乗らせたくない政治屋が80歳近くになってもエラソーにふんぞり返っているのに、なんでたくさんのラグビーファンに愛されている平尾が53歳で亡くなってしまうのか!? 憤りを覚えます。涙するしかないのか。

RUGBY MAGAZINE (ラグビーマガジン) 1989年 03月号 No.185 [雑誌]

RUGBY MAGAZINE (ラグビーマガジン) 1989年 03月号 No.185 [雑誌]

  • 作者: ベースボール・マガジン社
  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 1989
  • メディア: 雑誌



理不尽に勝つ

理不尽に勝つ

  • 作者: 平尾 誠二
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2012/04/17
  • メディア: 単行本



求心力 (PHP新書)

求心力 (PHP新書)

  • 作者: 平尾誠二
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2015/03/14
  • メディア: 新書



人は誰もがリーダーである (PHP新書)

人は誰もがリーダーである (PHP新書)

  • 作者: 平尾 誠二
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/11/16
  • メディア: 新書



平尾誠二 八年の闘い―神戸製鋼ラグビー部の奇蹟

平尾誠二 八年の闘い―神戸製鋼ラグビー部の奇蹟

  • 作者: 玉木 正之
  • 出版社/メーカー: ネスコ
  • 発売日: 1995/10
  • メディア: 単行本



「知」のスピードが壁を破る―進化しつづける組織の創造 (PHP文庫)

「知」のスピードが壁を破る―進化しつづける組織の創造 (PHP文庫)

  • 作者: 平尾 誠二
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 文庫



型破りのコーチング (PHP新書)

型破りのコーチング (PHP新書)

  • 作者: 平尾 誠二
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/12/16
  • メディア: 新書



勝者のシステム―勝ち負けの前に何をなすべきか

勝者のシステム―勝ち負けの前に何をなすべきか

  • 作者: 平尾 誠二
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1996/05
  • メディア: 単行本



イメージとマネージ―リーダーシップとゲームメイクの戦略的指針 (集英社文庫)

イメージとマネージ―リーダーシップとゲームメイクの戦略的指針 (集英社文庫)

  • 作者: 平尾 誠二
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1999/10
  • メディア: 文庫



平尾誠二 最後の挑戦 (講談社文庫)

平尾誠二 最後の挑戦 (講談社文庫)

  • 作者: 早瀬 圭一
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2000/12
  • メディア: 文庫



平尾誠二、変幻自在に

平尾誠二、変幻自在に

  • 作者: 早瀬 圭一
  • 出版社/メーカー: 毎日新聞社
  • 発売日: 1997/03
  • メディア: 単行本



勝利のチームメイク (日経ビジネス人文庫 グリーン お 4-1)

勝利のチームメイク (日経ビジネス人文庫 グリーン お 4-1)

  • 作者: 岡田 武史
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 文庫



平尾誠二が語るノーサイド’97[ビデオ]

平尾誠二が語るノーサイド’97[ビデオ]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 1998/03
  • メディア: 単行本




「日本型」思考法ではもう勝てない

「日本型」思考法ではもう勝てない

  • 作者: 平尾 誠二
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2001/02/16
  • メディア: 単行本



「知」のスピードが壁を破る―進化しつづける組織の創造

「知」のスピードが壁を破る―進化しつづける組織の創造

  • 作者: 平尾 誠二
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1999/12
  • メディア: 単行本



同志社大学V慶応義塾大学 日本ラグビー名勝負1985 1/6大学選手権決勝 [VHS]

同志社大学V慶応義塾大学 日本ラグビー名勝負1985 1/6大学選手権決勝 [VHS]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 1998/01
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0) 

永遠に「終戦の日」であってほしい本日、私の観たいTV番組リスト。 [映画・テレビ・ラジオ・漫画]

世界平和.png例年通り、お盆休みは在宅仕事と飲んだくれている間に終わってしまいました~(汗)。リオ五輪の中継のせいで、今週は朝の韓国ドラマ『火の女神ジョンイ』の放映がないようです…(涙)。日本では「終戦の日」ですが、戦争関連の番組も少ないですね…。
※以下の説明文はテレビ番組表から転載。

11:00~11:30/TOKYO MX1
●韓国ドラマ『白夜姫』第27話「犬はかすがい?」
兄夫婦と同居するペク・ヤ。ヤの兄ヨンジュンは、他界したと聞かされていた母ウナと偶然、再会する。ヤに会って欲しいと懇願するヨンジュンを冷たく突き放すウナ。母の言葉にショックを受けたヨンジュンは、その直後に車にはねられ帰らぬ人となってしまう。事故当時の状況を聞いたヤは、現場に母の影があったことを知り、ヤは母への復讐を決意、ジリジリとウナに近づき始める…。
[今回のあらすじ]
犬の夢を見たソンジは、ムオムも犬を飼いたがっていると知り妄想をふくらませる。一方、ウナはさらに条件のいい花嫁候補を見つけ、スザンナを断る口実を考え始める。
[出演]
パク・ハナ、カン・ウンタク、キム・ミンス、イ・ボヒ、ソン・ウォングン ほか

11:50~12:05/NHK総合1・東京
●全国戦没者追悼式
終戦から71年を迎えるこの日、東京・千代田区の日本武道館では、戦争で亡くなったおよそ310万人の方々の霊を慰めるため「全国戦没者追悼式」が行われる。追悼式には、天皇・皇后両陛下が出席し、お言葉を述べられる。また、安倍総理大臣の他、全国47都道府県の遺族など数千人が参列する。式典の模様を生中継し、戦没者を悼む思いを伝える。
[アナウンサー]
堀越将伸(ほりこし・まさのぶ)

13:10~13:40/NHK Eテレ1東京
●ハートネットTV 緊急特集「障害者施設殺傷事件」(※再放送)
神奈川県相模原市の障害者施設で、19人が死亡する痛ましい事件が発生した。容疑者は障害のある人の命や尊厳を否定するような供述をしていると報じられ、全国の障害者や家族にも動揺が広がっている。番組ではホームページで急遽、カキコミ板を開設。障害のある人やその家族などから、今回の事件で感じた事、伝えたい事を募集。改めて、ひとりひとりの命の重さと尊厳を大切にする社会を実現するために、何が必要かを考える。
[キャスター]
山田賢治

13:55~14:00/NHK Eテレ1東京
●まる得マガジン「ペットボトル温灸(おんきゅう)術(5)『おなかの調子を整える』」
冷たいものを食べたり、飲んだりしておなかの中を冷やすと、消化機能が低下して、食欲不振や胃もたれ、下痢などの症状に見舞われる。疲れたおなかを温灸で復活させる。

14:00~14:30/TOKYO MX1
●韓国ドラマ『棘(とげ)のある花』第54話
服飾関連のアルバイトを掛け持ちしながら、母と弟と暮らしていたヨンス。ある日、ヨンスの幼馴染みのシニは、デザイン画を盗もうとヨンスの自宅に侵入したところ、ヨンスの母に見つかってしまう。2人は争い、運悪くヨンスの母にハサミが刺さり亡くなってしまう。シニの策略により、母親を殺害した殺人犯として濡れ衣を着せられてしまったヨンスは、全てを奪われてしまう!!
[今回のあらすじ]
ウンソンが心の病気かもしれないと思ったヨンスは、ジョンヒョンにウンソンと会わせてほしいと頼み込む。シニの部屋を掃除している時に、豪華なネックレスを見つけたヤンスンは、ネックレスを着けた自分の写真を撮ってしまう。ヤンスンがネックレスをしている写真を見つけたシニは、写真を消すようヤンスンに迫る。
[出演]
パク・シウン、ペ・グリン、イ・ジェファン、チン・テヒョン ほか

14:20~14:30/NHKEテレ1東京
●NHK高校講座 ビジネス基礎「企業倫理」
私たちの社会では多くの企業が自らの利益を目指しつつ、取引関係を通して互いに協力している。それがビジネスの世界。流通や金融などビジネスの世界をわかりやすく解説。
私たちが社会で生きるうえでは、きちんとした倫理観をもつことが大切だ。今回は社会の一員として活動する「企業」に求められる倫理観について考えよう! 学習の3つのポイントは…(1)企業活動と企業倫理 (2)利益の追求と企業不祥事 (3)コンプライアンスとコーポレートガバナンス

15:30~16:00/TOKYO MX1
●韓国ドラマ『頑張れチャンミ!』第105話「衝撃の告白」
父の急死、結婚相手の裏切り…それでもめげずに懸命に生きるヒロインが見つけた本当の愛とは――。逆境に負けず頑張る女の子のハートフルストーリー
[今回のあらすじ]
ジュニョクからチャンミの父親との関係を聞いたテジャは、チャンミには真実を知らせないほうがいいとアドバイスをする。しかしジュニョクは、このままではチャンミの顔も見られないと葛藤する。一方、保釈されたチェ教授はファン家にお礼をしに行くが、全く反省の色が見られないためファン会長に説教されてしまう。
[出演]
イ・ヨンア、コ・ジュウォン、チャン・ジュニョク、リュ・ジン、カン・ミンジュ、ユン・ジュヒ ほか

15:55~16:50/テレビ朝日
●ドラマ『臨場(りんじょう)』#2「赤い名刺」
検視官心得の一ノ瀬は、以前付き合っていたホステスのゆかりと偶然再会する。薬指に光るルビーの指輪を自慢するゆかり。まだ婚約とまではいかないが、結婚が近いらしい。しかも相手は一ノ瀬が知っている男だと言う。そんなゆかりから「私、とっても好きだったよ、イッちゃんのこと」と真顔で言われ、一ノ瀬は言葉を失ってしまう。だが、そのゆかりがアパートの自室から遺体で発見された。彼女の突然の死に、呆然となる一ノ瀬だが…
[出演]
内野聖陽、松下由樹、渡辺大、伊藤裕子、京野ことみ、金子さやか、橋爪 淳、伊武雅刀、高嶋政伸 ほか

☆ 何度目かの再放送ですが、このドラマには毎回、短い時間ながらも、東中野の昭和の街「ムーンロード」のピアノバー「マ・ヤン」の店内が登場するんですよ~♪ 内野聖陽さんの亡くなった奥さんの妹である伊藤裕子さんがママという設定。
店内の梁(はり)や柱、カウンター内の棚などは、「釿(ちょうな)」という大工道具を使って木材の表面を波打つように削る「名栗(なぐり)」という手法で造られたもの。テレビ画面では、そこまで細かく見えないと思いますが、レトロな雰囲気たっぷりの店内に注目してくださいね~!
[釿&名栗の参考サイト]
http://www.naguri.co.jp/about/
http://www.takenaka.co.jp/corp/archive/daiku/tools/chona/

17:25~17:50/NHK総合1・東京
●小さな旅「西海に祝福ありて ~長崎県 五島列島~」
大小140の島々が連なる長崎県の五島列島。江戸時代、禁教令が出る中で、キリスト教の信者が移り住み、苦難を乗り越えて信仰を守り続けた「祈りの島」です。五島列島には今もおよそ50の教会があり、人々の手によって大切に守られています。二番目の規模を誇る中通島には、キリスト教徒による漁船団「十字船団」があり、船室に飾られたマリア像に見守られながら、1か月に及ぶ漁に出ています。信仰が息づく島を訪ねる旅です。

18:00~18:30/TOKYO MX1
●TOKYO MX NEWS「終戦の日 未だ癒やされない戦争の傷痕」
終戦記念日 未だ癒やされぬ戦争の傷痕▽各地で戦没者追悼式
終戦から71年 「戦後補償」空襲被害を受けた人々への補償求める遺族たちは今
※番組内の一部

19:00~19:30/NHK総合1・東京
●NHKニュース7「戦後71年・終戦の日」
※番組内の一部
[キャスター]
武田真一

19:00~19:45/放送大学1
●歴史と人間 第2回「天武天皇と持統天皇 ~日本という国家の成立~」
[講師]
放送大学客員教授 五味文彦
☆ 私は『万葉集』が好きなので、この時代に最も興味があるんです。

20:00~20:50/NHK総合1・東京
●NHKスペシャル「ふたりの贖罪(しょくざい)~日本とアメリカ・憎しみを越えて~」
真珠湾攻撃総隊長とアメリカ陸軍の爆撃手、憎しみをぶつけあった二人は、戦後運命的な出会いを果たし、固い絆で結ばれた。憎しみの連鎖を断ち切ろうと格闘した二人の物語。
「トラトラトラ」を打電した真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄は、戦後キリスト教徒となり、かつての敵国アメリカに渡り、伝道の旅を続けた。アメリカ陸軍のジェイコブ・ディシェイザー。真珠湾への復しゅうに燃え、日本本土への初空襲を志願、名古屋に数百発の爆弾を投下した。彼もまた戦後宣教師となり自分が命を奪った名古屋を拠点に伝道を続けた。ふたりの物語は、憎しみの連鎖に覆われた今の世界に確かなメッセージを与えてくれる
[朗読]
磯部 勉(いそべ・つとむ)
☆ 磯辺さんは、この前、素晴らしいミュージカル公演を観て大感激した女優・阿知波悟美(あちわ・さとみ)さんと同じ事務所「エンパシィ」所属の俳優。写真を見れば見覚えのある方も多いと思います~。
http://www.empathyinc.net/isobe.html
[語り]
高橋美鈴

20:00~20:30
●ハートネットTV シリーズ戦後71年「忘れられない、雨~認知症と沖縄戦の記憶」
沖縄戦が激化した雨の季節、介護施設を訪ねると千羽鶴を折る認知症の人たちの姿がある。日常の出来事を忘れゆく一方、忘れられない戦場の記憶。“痛み”を伴う記憶は先鋭化して残り続けるという指摘もある。記憶の整理がつかず、伝えたくても伝えられない、最高齢の語り部・安里要江さん(95)の葛藤。かつて日本軍の基地があった津堅島の介護施設と学校の平和学習。戦後71年、沖縄で戦争の記憶を伝え継ぐ人たちをみつめる。

21:25~21:30/NHK Eテレ
●きょうの料理ビギナーズ「味つけ進化中! ゴーヤー」
夏野菜たっぷり!(5)ゴーヤー ゴーヤーチャンプルーもいいけれど、ゴーヤービギナーのために、ひと味違ったシンプルなレシピを紹介
▽ゴーヤーと豚しゃぶのキムチあえ♪ 軽くゆでたゴーヤーと、豚しゃぶ、市販の白菜キムチをあえて、調味料で味を調えるだけ!ビールのおつまみにもピッタリ!
▽ゴーヤーとちくわのカレー炒め♪ ちくわと油揚げを活用したシンプルな炒めもの。カレー粉の辛みとゴーヤーのほろ苦さが、食欲をそそる。
[料理監修]
河野雅子(料理研究家)
[語り]
佐久間レイ
http://www.81produce.co.jp/list.cgi?lady+2113618402000
☆「高木ハツ江(78歳)」という、おばあちゃんキャラクターが魅力の料理番組。声を演ずる佐久間レイさんは、ずっと若い美人で、イラストは伊神彰宏さんという方が描いたものだとか。私としては母・ハツ江の料理ができるのを待つだけの食いしん坊のグータラ娘「とし子」というキャラクターに自分を重ね合わせながら観ています…(笑)。

21:00~22:00/NHK総合1・東京
●ニュースウオッチ9「昭和史大家が語る終戦」
※番組内の一部

21:00~21:54/テレビ東京1
●世界ナゼそこに?日本人「愛する娘と離れ離れ? 25年前イスラエルに移住した日本人」
昔から激しい紛争が続き、多くの尊い命が失われてきた中東イスラエル。25年前、生後わずか8カ月の娘を連れ、この国に移住した50歳の日本人シングルマザー。今は、25歳になる娘と、息子2人の子供たちとの温かい家庭を守るために、ひたすら節約生活を送る彼女。娘とは10年以上離れ離れだったという…。一体、彼女の過去に何があったというのか!? そして、複雑な息子との事情が! その裏には感動の真実が!

22:00~22:54/テレビ東京1
●未来世紀ジパング「太平洋の島国と忘れ形見…戦後71年、日本の貢献」
太平洋戦争の終戦から71年を迎える8月15日。加熱する太平洋をめぐる各国の覇権争いと日本の貢献をテーマにお送りする。広く分布する太平洋の島嶼国をめぐり今、世界の大国間の覇権争いが激化。アメリカにEU、豪州、インド、韓国、台湾そして中国、ロシアまで。一方、日本は早くから貢献の数々を行ってきた。
そして大きな火種は、南シナ海の領有権をめぐるフィリピンと中国。「中国の主張を認めない」とする7月の常設仲裁裁判所の判決以降、変化はあったのか解説する。さらにフィリピンで番組が追い続けてきたのが、戦後も現地に取り残された「残留日本人」の問題。日本国籍回復を求める兄妹が初めて日本政府と面会。その結末は…。

23:00~0:20/TBS1
●NEWS23 「綾瀬はるか『戦争』を聞く…原爆孤児が生きた戦後」
※番組内の一部

1:05~1:20(16日)/NHK総合1
●時論公論「戦後71年 戦争と平和を考える」
71回目の終戦の日を迎えた今年。アメリカのオバマ大統領が広島を訪問、沖縄では米軍属の犯罪をきっかけに住民の怒りが爆発した。戦争と平和について改めて考える。
[出演]
NHK解説委員:早川信夫・西川龍一・高橋祐介

※イラスト:(C)みふねたかし(いらすとや)

nice!(0)  コメント(0) 

五輪に興味のない私が今週末に観たいテレビ番組リスト! [映画・テレビ・ラジオ・漫画]

リオ五輪が開幕しました。あれこれ心配が山積している大会ですが、ひとまず開会式ではテロ事件等の発生はなかったようで何よりでした。各国の選手らの帰国まで無事に滞りなく済みますように…。

私はアマスポーツにあまり興味がないので中継もほとんど観ないのですが、この夏は五輪特番のせいで戦争特集などが物凄く減っているようです。

今日(8月6日)はヒロシマの原爆忌ですが、私がチェックした範囲(地上波のみ)では、戦争に焦点をあてた番組は5つだけ、それもTBSとNHKのみ。明日もテレ朝とテレ東の戦争関連番組があるにせよ、年々こうしたドキュメンタリーが減り続ける一方では、忌まわしい戦争の記憶が風化する恐れもあるな…と危惧します。

以下は私が今週末に観たい番組のリストで、説明文はテレビ番組表から転載したもの。週末は在宅仕事なので、その合間に観たいのですが、時間帯が重なる番組も多いからどうしよ~? でも、録画はしたくないし。

CMの間にザッピングするのは私のクセですが(誰かと一緒に観るときは嫌がられるからガマンしますよ~)、今週末はPCに向かって仕事をしながらテレビ画面もチラチラ観て、CM中に各局もあちこちチェックするという、ムダに忙しく過ごすことになりそうです…(汗)。


8月6日(土)

15:15~16:00 放送大学1
●日本古代中世史 第1回「古代中世史を考える」
放送大学客員教授 五味文彦

15:30~17:00 TBS
●終戦71年スペシャル「オバマ大統領の折り鶴」
歴史的な広島訪問で、自作の折り鶴を贈ったオバマ大統領。その裏に12歳で亡くなった被爆少女の物語があった。日米関係者への取材と再現ドラマで明かされる秘話の嵐。
原爆症になりながら、祈りを込めて折り鶴を作りつづけた12歳の少女。のちに平和の象徴となる「折り鶴」の原点となった物語を再現ドラマで。出演・須田邦裕 朝倉あき 原涼子
オバマ大統領は、なぜ、どうやって折り鶴を作ったのか。それを探求していった番組は、ある被爆少女の作った「折り鶴」が、アメリカでは学校教育に使われているなど、平和の象徴となっている事実にたどり着く。

16:00~16:45 放送大学1
●日本古代中世史 第2回「列島の原始から倭国へ」
東京大学大学院教授 佐藤 信

17:00~17:30 TBS
●バース・デイ【追悼・九重親方】
先月31日、61歳という若さでこの世を去った元大横綱・千代の富士(現・九重親方)。数々の偉業を成し遂げてきた九重親方の功績と軌跡をたどる。
現役時代、人は彼を「小さな大横綱」と呼んだ。初入幕を果たした時は、幕内で唯一100キロ未満という小兵の力士。しかし、自分より体の大きな相手を次々となぎ倒すその姿にファンは熱狂した。相撲ファンのみならず、女性や子どもにも絶大な人気を博した千代の富士。それは彼のニックネームから「ウルフフィーバー」と呼ばれ社会現象とさえ言える加熱ぶりだった。そしてそこから彼の数々の伝説が生まれた。
優勝回数31。通算勝利数1045回。各界初の国民栄誉賞。大相撲の枠を超え、国民的ヒーローとなった九重親方の功績と軌跡をたどる。

17:30~18:00 NHK総合
●NEXT 未来のために「オバマと会った被爆者」
アメリカのオバマ大統領と歴史的対面を果たした被爆者・坪井直さん(91)。その時、原爆の使用は「人類の間違ったことのひとつ」と訴えていたことがわかった。原爆でひん死の重傷を負い、その後も重度の貧血や、がんに苦しんできた坪井さん。アメリカに憎しみを抱いていたこともあった。しかし今回、坪井さんは、大統領に謝罪は求めないと語り、対話のチャンスを探ってきた。大統領との握手に込められた思いを、密着取材から探る。

17:30~18:50 TBS
●報道特集「沖縄・高江で起きていること・8月6日に走った救援列車」
【沖縄・高江で起きていること】沖縄県北部にある東村高江で住民の抗議活動が続いている。米軍北部訓練場の一部返還に伴い、ヘリパッドが新たに建設されようとしているためだ。問題の背景に迫る。
【8月6日に走った救援列車】71年前の8月6日、原爆投下で壊滅状態にある広島から郊外に向けて救援列車が走り、多くの人々を救っていた。知られざる記録と証言、さらに救護活動をした人たちの悲劇も伝える。

21:00~21:55 NHK総合
●NHKスペシャル「決断なき原爆投下 ~米大統領 71年目の真実~」
1945年8月、人類の上に投下された原子爆弾。広島と長崎では、その年だけで21万人以上の命が奪われた。アメリカで原爆投下は、当時のトルーマン大統領が「多くの命を救うために」決断したとされる。しかし、軍や政権の極秘資料から、実は明確な決断はなかった可能性が浮かび上がってきた。投下の意思決定は、誰がどのように行ったのか。今回、私たちは原爆開発の指揮官の肉声などを徹底検証、原爆投下71年目の真相に迫る。

23:00~0:00 NHK Eテレ
●ETV特集「54枚の写真 ~長崎・被爆者を訪ねて~」
去年、アメリカ国立公文書館で、長崎の被爆者を写した54枚の写真が発見された。ある女性は、泣いているような表情で、まっすぐカメラを見据えていた。ケロイドをさらした少年の姿もあった。敗戦直後の1946年、47年、写真は何のために撮影されたのか。担当したABCC(原爆傷害調査委員会)は、その後、放射線影響研究所となり、放射線リスクの基準作成に携わっていた。54枚の写真をもとに被爆者たちの戦後を訪ねていく。


8月7日(日)

3:15~5:00 テレビ東京
●サタ☆シネ「ザ・ハリケーン」実在のボクサー“ハリケーン”の半生
デンゼル・ワシントンが実在のボクサーに扮しG・グローブ男優賞を受賞した人間ドラマ。無実の罪によって投獄されたハリケーンの波乱に満ちた半生を描く。
ボクサーとしての絶頂期に、いわれのない殺人罪で投獄されたルービン・“ハリケーン”・カーター。ある時、彼が獄中で執筆した自伝を読んだ少年レズラは、その背後に人種偏見がある事を知り、彼の釈放運動に立ち上がる。
【監督】ノーマン・ジュイソン
【製作年/製作国】1999年/アメリカ

4:30~5:00 テレビ朝日
●テレメンタリー2016「平和へのラストフライト ~緑十字機が運んだ“終戦"~」
1945年8月、静岡県磐田市の鮫島海岸に一機の飛行機が不時着した。真っ白な機体に緑の十字。「緑十字機」と呼ばれる飛行機は、長い間、歴史の表舞台に出てくることはなかった。だが、今から10年前に海岸でこの飛行機の機体の一部が見つかったことを知った磐田市の郷土史家・岡部英一さん(65)が調査に乗り出した。
すると、太平洋戦争を正式に終戦へと導くための「緑十字機」の重大な使命が明らかになっていく。当時の乗組員や不時着した地域の住人たちの証言をもとに、誰も知らない終戦秘話をひも解く。(←この「ひも解く」という言葉の使い方は誤用ですよ~)

12:00~12:45 放送大学1
●特別講義「自然災害では死なせない ~ある災害社会工学者の格闘~」
群馬大学大学院教授 片田 敏孝

13:45~14:30 放送大学3
●もう一度みたい名講義 ~放送大学アーカイブス~
「日本の近世('98)~近世とは~」
杉森哲也、高木昭作

15:15~16:00 放送大学1
●日本古代中世史 第3回「飛鳥の王権から律令国家へ」
東京大学大学院教授 佐藤 信

16:00~16:45 放送大学1
●日本古代中世史 第4回「律令国家の実像」
東京大学大学院教授 佐藤 信

17:30~17:50 NHK Eテレ
●きかんしゃトーマス
【たよりになるエドワード】ゴードンからいつも「頼りにならない」とからかわれているエドワード。ある日トーマスと一緒にゴードンをちょっぴりこらしめてやることに…。
【はやすぎよ おそすぎよ】アニーとクララベルはトーマスと仲よしの客車。でも、スピードを早くしすぎて文句をいうこともしばしば。そんなある日、ケイトリンがまちがってアニーとクララベルたちを引いて走り出してしまう!
【原作】ウィルバート・オードリー
☆私はいつも副音声(私の好きなイギリス英語♪)&字幕で観てま~す。

19:00~19:30 NHK Eテレ
●バリバラ 緊急企画「障害者殺傷事件を考える」
7月26日未明、神奈川県相模原市の障害者施設で入所者が次々に刺され、19人が死亡、26人が重軽傷を負う事件が起きた。容疑者は施設の元職員で、「障害者がいなくなればいい」といった趣旨の供述をしているという。バリバラでは緊急座談会を開催。事件の背景に何があるのか。再発を防ぐために何が必要か。視聴者のみなさんから寄せられたメールも紹介しながら、障害のある当事者、支援者とともに考える。

19:54~21:48 テレビ東京
●日曜ビッグ 戦争を考えるSP第8弾 池上彰の教科書に載っていない20世紀
戦後ニッポンの礎を築いた昭和天皇とマッカーサー司令官の知られざる秘話を池上彰が緊急取材!
終戦直後、日本中に衝撃を与えた昭和天皇とマッカーサー司令官の2ショット写真。知られざる撮影秘話が明らかに!
昭和天皇には退位の可能性があった…? マッカーサーの残したメモを池上が読み解く。

21:00~23:00 NHK Eテレ
●クラシック音楽館 N響コンサート 第1838回定期公演
1.東洋風の幻想曲「イスラメイ」(バラキレフ/リャプノーフ) 2.協奏的幻想曲(チャイコフスキー) 3.交響曲第3番「スコットランド」(メンデルスゾーン)
指揮はN響桂冠指揮者のウラディーミル・アシュケナージ。演奏至難なピアノ曲として知られる「イスラメイ」の管弦楽版に続き、ロシア音楽ファンにはおなじみの名ピアニスト、ルステム・ハイルディノフがチャイコフスキーの珍しい作品を披露する。後半はアシュケナージが敬愛するメンデルスゾーンの名曲。(2016年6月11日・NHKホール)
「コンサートプラス」はN響メンバーによる金管アンサンブルで、ラヴェル他を送る。

21:30~22:15 放送大学3
●特別講義「ウナギ 大回遊の謎を追う」
日本大学教授 塚本勝巳

22:15~23:00 放送大学3
●もう一度みたい名講義 特別講義編~放送大学アーカイブス~
「シャーマニズムの世界 ~憑依現象-神がかり-」
櫻井徳太郎

23:30~0:00 NHK Eテレ
●サイエンスZERO「宇宙最大の謎 ダークマター 驚きの新説に迫る」
宇宙最大の謎・ダークマター(暗黒物質)。目には見えないが、重力を持つ未知の物質だ。発見を目指し世界中で観測が行われているが、いまだに捉えられないため、その理論が疑問視されるようになってきた。そんな中、世界的な物理学者、ハーバード大学のリサ・ランドール博士が新説を発表し、世界を驚かせている。なんとダークマターが恐竜絶滅に関係したという!? 竹内薫が単独インタビューに成功。ダークマターの最新理論に迫る!


8月8日(月)

1:00~1:30 TBS
●報道の魂「平和ってなんですか? ~大学生が聞いたヒロシマとオキナワ~」
広島大学4年生の大城温子さんは、沖縄県浦添市の出身。被爆71年を迎えたこの夏、「若者が被爆証言を聞く会」を企画して、被爆者との対話を重ねている。2016年の5月。現職の米大統領としては初めて、オバマ大統領が広島を訪問した。平和公園で演説した大統領。ただ、大城さんは、その一節に「違和感」を持ったと話す。戦後の日米の和解や友情を強調した部分だった。
6月、沖縄慰霊の日を前に、帰省した大城さんは、初めて祖父の戦中、戦後の体験を聞いた。祖父が、家族にすら体験を話してこなかった理由…。それは、戦後の沖縄を生きた祖父が、「戦争に加担してしまった」という"心の傷"を負った体験からだった。さらに広島でも、被爆者との対話の中で、71年間癒えることのない"心の傷"を知っていく大城さん。
「歴史的」とされた大統領訪問の一方で、ヒロシマとオキナワの人々に残ったままの傷を知り、何を感じたのだろうか。

1:05~1:35 日テレ
●NNNドキュメント「ホルスタインと落下傘 ~秋田・戦後開拓70年 若者の選択~」
秋田県鹿角市の開拓地の酪農家で生まれ育った2人の青年。ひとりは酪農を継ぎ、ひとりは自衛隊の落下傘部隊へ。国の政策と関わりの深い仕事を選んだ2人の生き様を追う。
秋田県鹿角市田代平は戦後開拓された標高600メートルの酪農地帯。小林大峰さん(24)はこの地区で最も若い農業後継者。乳製品の輸入拡大やエサ高騰の影響で厳しい経営を強いられている。たったひとりの同級生の小川隼人さん(23)は、酪農の仕事を継がずに陸上自衛隊のパラシュート部隊に入った。折しもTPP交渉がまとまり安保法も成立、目指す道は違っても国の政策と関わりの深い仕事を選んだ2人の若者の生き様を追う。
【ナレーター】湯浅真由美
☆私はNHKのナレーションだと大御所の加賀美幸子さんの深みある穏やかな声のファンですが、民放系のドキュメンタリー番組では湯浅真由美さんのナレーションが素晴らしい!
http://home.a05.itscom.net/yuasa/

それにしても、TBSの「報道の魂」と日テレの「NNNドキュメント」は良質なドキュメンタリーを作り続けていますが、同時間帯の放映は避けられないんでしょうかねぇ。今年になって一時期は、うまく時間帯をずらしていたのですが、またほとんど同じ時間帯となってしまいました。視聴者が食い合うのはもったいないと思うのですが、大多数の人は録画して観られるからいいだろうという考えなのかな? 私は放映当日に両番組とも観たい~ッ!!

ネットで動画が観られる「GYAO!」のサイトでも、世界の戦争関連のドキュメンタリーが配信されています。内容の善し悪しは、まだどれも観ていないのでわかりませんが、無料で配信されている作品は以下をチェック!
●GYAO! ドキュメンタリー
http://gyao.yahoo.co.jp/list/pg/owarai/documentary/free?dlv=now&title=99&sort=update&rs=down&b=1

nice!(1)  コメント(0) 

都知事選2016:主要3候補には投票しないけど白紙や棄権もイヤだから、どうしよ~!? [社会問題&戦争関連]

税金袋.pngひと頃、「主要3候補」には投票したくない!という私や周囲の友人・知人たちの間では、「マック赤坂に入れちゃうぞ~!(笑)」というギャグが流行っていたのですが、そのうち、笑っていられなくなってしまいました(汗)。

候補者が誰であっても明確に支持の決まっていた人は期日前投票にも行けたでしょうし、アンチ自民の人の中には「鳥越サンは不安だけど自民に対抗するには投票せざるを得ない…」とあきらめモードで話す人もいますが、私は主要3候補は信用できないと思うし、「政党の仕掛けには絶対に乗るもんか!」という気持ちも強いので、どうしようかと決めかねていたのです。

それにしても、候補者に関するテレビ報道はNHK以外、ずいぶん極端に偏っていましたねぇ。3候補以外は名前と顔写真ぐらいしか伝えないという、おざなりの対応だったので、詳しい情報はネット等でチェックするしかなかったんですもん。

そのため、上杉 隆さんをはじめとする候補者の有志が「BPO(放送倫理・番組向上機構)」と民放の在京キー局4社に対し、報道の偏向を訴え、是正を求める要望書を送ったというニュースもありました。そのあとから急に、民放の番組内でも3候補以外の人たちの街頭演説のシーンも流れるようになりました。あまりにもあからさまで呆れました~(苦笑)。

ところで、鳥越サンが週刊誌に過去の女性問題について書かれ、事実無根だからと2誌を告訴するそうですが、私だったら相手の女性に対し、「完全な嘘つきだ!」と怒って告訴すると思うんですけど、なぜ週刊誌を相手取るんでしょ?

鳥越サンに出馬を譲った元日弁連会長の宇都宮さんも、その問題について回答を求めたそうですが、対応について納得できなかったので応援演説はしないと決めたようです。
●宇都宮さんのTwitter
「鳥越さんの応援要請について、政策面に関しては誠実なご回答を頂きましたが、女性の人権にかかわる問題についての対応という点で、残念ながら一致にいたっていません。以上ご報告申し上げます。」
https://twitter.com/utsunomiyakenji?ref_src=twsrc%5Etfw

私としては、たとえ女性問題が本当にデマであっても、ピント外れの主張ばかりの人には賛同できません。同じがん患者でも共感できない人がいるのは当たり前のことですよね。

下馬評では小池サン有利とのことで、増田サンを応援するために登場した元都知事の石原慎太郎氏が、鳥越サンを「売国奴だよ、こいつは」、小池サンを「大年増の厚化粧」などと評する暴言を吐き、またもや物議を醸しました…。

同氏の性格からすると、ちょっとしたウケ狙いの発言だったのかもしれませんが、根本的に差別意識のある人なので、言って良いことと悪いことの区別もつかないようです。言葉を生業(なりわい)としてきた人とは到底、思えないデリカシーのなさ。そんなことじゃなくて、かつては東京都の長だった経験者なら政策について追及すべきじゃないの!?

そもそも、今回の都知事選の候補者らは互いの悪口合戦に終始したので、ほとほとウンザリしました。

小池サンは後日の街頭演説の際、「今日は薄化粧で来ました」と絶叫したそうですが、ヒステリックになるのではなく、つまらぬ誹謗中傷に対しては「石原サンみたいにツラの皮が厚くないから、お化粧で防御するしかないんですよね~(笑)」とでも皮肉を交えてジョークで切り返してほしいなぁ。

でも、テレビ番組では「私は顔にアザがあるので、それをカバーするために医療用のもの(化粧品)を使っている」とも話したそうです。ということは、石原氏は「大年増の厚化粧」という言葉に敏感に反応し、憤慨した年配の女性たちだけでなく、病気などでメイクアップに苦慮している女性、女装系のゲイの方々も敵に回してしまったというわけで、応援のはずが完全に裏目に出ちゃいましたね~。面白すぎる~!(大笑)。

まぁ、岩手県に大借金を負わせてトンズラし、東電から給与をもらい、東京都のオカネ3800億円を地方へバラまいたという増田サンは最初から論外ですが、小池サンも思想が怖いので私は支持できません。婦人参政権運動の時代じゃないんですから、政治家を選出する際、同性というだけで支持する意味はないとも私は思います。

都の職員の中では「主要3候補の誰になっても都政の運営力は舛添以下だろう」という意見も出ているようです。舛添サンも初志貫徹すれば、汚名ではなく名声を残せた知事となれたかもしれないのにねぇ。オカネへの執着心って、つくづく恐ろしいと思います。

年間予算が約13兆円、約1300万人の都民の血税の使い道を託す代表者となる人物は誰が適任なのか…。

本日は在宅仕事中なので、ボクシング関係の飲み会にも参加できなかったし~(涙)、楽しみは池上 彰さんの選挙報道だけ!
この前、「白紙投票や棄権は最も有力な候補者に投票するのと同じこと」という意見を知って、今さらながら、そうか、そうだよね~、白紙や棄権は絶対ダメだわ!と思うに至りました。というわけで、20時までには必ず投票所へ行って参ります~!


●東京都知事選 NHK選挙情報 立候補者紹介
http://www3.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/

本日の選挙番組をピックアップしました(説明文は各局の宣伝文を転載)。

その前にアメリカの大統領選の関連番組が…。

16:00~17:15
●「日曜夕方の池上ワールド」(テレビ東京)
http://www.tv-tokyo.co.jp/douga/smp/f_programs/3022
[番組内容]
池上彰が世界に大きな影響を与えるアメリカ大統領選を緊急取材! “過激な大統領候補”トランプ氏を池上彰が斬る!とっておきの解説ネタを生放送でお届け!
▼日米で重要な選挙の真っただ中!日曜夕方シリーズではアメリカ大統領選挙を池上彰が緊急取材!とっておきの解説ネタを生放送でお届けします!
▼ついに「ヒラリーVSトランプ」の一騎打ちに! アメリカ大統領の座を賭けた二大政党のタイトルマッチ、いよいよ決戦へ…。民主党・共和党の党大会を池上彰が緊急取材! 両候補者の演説を徹底解説!
▼11月の決戦まで何が起こるか分からない!? ヒラリー氏、トランプ氏、それぞれが抱える“爆弾”とは?
[出演者]
キャスター:池上 彰、相内優香(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:宮崎美子、パックン、小島瑠璃子

18:10~18:42
●「これでわかった!世界のいま」(NHK総合)
“嫌われ者度”は互角 米大統領選で勝つのは?
http://www4.nhk.or.jp/sekaima/
[番組内容]
米大統領の候補者が、共和党はトランプ氏、民主党はクリントン氏に正式に決まった。一枚岩ではない党内をまとめ、11月の投票で勝利するためのカギは何なのか?
[出演者]
ゲスト:宮澤エマ
キャスター:坂下千里子、井上裕貴

池上さんの選挙特番は必見ですね~♪

18:30~21:00
●「池上彰のニッポンの大問題 ~都知事選スペシャル~」(テレビ東京)
http://www.tv-tokyo.co.jp/smp/program/detail/24220_201607311830.html
[番組内容]
東京の歴史や歴代都知事の施策を徹底解説。
東京を紐解く池上彰の東京散歩をお楽しみに!
▼池上彰が東京都知事選挙の開票スペシャルを緊急生放送!
▼東京の町を池上彰と散歩すると…東京都市計画の歴史が見えてきた!
歴代都知事が決断したプロジェクトとは?「現代版・東京物語」を描く!
▼“池上無双”再び!? 都知事選の開票状況や当確情報を速報!
東京五輪の予算問題は? 待機児童問題は? 池上彰が政治家に鋭く切り込む!
[出演者]
キャスター:池上 彰、森本智子(テレ東アナウンサー)、大橋未歩(テレ東アナ)
スタジオゲスト:峰竜太、東貴博、パックン、坂下千里子
VTR出演:吉本実憂、片渕 茜(テレ東京アナ)

「池上彰の選挙ライブ」
・Facebookページ
https://www.facebook.com/ikegamiLIVE/
・ツイッター
https://twitter.com/TVTOKYO_senkyo?ref_src=twsrc%5Etfw

東京ローカルの「TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)」も選挙特番アリ。ケーブルテレビで観られる地域もあるようです。

19:59~22:00
注目の新知事誕生の瞬間を伝えます!
●2016年都知事選 開票特別番組 選挙CROSS(TOKYO MX1)
http://s.mxtv.jp/16chijisen/
[番組内容]
注目される都知事選の結果をTOKYO MXの朝の顔・堀 潤キャスターと宮瀬茉祐子キャスターがいち早くお知らせ! 論客たちとともに、新知事の政策を徹底分析します!
視聴者参加型の聖域なきニュース番組「モーニングCROSS」と都民が知りたい東京のニュースを分かりやすく伝える「TOKYO MX NEWS」が総力を挙げてお送りする知事選開票特別番組!朝の顔、堀 潤キャスターと宮瀬茉祐子キャスターのコンビが夜にも登場! ゲストは日本を代表する政治学者、東大名誉教授・御厨 貴さん、情報社会における政治のあり方を問う東工大准教授・西田亮介さん、政治大好きタレントの春香クリスティーンさん。開票状況を逐一速報し、主要候補者の各事務所と中継を結んで新都知事が決定する「その瞬間」を伝えます! 知事経験者がスタジオ乱入の可能性も!
[出演者]
MC:堀 潤
サブMC:宮瀬茉祐子
ゲスト:御厨 貴(東京大学名誉教授)、西田亮介(東京工業大学准教授)、春香クリスティーン(タレント)

20:00~20:50、21:49~22:20
8月1日(月)0:10~0:55
●地方選挙特別番組 東京都知事選開票速報(NHK総合)
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/
過去最多21人が立候補した東京都知事選挙の結果をいち早くお伝えします。出口調査などに加えて、新たな映像分析も導入して選挙関係のデータも多角的に分析します。
[番組内容]
4年後の東京オリンピック・パラリンピック、少子高齢化、首都直下地震対策など、課題山積の東京都政の針路を決めるのは誰になるのか。過去最多21人が立候補した東京都知事選挙の結果をいち早くお伝えします。出口調査や情勢取材から有権者の判断や選択を読み解くとともに、今回は新たな映像分析も導入して候補者の演説やSNSなど選挙関係のデータを多角的に分析します。
[出演者]
キャスター:高瀬耕造、松村正代、桑子真帆、高井正智

※イラスト:(C)みふねたかし(いらすとや)

nice!(0)  コメント(0) 

阿知波悟美&旺なつきのミュージカル『O.G.』、8月3日まで!! [美術・音楽・古典芸能・芝居...etc.]

1-阿知波さん芝居.jpg

先日、兄貴分のOさんとゴールデン街の「クラクラ」で飲んでいたら、偶然、兄貴分が昔から仲良しだという女優・阿知波悟美(あちわ・さとみ)さんの所属プロの社長Aさんがいらっしゃいました。お2人は久しぶりに会ったらしく業界話で盛り上がっていましたが、今、阿知波さんの舞台が上演中とのことで、このページに掲載したチラシを頂戴しました~。

Aさんはとても感じの好い穏やかな方で、今回のミュージカル作品についても大声で喧伝するわけではなく、歌のうまい魅力的な2人の女優による本当に素敵な作品だと、静かな情熱をもって語っていました。

旺なつき(おう・なつき)さんという方は宝塚の男役スターだった方で、退団後はミュージカルの舞台でご活躍とのこと。阿知波さんとは5年ほど前に何かの作品で共演して意気投合し、いつかは2人で舞台を…と思い描いていたそうです。忙しい方々ですからスケジュール調整も大変だったでしょうねぇ。

チラシの左側で調理用のお玉を持って歌っているのが旺なつきさん、右側のトイレブラシ(!?)を持っているのが阿知波さん。インパクトのある写真ですね~! 表情はもちろんですが、撮影もデザインもヘア&メイクもうまいッ! イヤリングのセンスからして衣装も期待できると思う~。
(※チラシの色みは少しセピア系に加工しました。ウチのスキャナーでは、うまく出ない色合いだったので少しいじったんです。写真家とデザイナーの方、スミマセ~ン!)

そして、2人の女優と同世代で、脚本も歌詞も作曲も担った「まき りか」さんという才能のある女性に出会ったことで、ようやく実現できたそうです。Aさんがザッと粗筋を教えてくださったのですが、と~っても面白そう! 特に、人生も半分を過ぎたかなぁ…と想いにふける世代の女性には共感できる内容だと思いますよ~。

[ストーリー]
ここは新宿・歌舞伎町に残る、最後のキャバレー。昭和の残り香ただようこの店「キャバレーミラクル」もあと一週間で閉店することが決まっていた。
スター歌手を夢見て上京し38年。いまは、この店のシンガーとして歌い続けている2人の女性、スミ子(旺なつき)とカズエ(阿知波悟美)。
明日を夢見て、夢に敗れ、愛と幸せを求めながらも、ステージで生きることを選んできた彼女たち。
いま、場末の歌手人生が終わろうしている。
そんな彼女たちに起こった「ミラクル」。それは・・・?

うーん、昭和の新宿にどっぷりハマっていた私なんて、粗筋だけで泣けてくるよ~!(笑)。
この舞台でもう一つ興味深いのは、基本的に2人の芝居なんですが、日替わりでゲストが出演するということ。歌手や俳優の方々のほか、異色な方では落語の大人気者・春風亭昇太さんが!(※昇太さんファンの皆さま、残念ながら昇太さんの出演日は完売です~)。

8月3日(水)まで!
旺なつき&阿知波悟美 ふたりシアター Musical
●『O.G.(オー・ジー)』
会場:新宿シアター・ミラクル
(東京都 新宿区 歌舞伎町2-45-2 カイダ第3ジャストビル4F)
http://www.theaterguide.co.jp/theaterinfo/index.php?cmd=detail&id=210
料金:全席自由 5,000円

この会場は「東京都健康プラザ ハイジア」「大久保病院」や昔からあるサウナの「グリーンプラザ新宿」のすぐ近くで、西武新宿線の線路と平行している通り沿いの雑居ビル。新宿の飲んだくれには馴染み深い界隈で、セリフにはゴールデン街も出てくるようです。
キャパは120席らしいのですが、今回は舞台の造作によるのか80席限定。7月22日が初日だったそうですから、観に行った方は貴重ですね~。残席ゲットは、ぜひぜひお早めに~!

[ゲスト]
7月31日(日)13:00・17:00 土居裕子(※2回とも完売)
8月1日(月)19:30 安室 夏
8月2日(火)14:30 小此木まり、19:30 春風亭昇太(※昇太さんの回は完売)
8月3日(水)14:30 吉原光夫

[スタッフ]
脚本・作曲:まき りか
演出:本藤起久子
振付:大原晶子
ピアノ:村井一帆
衣装:天野桃子
照明:奥田賢太
音響:小川陽平
美術:根来美咲
歌唱指導:安部誠司
演出助手:黒沼亮
舞台監督:笹浦暢大/藤本貴行
宣伝美術:伊藤誠(technicute)
宣伝写真撮影:大石隼士
宣伝ヘアメイク:澤紙泰子
協力:レオナールエム/エンパシィ
制作:大塚夏子/遠藤いづみ
プロデュース:(株)ユアストーリー

・公式サイト
http://og-miracle.xyz/
・Facebookページ
https://www.facebook.com/musicalog/?fref=nf
・ツイッター
https://twitter.com/musical_og

・「カンフェティ」インタビュー記事
http://db001.super-page.jp/tel/012_BF/XXL/A_000/B_007/00002230XNW00995ZS690069228410721UC924509629607201MT662306509912014IN253373503684998JW471.jpg

阿知波さんの所属するプロダクションの公式サイト。
●有限会社 エンパシィ
http://www.empathyinc.net/
・阿知波悟美(あちわ さとみ)プロフィール
http://www.empathyinc.net/achiwa.html

旺なつきさんの事務所のサイトが見当たらなかったので、Yahoo!検索のプロフィールを。
●旺なつき
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp15397

1-阿知波さん芝居02.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

井岡一翔と和氣信吾のWタイトルマッチ、本日20時ゴング~! [ボクシング・F1・ラグビー]

今夜20時からテレビ放映される世界戦は大阪での開催です。井岡一翔(いおか・かずと)選手の相手は、あのニカラグアの強豪ロマゴンの練習パートナー。リーゼントボクサーの和氣信吾(わけ・しんご)選手はKO率100%無敗のドミニカの選手と闘います。

今回のタイトル戦のポスターは2種類ありました。井岡ジムと古口ジムが別々に作ったようですが、大切な世界戦なんですから、宣伝用の媒体(ポスター、チラシ、プログラム、チケット等)のデザイン・コピーライティング・印刷などは、「JPBA(日本プロボクシング協会)」と「JBC(日本ボクシングコミッション)」が協力して制作し、選手やジムには時間的にも経済的にも負担にならないようにできないんでしょうかね~?

デザイナーは長年、『ボクシング・マガジン』のデザインを手掛けている周東良次さんにお願いすれば、洗練されたカッコいいビジュアルに仕上がるはず!

元WBA世界ミドル級王者の竹原慎二さんが現役の頃は、私の知人で広告代理店に勤めていたアートディレクターがポスターやプログラムを作りました。なかなかカッコいい出来でしたよ。竹原さんが飲食店をオープンしたときに店名案を考えたのは私で~す(一生の自慢だよ~ん♪ 笑)。100案ぐらい出したところ(仕事なら5~10案に絞ってから提出しますが)、イタリア語でチャンピオンを意味する「カンピオーネ」というネーミングが選ばれました(※レストランは、ずいぶん前に閉店)。

ところで、和氣選手のブログには、都内の池袋と出身地の岡山の飲食店を貸し切ってパブリック・ビューイング(観戦イベント)を行うと書いてありました。その上、大阪での試合後には「打ち上げ、祝勝会も予定してます」という言葉も…。
もちろん、自分でも勝つと信じてリングに上がるんでしょうけど、周りから「祝勝会」と言われるから素直にそのまま書いたのか(本人がブログを書いているとか限りませんが)、もしくは自らプレッシャーを掛けているのか…。

後援会のFacebookに掲載されているチラシには「祝勝会」じゃなくて「懇親会」という文字ですよ。でも、試合のあとなら結果はどうあれ、「懇親会」「親睦会」よりも「慰労会」のほうが、しっくりきませんか? しか~し、主催側が「慰労」という言葉を使うのもヘンですよね。うーんうーん、日本語は難しいなぁ…。

何はともあれ、前座や海外からの選手も含めて、出場する選手の皆さま方、ケガに気をつけながら頑張れ~ッ!!


井岡一翔&和氣慎吾ダブル世界戦
http://www.tbs.co.jp/sports/boxing/match20160720/
日時:2016年7月20日(水)
会場:エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
テレビ中継:20:00~/TBS系列 全国生中継

井岡一翔.jpg

◎ WBA世界フライ級タイトルマッチ12回戦

3階級制覇:元WBA世界ライトフライ級王者、元WBC・WBA世界ミニマム級統一王者
WBA世界フライ級王者(防衛2回)
☆ 井岡一翔(井岡ボクシングジム)
http://www.tbs.co.jp/sports/boxing/match20160720/profile.html
1989年3月24日生まれ、大阪府 堺市出身
20戦19勝(11KO)1敗、右ボクサーファイター
VS.
WBA世界フライ級6位、WBCラテンフライ級王者(防衛1回)
☆ キービン・ララ(ニカラグア)
http://www.tbs.co.jp/sports/boxing/match20160720/profile02.html
1994年10月2日生まれ、ニカラグア チナンデガ出身
20戦18勝(6KO)1敗1分

●井岡 一翔 Official Site [Bridge Of Glory ~一翔 Story~]
http://www.kazutoioka.com/
●井岡ボクシングジム
http://www.ioka-boxing.com/
●井岡ボクシング・プロフェッショナル 井岡ボクシング・ジム公式ブログ
http://ameblo.jp/ioka/

和氣信吾.jpg

◎ IBF世界スーパーバンタム級王座決定12回戦
http://wakeshingo.sakura.ne.jp/

IBF世界スーパーバンタム級1位、前OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級王者(防衛5回)
☆ 和氣信吾(古口ボクシングジム)
http://www.tbs.co.jp/sports/boxing/match20160720/profile03.html
1987年7月21日生まれ、岡山県 岡山市出身
26戦20勝4敗2分、左ボクサーファイター
※(12KO)と(11KO)の表記アリ。
VS.
同級2位
☆ ジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)
http://www.tbs.co.jp/sports/boxing/match20160720/profile04.html
21戦21勝(21KO)無敗、右ボクサーファイター
1989年7月17日生まれ、ドミニカ共和国サント・ドミンゴ州ボカ・チカ出身

●リーゼントボクサー和氣慎吾 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/cool0224/
●和氣慎吾後援会Facebookページ
https://www.facebook.com/wakeshingo.kouenkai/
●古口(こぐち)ボクシングジム
http://www.koguchi-gym.com/


[ボクシング写真展]

パンチを予見する男  福田直樹写真展 ~渡米15年の軌跡~
https://www.jbc.or.jp/rls/2016/0719.html
http://efight.jp/news-20160713_241625
7月23日(土)~31日(日)12:00~19:00
入場無料/会期中は無休
会場:AL 1F Main Space
(東京都 渋谷区 恵比寿南3-7-17)
http://al-tokyo.blogspot.jp/2016/07/15.html
■オープニングレセプション
7月22日(金)17:00~20:00
■トークイベント
7月26日(火)19:00~20:00(18:30受付開始・申込み不要)
福田直樹 × 飯田覚士(元WBA世界スーパーフライ級王者)×高柳謙一(WOWOWエキサイトマッチ担当アナウンサー)
・福田直樹(ふくだ・なおき)
2001年にラスベガスへ移住し、全米各地で年間約400試合を撮影。2008年から米国の世界的な専門誌『リング・マガジン』のメインカメラマンを8年にわたって務めた。2012年、「WBC(世界ボクシング評議会)フォトグラファー・オブ・ジ・イヤー」に選出。


[今後の世界戦スケジュール(予定)]

●8月31日(水)
ダブル世界戦(東京・大田区総合体育館)

ライトフライ級チャンピオン
田口良一(29歳/ワタナベジム)
27戦24勝(11KO)2敗1分
VS.
同級1位、元WBAミニマム級王者
宮崎 亮(27歳/井岡ジム)
28戦24勝(15KO)1敗3分

スーパーフライ級チャンピオン
河野公平(35歳/ワタナベジム)
41戦32勝(13KO)8敗1分
VS.
同級暫定チャンピオン、元WBAフライ級王者
ルイス・コンセプション(30歳/パナマ)
38戦34勝(24KO)4敗

●9月4日(日)
ボクシングフェス9.4 ~井上尚弥 世界タイトルV3戦~
(スカイアリーナ座間)※神奈川県 座間市は井上兄弟の出身地。

WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ
チャンピオン
井上尚弥(23歳/大橋ジム)
10戦10勝(8KO)無敗
VS.
同級3位
ペッチバンボーン・ゴーキャットジム(30歳/タイ)
46戦38勝(18KO)7敗1分
(※来日戦績:5戦1勝4敗)

ノンタイトル戦
WBCスーパーフライ級5位、前OPBF東洋太平洋スーパーフライ級王者
井上拓真(20歳/大橋ジム)
7戦7勝(2KO)無敗
VS.
WBCフライ級12位、WBOフライ級15位
フローイラン・サルダール(27歳/フィリピン)
25戦23勝(14KO)1敗1分

ロンドン五輪バンタム級銅メダリスト
清水 聡(大橋ジム)プロデビュー戦

●9月16日(金)
ワールドプレミアムボクシング Vol.24/ダブル世界タイトルマッチ
(エディオンアリーナ大阪 第1競技場)

WBC世界バンタム級チャンピオン(防衛10回)
山中慎介(33歳/帝拳ジム)
27戦25勝(17KO)2分
VS.
同級1位、元WBAバンタム級王者(防衛12回)
アンセルモ・モレノ(31歳/パナマ)
41戦36勝(12KO)4敗1分

2階級制覇:元WBC世界バンタム級王者、元WBC世界フェザー級王者
WBC世界スーパーバンタム級4位
長谷川穂積(真正ジム)
40戦35勝(15KO)5敗
VS.
WBC世界スーパーバンタム級チャンピオン
ウーゴ・ルイス(29歳/メキシコ)
39戦36勝(32KO)3敗

8月末から毎週、楽しみが続きますね~!! でも、井上ブラザーズの試合日以外は平日の開催って…!? 土曜か日曜か祝日にしてほしかったよ~(泣)。

nice!(0)  コメント(0) 

R25世代が堅苦しいと思うビジネスマナー&寄藤文平のイラスト。 [学習・うんちく・データ・言葉アレコレ]

贔屓(会社).png「R25」とは「あーる にじゅうご」と読む無料配布の雑誌名で、10年以上前に創刊され、首都圏を中心とする駅構内のスタンドなどに置いてありました。広告媒体の新たな形態として、当時は同様のフリーペーパーが急に増えた時代でした。(※紙媒体の「R25」の発行は2015年9月で終了したそうです)。

この雑誌の読者対象は30歳前後のビジネスマンですが、表紙を描いていた寄藤文平(よりふじ・ぶんぺい)さんのイラストが見たくて手に取るようになりました。
同誌のWebサイトも立ち上げの頃は寄藤さんのイラストがたくさん載っていたのですが、リニューアル後はロゴのそばに1カットのみと寂しくなったので、最近は興味のある記事がYahoo!ニュースに転載されたときだけチェックします。

先日、気になった記事が、読者アンケートをまとめた「堅苦しすぎると思うビジネスマナーランキング」。世代間のギャップや、何を常識と捉えるかという個々人の性格の違いもあるんでしょうけど、「そうだよねぇ」「なるほど~」と共感する項目もあれば、「そんな程度でも堅苦しいって思うの!?」と驚くものも…。

ビジナスマナーは会社の上司や先輩、同僚の行動を目にして自分も取り入れる場合もあれば、大きな企業なら研修を通してマナー講師から学んだり、マニュアルを渡されたりすることもありますね。

私は小学高学年の頃からマナー本が好きで趣味として読んだのですが、本を読めば身につくことでもなく~(汗)。また、時代が変わるとマナーの認識も変わることもあります。
以下のランキングの内容は、周りのいろんな世代の人と話題にしてみると、認識の違いにビックリすることがあるかもしれません。

◎ 1位 客を見送るときはエレベーターが閉まるまでお辞儀をする
確かに「そこまで見送っていただかなくても結構です~!」と思うことが何度もありました。中には、挨拶してエレベーターの扉が閉まるまで頭を下げ続ける人も。こちらも同様のことをせねばならないので、私は内心「頼むから、もうオフィスへ戻ってくださいよ~!」と叫んでおりました(笑)。
私の場合、相手に挨拶・お辞儀してエレベーターに乗り込んだら、笑みを浮かべて軽く頭を下げつつ、右手は「閉」ボタンを押し続けます(笑)。でもね、大型エレベーターで何人も乗り込むときは、なかなか閉まらないの!(涙)。
私は電車などでも見送られるのが苦手なので、オフィスの入口で別れてエレベーター前まで送るのはやめようよ~!と提案したい。しか~し、見送られると偉くなった気がするから好きっていう社長とかもいるんでしょうね(笑)。

◎ 2位 名刺交換の際、自分の名刺を相手より下に出す
そんなことを考えたこともなかった! 相手がどんなにエライ人でも、互いの手がぶつからないように差し出して交換が終わるまでアッと言う間では? 私なら自分の手の位置より相手が下から出しても「丁寧な人だなぁ」なんて感心はしませんね。と言うか、私は気が付かないと思う(苦笑)。

◎ 3位 訪問先で出されたお茶は相手が飲むまで口を付けない
基本的には「どうぞ」とか「冷めないうちに(冷たいうちに)」と言われてから、いただきますが、相手によっては勧めることを忘れるとか気が回らない人もいるので、そういうときには頃合いを見計らって、さりげなく口を付けますね。
その「頃合い」って何!?という人が増えているのかも…。他者とのコミュニケーションには「間(ま)」とか「気遣い」が必要ですが、こればかりはマニュアルでは学べませんよね。

◎ 4位 名刺交換した後は、机の上に相手の名刺を出しておく
私は普通にそうしますが、堅苦しい!? 昔は名刺を頂戴したら写真を撮ったように相手の氏名が記憶できたのですが、今はすぐに忘れてしまう(汗)。だから、私の場合は目の前に置いておくのは必須なんですよ。特に相手先が5~6人もいたら、打ち合わせの間に全員の名前は覚えきれない。完璧に覚えたから大丈夫!と名刺をしまってから相手の名前を呼び間違えるのは失礼なので、会議などが終わるまで出しておきます。資料の書類を広げてジャマになる場合は、相手に「しまっちゃいますね~」と声を掛けて名刺入れへ。

◎ 5位 部屋に入るときのノックは3回
私は2回だなぁ。「3回」が良いとする根拠は!? 仏教のお葬式の焼香は宗派によって1回、2回、3回と分かれますよね、あれと似たようなもの?(笑)。でも、私が室内にいてドアを2回ノックされるのは何とも思わないけど、3回だとウルサイって思うかも? ゆっくり叩くか速く叩くかにもよります。

◎ 6位 エレベーターに乗る順番
これは目上の人から先に乗せるでしょ? でも、同行する場合は先にサッと乗り込んで、行き先階のボタンを押すというエレベーターボーイの役目を買って出る人もいますね。私は何人か一緒にいたら、年配の人から先に乗るよう勧めて自分は最後に乗ります。
順番を重んずるより、近くにいる人から乗るほうが合理的じゃん!と思う人が増えているのかもね。特に高層タワーのエレベーターだと上下するにも時間も掛かるので、乗り降りは早く!とイライラする人がいるのかな。ストレスの溜まりやすい環境ですねぇ。

◎ 7位 ビジネス文書の「頭語・結語」(「拝啓・敬具」「前略・草々」など)
私なら紙で送るものは頭語・結語が必要、メールなら省いてOK!と思うし、そのように実践しています。紙媒体と電子媒体では感覚が全く違う。
でも、若い世代ほどメールやSNSメッセージに慣れているから、きちんとした挨拶文は堅苦しいし面倒だと感じる人が増えているのかな。
私は手紙の文体も好きだから、日本の大切な文化として残ってほしいと思いますけどね。最近は手紙の書き方の見本をコピペするだけの人が多いから、つまらない手紙文も増えていますが。

◎ 8位 訪問先の会社に入る前にコートや上着を脱ぐ
会社でも個人宅でも玄関ドアを開ける前にコートは脱ぎますが、上着まで脱ぐのは礼儀に反するのでは!? これは設問がオカシイと思いますよ。
最近では寒い日だと、訪問先から屋外へ出る前に「寒いからコートを着ていってください」と声を掛けてくださる方々もいます。そういうときは遠慮せず、コートを着てから外へ出ます。
スーツ着用の人は今のような時季だと見た目にも暑苦しいし、本人も蒸し暑くて大変でしょうね。初対面じゃない取引先なら、ジャケット類は脱いで手に持っているだけでもいいと思うのですが、関係性によるかなぁ。

◎ 8位 会議室などでの「上座・下座」の区別
これはレストランなどで会食する際にも大切なこと。和室でも洋室でも中国料理の回転卓のある部屋でも席順は決まっていますし、クルマに乗るにも席順はあります。それを覚えるのが面倒だと言う人は、接待や会食には連れて行けません。たぶん、食事のマナーも身についていないでしょうし。
でも、嫌がる人は、おいしいものをご相伴する機会にも魅力を感じないし、飲食を介して広がる人脈も必要としないのでしょう。私が社長とか上司なら「コイツは会議にも出席させられないな」と思います。自分まで恥をかくから。

◎ 10位 訪問先では「どうぞ」と言われてから着席する
ハイ、そうします。こういう動作まで堅苦しいと思う人は、黙って勝手に座っちゃうんでしょうか? そんな人は、まだ見たことがありませんけど…。まぁこれも相手が気付かなくて着席を促さない場合、ボーっと突っ立っているのもどうなの!?という意見があるのかな。相手が勧めない場合は、相手が座ったら自分も着席すればいいだけでは?

◎ 11位 名刺交換は偉い人から順にする
これも私には普通の行動ですね。私の場合はフリーランスなので、たとえば、取引先へ広告代理店の営業担当者・広告制作会社のディレクター・私の3人で出向くときは、我々の年齢やキャリアの長さとは関係なく、クライアントに近い(代理店←制作会社←フリーランス)順に名刺交換します。
合理性を優先したい人は、名刺なんて距離の近い人から交換すればいいじゃん!という考えなのかもね。

◎ 12位 自社の人間のことを社外の人に話す際には敬称を付けず、敬語も使わない
日本語が崩壊します…。たまに「英語には敬語がないのに日本語は面倒!」と言う人がいますが、英語など外国語にも敬意表現はありますし、韓国語などは日本語より敬語が難しいと私は思います(韓流ドラマの知識しかないけど。笑)。
最近では自分の身内のことを他者へ話すときに「うちのお父さんが…」などと言う人もいて、非常に違和感を覚えます。親しい友人との会話ならともかく、テレビ番組等でも「ウチのお母さんに作っていただいたので…」とか「アタシのお仕事は女優さんでぇ~」などとデタラメな日本語を話すタレントも増えていて、ビックリするやら呆れるやら(涙)。

敬語は慣れることによって身につくのですが、苦手な人はテレビに出ている人たちの言葉をマネしがちのようですね。テレビ関係者で正しい敬語が使えるのは、NHKのベテランのアナウンサーぐらいじゃないかなぁ。
私も死ぬまで日本語の修業中ですが、特に間違った敬語が多いと思うのは、世代を問わず政治家と、お笑い系やアイドル系の若手タレントですね。彼らの言葉は反面教師として捉えれば勉強になるかもしれませんけど、うっかり取り入れたら間違い敬語の見本のようになっちゃいますよ~!


上記のアンケートの詳しい結果と読者の意見・感想などは、このページに。

相手がやらなくても気にならないのは…?
●堅苦しく思うビジネスマナー1位「エレベーターのお辞儀」(2016.7.15)
http://r25.jp/business/00051679/?vos=nr25alsa20090918

30オトコの本音に向き合うビジネスマン向けサイト
●R25(アール ニジュウゴ)
http://r25.jp/
(制作・運営:リクルートホールディングス・Media Shakers)
・Facebookページ
https://www.facebook.com/R25onFB/

タイムラインは寄藤さんのイラストですね~♪

寄藤文平さんのサイト。
●文平銀座 Bunpei Ginza
http://www.bunpei.com/
今年は事務所の設立15周年にあたるそうで、4月から年末まで休業中(新規の仕事は請けず、レギュラー業務は継続)とのこと。余裕があってウラヤマシイ!と言いたいところですが、それだけ働きづめだったのでしょう。深刻な電池切れとなる前に、しっかり充電しておこうという賢明な判断は、優れたクリエイターならでは。

ミルク世紀 ミルクによる ミルクのための ミルクの本

ミルク世紀 ミルクによる ミルクのための ミルクの本

  • 作者: 寄藤文平
  • 出版社/メーカー: 美術出版社
  • 発売日: 2011/02/26
  • メディア: 単行本


死にカタログ

死にカタログ

  • 作者: 寄藤 文平
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2005/12/15
  • メディア: 単行本


白黒つけないカフェオーレ

白黒つけないカフェオーレ

  • 作者: 寄藤 文平
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2012/07/27
  • メディア: 単行本


スモーカーズ・サバイバル・マニュアル

スモーカーズ・サバイバル・マニュアル

  • 作者: 片岡 泉
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2012/10/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




元素生活 Wonderful Life With The ELEMENTS

元素生活 Wonderful Life With The ELEMENTS

  • 作者: 寄藤 文平
  • 出版社/メーカー: 化学同人
  • 発売日: 2009/07/16
  • メディア: 単行本


親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル

親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル

  • 作者: 地震イツモプロジェクト
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2011/08/31
  • メディア: 単行本


数字のモノサシ

数字のモノサシ

  • 作者: 寄藤 文平
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2008/11/26
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0) 

ベトナムの素晴らしい伝統芸能「水上人形劇」が面白い♪ [美術・音楽・古典芸能・芝居...etc.]

ベトナムの水上人形劇.JPGXin chào!(シンチャオ!/ベトナム語の挨拶:おはよう・こんにちは・こんばんは)

BGM代わりに流していたテレビの旅番組でチラッと観た瞬間、面白そう!と釘付けになったのが、ベトナムの「水上人形劇」。現地の言葉で「ロイ・ヌオック」または「ムア・ロイ・ヌオック」と呼ばれる伝統芸能だそうです。人形は水面から上に出ているのですが、操る人の姿は見えません。シンクロナイズド・スイミングみたいに水中に潜ってるの!? いえいえ、調べてみると全く違う方法でした。

[ベトナム語メモ]
ムア(Mua):踊る、舞う
ロイ または ゾイ(Roi):人形 ※発音の違いは方言によるものだとか。
ヌオック(Nuoc):水

私は人形浄瑠璃(文楽)のファンで、「結城座」の江戸糸あやつり人形も好きだし、子どもの頃はジュサブロー人形の『新八犬伝』も、『サンダーバード』や『ひょっこりひょうたん島』『プリンプリン物語』とかも夢中で観たなぁ(再放送も含む)。さすがに『チロリン村とくるみの木』は懐かし番組で知りましたけどね~。なぜか人形劇に惹かれるようです。

ベトナムの隣国のカンボジアに伝わる人形芝居は大型の影絵で、これまた素晴らしい芸能でしたが、水上がステージという人形劇があるとは知りませんでした。私の周りにはベトナム旅行へ行った人が多く、中学時代の同窓生は長年、住んでいたそうで、最近も友達の一人が単身赴任していますが、人形劇のことは聞いたことがありません。

さて、どんな特徴があるのでしょう?

[歴史]
おそらく11世紀にはベトナム北部の紅河(ホンハ)デルタ地帯の村々で、農民たちが豊作を祈ったり収穫を祝ったりする祭りや儀式の娯楽として演じられていたという。1121年に建立された石碑には、当時の文化人が李王朝の宮廷で水上人形劇が催された様子を漢文で記したものが残っている。
※紅河デルタ:トンキン湾に注ぐ「紅河」は、かつて「ソンコイ川」と呼ばれた。酸化鉄を含むため水の色が赤い。「デルタ」は河川が多岐に分かれる低湿の三角州のことで、豊かな水が肥沃な土壌を作ったが、洪水などの被害も頻繁だった。

[水上人形劇の起源]
中国の伝統芸能「水傀儡」と同種、もしくは、その流れを汲んだものという説があり、中国での発祥は三国時代の魏(3世紀)あるいは随(6世紀頃)または宋(10世紀頃)と諸説あり。
※水傀儡:「傀儡」は「くぐつ」と読み、操り人形のこと(「かいらい」とも読む)。英語の「パペット(puppet)」やフランス語の「マリオネット(Marionnette)」と同義。中国語ではベトナムの水上人形劇を「越南水傀儡」と記す。「水傀儡」はネット上に「すいくぐつ」「すいかいらい」という読み方はあるが、「みずくぐつ」かもしれず、辞書サイトには見出し語がないので正しい読み方は不明。

[人形の特徴と動き方]
人形は柔らかい材質で軽くて浮きやすいイチジクの木を彫って作る。耐水性が必要なので、漆を塗ってから天然素材の絵の具を重ねる。大きさ30cm~100cm、重さ1kg~5㎏。水上に出る部分と水中に沈める仕掛けの部分とに分かれる。
愛嬌あふれる個性的な顔立ちで、おどけたような速い動きやクルクル回る踊り、水上を優雅に滑るような演技も。魚や鳥などの人形がイキイキと飛び跳ねる様子はリアルな感じ。

[舞台と人形の操作法]
人形は竹など長い竿(さお)の先端に取り付けられ、竿の中を通した紐(ひも)を手元で引いたり回転軸を操作したりすることで頭や胴、両手足が動き、自由に回転させられる。
舞台は伝統的な建物を模したセットに、濁り水のような不透明の水を張ったプール状のもの。人形遣いは正面奥に掛けられた簾(すだれ)の後ろにいて、腰まで水に浸かったまま、舞台中央まで2~3mの距離がある人形を遠隔操作するので、客席からは見えない。素早いテンポで人形を自在に操る技術は圧巻。

[人形劇団]
昔の劇団は村ごとに組合として構成され、人形を操作する技は秘伝として継承されたため、座員は親から子、孫というふうに世襲も多かった。入団するにも厳しい制限があり、一座の秘伝を堅く守ると誓わねばならなかった。現在は女性の演者もいるが、昔は長く泥水に浸かって人形を操るのは体力的に無理と思われていたのと、結婚すると人形遣いの秘伝が夫の家族などへ漏れる恐れがあるとして、女性の入団は認められなかった。

[劇場]
農村などでは村内のパゴダ(お寺)の池や付近の湖などを舞台として屋外で上演された。少人数の劇団では、小さな舞台セットにビニール製プールを池に見立て、音楽テープを流して3体ぐらいの人形で上演することもあるが、海外からの観光客向けには専用シアターである「タンロン水上人形劇場」(ハノイ)や「ゴールデンドラゴン水上人形劇場」(ホーチミン)等での本格的な生演奏による公演が人気。昔ながらの素朴な演目は「ベトナム民族学博物館」(ハノイ)での公演に多い。

[演目]
ベトナムの歴史や伝説、民話などをモチーフにしたものや農村の暮らしを伝えるものなどバラエティ豊か。一回の公演は一話が数分程度の短編ばかり十数話で構成される。大きく水しぶきが上がったり、花火や煙を使ったりする派手な演出も。どの劇団の公演も「テウさん」という名のコミカルな人形の口上から始まる。
・代表作
『レロイ王、ホアンキエム湖の伝説(黎王、剣を返還す)』…15世紀の黎朝の始祖レロイ王は湖に棲む亀から授かった神剣で中国と戦い、ベトナムを解放した。平和な世となった頃に亀が現れ、剣を神へ返せと伝えたので、王は湖に浮かぶ小島で剣を返還したことから、「ホアンキエム湖(還剣湖)」という名が付いたという話。
『凱旋帰郷(故郷に錦を飾る)』…村一番の出世頭が科挙(官吏登用の試験)に合格し、華やかに帰郷する話。

[音楽とセリフ回し]
生演奏による公演の場合は舞台の両側に演奏者が並ぶ。笛、十六絃、打楽器の太鼓や小鑼(しょうら)など伝統楽器の奏者は歌い手も兼ねており、曲目は紅河デルタの民謡や宮廷音楽の影響を受けたもので、にぎやかな調子が多い。現代的なシアターではエレキギターやドラム等も導入。語りや掛け声、セリフの掛け合いの入る演目は、ベトナム語で意味がわからなくても話が単純なので、子どもでも充分に楽しめる。


ベトナムは長く中国に支配され、その後、フランスの植民地となり、第二次世界大戦のときには日本軍も侵攻して食糧を略奪。餓死したベトナムの人々は夥(おびただ)しい数となったそうです。
http://hanoirekishi.web.fc2.com/gashishaireihi.html
大戦の終結後もフランスとのインドシナ戦争、アメリカとのベトナム戦争によって国中が疲弊し、たくさんの犠牲者を出したにもかかわらず、カンボジア・ベトナム戦争、中越戦争と続いたため、ようやく国状が安定したのは1990年代も後半となってからでした。

水上人形劇を守ってきた紅河デルタ地方には重要拠点が多かったため、ベトナム戦争時にはアメリカ軍による北爆で甚大な被害に遭ったのでした。
幾たびもの戦火をくぐり抜け、現在まで生き延びてきた伝統芸能。ベトナム文化省は「水上人形研究所」を設置して保護に努め、海外公演の助成も行っているそうです。

日本にも劇団が来日して何度か上演されたこともあるようですが、またぜひ暑い時季に来てほしいな~。とりあえずはネットにアップされている画像と動画で観劇しましょ♪

[動画]
●Mua roi nuoc nen 1A
https://www.youtube.com/watch?v=vidBssvNz5E
(アップロード:huong hoang)
『テウさんの口上』『簫(しょう)を吹く牛飼い』『田植え』『カエル採り』『アヒル農法とキツネ狩り』『魚捕り』『獅子舞』『不死鳥(鳳凰)の舞』『レロイ王、ホアンキエム湖の伝説』『子どもの水遊び』『ボートレース』『獅子のボール遊び』『仙女の舞』『龍・獅子・鳳凰・亀の共演』

同じ演目の人形が、もっとアップで観られます。
●Mua roi nuoc nen 2A
https://www.youtube.com/watch?v=2LViU1WhXec
(アップロード:huong hoang)

同じ演目で演奏者を中心に映したもの。特に右側手前の太鼓奏者のスティック捌(さば)きと指使いが繊細で見とれました。
●Mua roi nuoc nen 1B
https://www.youtube.com/watch?v=oifjKjLLSzY
(アップロード:huong hoang)

屋外の池での夜の公演。昔はこんな雰囲気で催されたんでしょうね。
●Nhà Hát Múa Rối Việt Nam-Rối Nước
https://www.youtube.com/watch?v=FJuKl7aP_lo
(アップロード:Quang Cóc)

昼間の屋外での上演。プールに葉っぱが浮いてる…。
●Múa rối nước ở Thảo Cầm Viên
https://www.youtube.com/watch?v=7Zpm4J9gS7Q
(アップロード:Phi Bao)

ハノイの「タンロン水上人形劇場」の公演。立派な劇場で、演目も少し異なります。
●Water Puppet Theater in Hanoi - Nhà hát múa rối nước Hà Nội
https://www.youtube.com/watch?v=TIXg3nRa-tc
(アップロード:Hương Trà Shop - Mẹ và bé sau sinh)


[参考サイト]

写真がいっぱい♪
●ベトナムのショー! 水上人形劇について
http://find-travel.jp/article/4467
(Find Travel)

わかりやすい解説♪
●水上人形劇、ベトナムの伝統芸能を楽しむ
http://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/VN/2014/07/puppet-show.html
(現地レポート:JTBホーチミン支店 PHAM VIET HAI)

旅行者の視点でのレポート♪
●VIETNAMESE WATER PUPPET SHOW 水上人形劇
http://vietnam.navi.com/play/23/
(ベトナムナビ)

現地取材を基にした専門性の高い薀蓄(うんちく)。
●ベトナム水上人形劇
http://www.fl.reitaku-u.ac.jp/~kanamaru/viet_puppet/
(金丸良子研究室/麗澤大学 外国語学部 教授)
・金丸先生のサイトには、中国を中心とする民俗関連の興味深い資料がいろいろ。
http://www.fl.reitaku-u.ac.jp/~kanamaru/

メコン圏6か国の総合情報サイト。
●水人形戯(ムア・ゾイ・ヌオック)
http://www.mekong.ne.jp/directory/culture/muaroinuoc.htm
・メコンプラザ(※2009年9月12日で更新は止まっています~)。
http://www.mekong.ne.jp/

ベトナム北部の歴史や文化、ハノイの史跡名所を紹介。
●知ろうベトナム! 水上人形劇
http://hanoirekishi.web.fc2.com/suijouningyougeki.html
(ハノイ歴史研究会)

※画像:a picture of mine that i took in the puppet theatre in Hanoi, Vietnam/File:Puppettheatre.JPG 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)/投稿者:user:She

nice!(0)  コメント(0) 

またフランスで悲痛なテロ事件が…。リオ五輪は? 日本は? [社会問題&戦争関連]

フランスの位置.png7月14日はフランスの「革命記念日/Fête nationale(パリ祭)」で、フランス革命(1789~1799)の発端となったバスティーユ牢獄の襲撃の日を記念して制定されたもの。
当日は国内各地で花火が打ち上げられ、それを楽しみにする国民も多いそうです。
そんな祝日を狙って、南東部の有名なリゾート都市のニース(人口約35万人)の海辺でテロ事件が発生しました。

地中海に沿って3.5kmほど続く遊歩道「プロムナード・デ・ザングレ(Promenade des Anglais)」で花火見物を楽しんでいた人込みに、白い大型トラックが猛スピードで突っ込み、2kmにわたってジグザグ運転をしながら人々を轢(ひ)き倒しました。この日は花火に加えてミニコンサート等のイベントもあり、3万人ほどが集まっていたそうです。

そのトラックは写真で見ると、一緒に写っている警官らの身長の2倍ほどの高さで、冷凍品が運べるコンテナが付いています。後ろの観音開きの扉に「VIA LOCATION」というロゴが見えるのでネットで検索したら、どうやらフランスのレンタカー会社のロゴのようです。

何トン車かはわかりませんが、たとえ2トンでも、引っ越し用なら1~2人分の家具や荷物が収容できる大きさですよね。そんな大型のトラックが暴走して自分の眼の前に現れた、その瞬間、身をかわすことなんてできるのでしょうか。

現場で事件に遭遇した人たちが目撃した惨状。
「人々がボウリングのピンのように撥(は)ね飛ばされた」
「たくさんの人が地面に倒れていた。自転車や車椅子に乗った人、花でいっぱいのかごを持った人もいた」
「5mごとに遺体が散乱していた」
「ずっと地面に座り込み、冷たくなった家族の手を握っている人もいた」

84人が亡くなり、50人以上が重体、200人以上が負傷したと伝えられ、亡くなった10人は子ども2人を含む未成年者。今、病院で治療を受けている人たちの中にも約50人の子どもたちがいるそうです。

トラックの運転手は警察との銃撃戦の末に射殺。車内から模造品と思われるライフル銃と手榴弾、身分証が発見されました。ニースに住むチュニジア系の31歳の男で、フランスとチュニジアの二重国籍保持者。職業は配達も行うトラック運転手で、2010年から強盗・窃盗など複数の犯歴があり、今年の初めには暴力事件で執行猶予付きの有罪判決を受けました。しかし、テロリストの要注意人物リストには載っていなかったそうです。
また、離婚した妻との間に3人の子どもがいるとの報道もありました。

武装した者が爆弾を調達して攻撃に使うのではなく、見た目には誰も疑いにくいスーパーマーケット等の納入業者のようなトラックを凶器にするという発想。悪意を持つ人間なら容易に実行できる手段だけに、私たちの日常生活にまた新たな恐怖と不安が加わることになってしまいました。

私は以前、10年ぐらい長く住んだ町では、「クロネコヤマト」や「佐川急便」の担当区域のドライバーの方々と顔馴染みになり、荷物の置き場所とかワガママも聞いていただいていました。最近では生協の「パルシステム東京」の配達をしてくれる、“こんせんくん”というキャラクターの描かれたトラックを見かけるたび、いつもありがとうございま~す♪と親しみをもって眺めていました。子どもたちの中にもトラックが大好きで「運転手さんになりたい!」と夢を抱いている子もいますよね。それを恐怖の対象にするなんて!!

私たちは外を出歩くとき、行く先々で隣り合ったりすれ違ったりする人々が悪意に満ちているとは想定していません。だから、電車に乗れば知らない人の隣に座るし、クルマの運転中なら対向車両と譲り合えると信じています。駅の構内や公共施設、イベント会場、飲食店などの中にいるときも、周りの誰かが爆発物を持っているなんて思いもしません。人間は良心に基づいて行動するもの、そう思い込んでいるわけです。

しかし、無差別に大量殺戮を目論(もくろ)む連中に「良心」という価値観は全くないんですね。自分に子どもがいても、ほかの子どもを平気で殺す。お前には良心や良識というものがないのか?と問うたところで、その意味すら通じないのだと思います。

テロを企(たくら)むような連中は、世界の人々により強いショックが与えられる“効果”の高い場所を選ぶので、一般市民である我々は特に「ソフトターゲット」と呼ばれる所では、つねに警戒心を持って行動する必要に迫られています。

・ソフトターゲット(soft target)
警備や監視が手薄でテロ攻撃の標的となりやすい民間の建物や車両、人など。不特定多数の人が集まる場所。
例:公共の交通機関(空港、鉄道、駅、バスなど)、国際機関、インフラ施設、メディア、企業、ライブ会場などイベントの開催地、レストラン、カフェ、ホテルなど。
・ハードターゲット(hard target)
テロリズムの攻撃対象のうち、警備や監視が厳重で攻撃が困難な人や場所。
例:軍人や米軍基地などの軍事施設。(←日本だと皇居や国会議事堂、首相官邸とかも?)

「ソフトターゲット」という外来語だと、日本語を母国語とする人は「ソフト」という言葉に悪いイメージは持っていないと思うので、危機感が伴いにくい気がします。何でもかんでもカタカナ語を使うのは反対!

ともあれ、国家が「テロには屈せず、断固として戦う!」と宣言したところで、一般市民の身なんて守ってくれませんものね。自衛するしかないのです。

今年5月の「伊勢志摩サミット」やオバマ大統領の広島訪問のときも、ここでテロが起きたら…と不安でしたが、ああいう場は国際的にもトップレベルの厳戒態勢でしょうから、私が心配することなんてないのですが、近々のことで言えば、やはり「リオ五輪」(8月5日~21日)は大丈夫なんでしょうか?
私はアマチュアスポーツに関心がないので、オリンピック競技もあまり観ないのですが、世界中から集まる選手たちやブラジル国民、観光客に何かあったら…と思うと本当に心配です。

テロとは関係なくても、ブラジルの大統領は国家予算の不正問題で弾劾裁判にかけられて職務停止中だし、6月中旬には五輪期間中の観光客の救急指定病院が武装グループに襲撃されて死傷者が出る事件もあり、今月初めにはリオの警察官と消防士らが給料未払いに対する抗議デモを行ったというニュースもありました。「ジカ熱」の感染も不安ですね。

東京では今月30日に「隅田川花火大会」(台東区・墨田区)が開催される予定で、毎年100万人近くの見物客が集まると言われていますが、その会場一帯に、警視庁が「緊急時初動対応部隊(通称「ERT」)を配備することが決まったそうです。「ERT」とは機動隊の銃器対策部隊から選抜されたテロ対策の専門チームだとか。
それは安心!…ということじゃなくて、日本でもテロの発生が現実的になってきたということですよね。

私は人込みが苦手なので、滅多に大会場のイベントには出かけないのですが、これから夏本番で野外での催し等も多い時季ですよね。音楽ライブなどの場で、周りに不審者がいないかと緊張しながら歌ったり踊ったりなんてできないし、全然、楽しめない! イヤな時代になったもんだと、ほとほとウンザリしています…(涙)。


[参考サイト]

●日本の安全保障と国際社会の平和と安定(平成28年7月12日/外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/is_sc/page7_900144.html
・国際組織犯罪に対する国際社会と日本の取組(平成28年6月1日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/hanzai.html
・日本の国際テロ対策協力(平成28年7月15日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/terro/index.html
・海上の安全保障(平成28年5月6日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaiyo.html
・サイバー分野における取組(平成28年7月12日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/page5_000250.html

夏休みに海外へ行く人は、このサイトを必ずチェック! つねに最新情報が反映されています。
●外務省 海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/

海外へ旅行や出張で出かける際に日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の最新の安全情報や緊急事態発生時の連絡メールなどが受け取れるシステム。家族や職場のメルアドも登録可能。
●「たびレジ」外務省海外旅行登録
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/


●爆弾テロ対策Q&A
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j2/
(在ニューヨーク総領事館)

●国土交通省の主なテロ対策(平成25年12月)
http://www.mlit.go.jp/kikikanri/seisakutokatsu_terro_tk_000001.html
・鉄道のテロ対策
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000007.html
国内の鉄道の利用者は一日あたり約6000万人。不審物・不審者の発見時は近くの鉄道係員等へ知らせること。鉄道係員がいない場合は駅や車内に設置されているインターホン等を利用して鉄道係員等へ連絡を。

●国際テロ対策 「国際テロ」に関するQ&A
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/gaiji/kokusaiterro.html#tmp_header
(愛知県警察本部)

「危機管理産業展2016」特別併催企画
●「テロ対策特殊装備展(SEECAT)’16」
http://www.seecat.biz/
日時:2016年10月19日(水)~21日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 西3ホール
(東京都 江東区 有明3-11-1)
http://bigsight.jp/access/transportation/index.html

萩原栄幸(日本セキュリティ・マネジメント学会 常任理事兼企画部会長)の情報セキュリティ相談室
●テロ対策に見る ここがヘンだよ日本の感覚
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1503/20/news042.html

私がテロリストだとして日本を襲うなら、原発の施設に飛行機で突っ込むとかミサイルをぶち込むとか考えるかも…と物騒なことを思ったのですが、そんなことはとっくに過激派組織「イスラム国(IS)」がベルギーで実行に移そうとしていたようです。

●「原発のテロ対策」は、驚くほど整っていない
チェルノブイリ30周年で考えるお寒い現実
http://toyokeizai.net/articles/-/115832
(ベネット・ランバーグ/「東洋経済オンライン」)

※画像:フランスの位置/File:France (orthographic projection).svg 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)/投稿者:Damouns, Ssolbergj

イスラム国「世界同時テロ」 (ベスト新書)

イスラム国「世界同時テロ」 (ベスト新書)

  • 作者: 黒井 文太郎
  • 出版社/メーカー: ベストセラーズ
  • 発売日: 2016/03/09
  • メディア: 新書


たった一人のテロ対策

たった一人のテロ対策

  • 作者: 平山 隆一
  • 出版社/メーカー: 並木書房
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


EU騒乱: テロと右傾化の次に来るもの (新潮選書)

EU騒乱: テロと右傾化の次に来るもの (新潮選書)

  • 作者: 広岡 裕児
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2016/03/25
  • メディア: 単行本


もしもテロにあったら、自分で自分の命を守る民間防衛マニュアル

もしもテロにあったら、自分で自分の命を守る民間防衛マニュアル

  • 作者: 武田 信彦
  • 出版社/メーカー: ウェッジ
  • 発売日: 2016/08/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(0)  コメント(0) 

都知事選2016:石田サンには同情しないけど、「東京都コンシェルジュ」はいかが? [社会問題&戦争関連]

キザ男くん.png◎ 東京都知事選(7月31日に投開票)

先だって石田純一さん(俳優/62歳)が「野党の統一候補なら出馬したい」という条件を提示し、わざわざ会見までしたのに4日間で取り下げる事態となりました。その間に「テレビCMなどの差し替えによる損害賠償が天文学的な数字になるかも…」と発言したことで、けっこう同情の声が上がったことに対し、私は非常にビックリしました。

私が広告制作会社に勤めていた頃の記憶なので、最近の業界事情とは異なるかもしれませんが、基本的にCM等は1年単位の契約で、クライアント(広告主である企業など)とタレント(および所属の芸能事務所)との間に広告代理店が入り、細かい条件を記した契約書を取り交わします。そこには政治的な言動は控えるといった条項もあるはず。

と言うのも、企業のCMに出演するということは、その会社の“顔”となり、企業イメージを大きく左右することに繋がるため、政治や宗教など特定の“色”がつくのは嫌がられるのです。思想・信条や信仰などを積極的にアピールするタレントを起用すると、「そんな会社の商品は買わない!」と背を向ける消費者もいますから、営利目的の企業として、それを避けようとするのは当たり前のことですよね。

こうした条件を理解した上で契約書にサインするわけですから、その内容に反する行為は責任を追及され、賠償の義務も生じます。石田さんのように芸能界に長くいる人なら、スポンサーの付く仕事には契約も付いて回ることは充分に承知していたはず。

たとえば、“CM女王”などと呼ばれるタレントなら、CM契約1本で年間6千万ぐらい?かなと思いますが、最近はテレビだけでなくネット等も連動しているため、いろんなメディアを含めて高額ギャラの人なら1本8千万~1億ぐらい?(海外の有名タレントなら、さらに高額)。当てずっぽうですが、今の石田さんクラスだと1本1千万~2千万するかどうか、といったところでしょうか?

以前、タレントのベッキーが不倫スキャンダルでCMが打ち切られるなどして、損害賠償が2億円と報道されましたが(最近では5億円に)、契約違反を犯したのですから賠償請求も契約書の通りでしょう。それだけでなく、彼女の所属する芸能プロダクションは今夏のボーナスが出なかったそうですから、クライアントや共演者、外部の制作スタッフだけでなく内部の社員にも迷惑を掛けたわけです(相手の男に半分でも負担させればいいのに!)

一つの例として15秒や30秒のCMを1本作るだけでも、参加する人はタレント本人だけでなく、プロデューサー、ディレクター(クリエィティブ・ディレクター、アートディレクター)、コピーライター、カメラマン、スタイリスト、ヘア&メイクアーティストといった職種の人たちが関わり、何人かにはアシスタントが付いていることも多いので、制作スタッフだけでもかなりの人数となりますし、それだけのギャランティも発生します。
オリジナルの衣装や背景・小道具も製作するとなれば、衣装デザイナーや美術担当といったスタッフも増えますし、ほかの共演者やモデルなども起用する場合はキャスティング・ディレクターなども関わります。

こうしたスタッフのギャラは代理店や制作会社から支払われるのですが、最終的にはクライアントへ請求されます。同時に、クライアントは宣伝用のCMを打つため、テレビ局に数十万とか数百万を払うわけです(CMの種類や提供番組の視聴率の高低、放映の時間帯などによって金額はさまざま)。
これがドラマや映画なら共演者やスタッフも大変な人数となるわけですから、打ち切りやお蔵入りなんてことになったら、仕事を失ってしまう人もいるでしょうし、自身の作品として宣伝に繋げたかった人などにも多大なダメージを与えますよね。

このように膨大なオカネが動き、たくさんの人が関わっているため、契約タレントが周りに断りもなく「選挙に出るかも~」と世間を騒がせただけでも大問題となるのです。
もちろん、意欲を表しただけなら賠償せよと言うクライアントはいないと思いますが、正式に出ると決まったら、告示後は立候補者の公平を期するのが原則ですから、少しでも立候補者の宣伝に結び付くような映像などは流せなくなるため、タイミングが悪ければ差し替えや打ち切り、お蔵入りとなる作品も出てくる、その場合は賠償せねばならないというわけですね。

石田さんが意志を貫くことで、契約違反の制裁として膨大な借金を抱えることになろうと、自業自得ですから全く同情しませんけど、プロとしてリスクと責任については、よ~くわかっているはずなのに、なぜ中途半端なことを!?と私は驚いたのです。

立候補を取り下げる記者会見の際、何が足りなかったかと質問されて、「用意周到な準備ですか。根回しといってもいいです」と答えていますが、還暦も過ぎた年齢なら、もっと分別があってしかるべきでは…。
降りたことで大方の賠償は免れたと思いますが、「また何をしでかすかわからない」という印象を与えてしまったので、広告関連のオファーは確実に減ると思われます…。

たぶん、ご本人は良く言えば正直で純粋な人、悪く言えば“お調子者”のような感じがするので、そういう資質を利用しようとした誰かに、かつがれたんじゃないかと思うんですよ。
きちんと計算できる人なら、まず奥さんに相談し、説得できたら所属事務所に申し入れ、代理店を介してクライアントに直接、詫びを入れつつ熱意を訴え、損害賠償は何とか免除してもらえないかとか、最小限に抑えられないかなどと交渉してから出馬の意欲を表明すると思うのですが、見切り発車でも何とかなるよ!と急かして背中を押した人たちがいるんじゃないかなぁ。

元・東京都知事の猪瀬直樹さん(69歳)が、政治資金問題で辞職に追い込まれた腹いせか、最近になって爆弾発言を投下していますが(苦笑)、石田さんについても、「石田純一氏の登場、そもそも攪乱(かくらん)要因として誰が企(くわだ)てたのか」などとコメントしていました。

石田騒動の4日間は日程的に参議院選の大事な時期だっただけに、アレコレいろんな憶測も飛んでいましたが、誰なのか、どこの団体なのか、具体的な名前も挙がっていますけど、よ~く調べて考えて都知事選の投票の参考にします。

それにしても、石田さんのコメントを拾っていると、なんとも芝居がかった言葉が多いように思うのですが…。

「進むも地獄、退くも破滅みたいな感じ」
「ルビコン川のジュリアス・シーサーではないですけれど」
「身を賭(と)して、退路を断(た)って出馬するつもりでしたが」
「ビスマルクという政治家の言葉で、『人が嘘をつくのは3つの時だ。狩りの後、戦争中、選挙の前』というのがあります。選挙の前というのは、嘘というか、大風呂敷を広げるのは世界中、共通なのかなと思います」
「新しい風を巻き起こせたかどうかはわかりませんが」

なんとなく“演技性パーソナリティ”の傾向があるような???

おだてられて意気揚々と木に登ってみたら、別の良識ある人たちから諌(いさ)められたり説得されたりして、初めて自分のしでかしたことの大きさや深刻さに気づき、出馬を勧めた人たちに助けを求めようと振り向いたら、すでにハシゴは外され、誰の姿も見当たらず、愕然とするしかなかった…という芝居の一幕のようにも見えました。

一時、ほとんどギャグとして東国原英夫さん(元・衆院議員、元・宮崎県知事、タレント/58歳)に、マスコミから「立候補は?」という質問が浴びせられ、「叩けばホコリが出る」と煙(けむ)に巻いて否定しましたよね。もし本気で出馬するなんて言ったら、女性問題をはじめ、スキャンダル続発で完全につぶされたことでしょう。それをちゃんと自覚している部分だけは素晴らしいと思いました(笑)。

海外では有名な俳優などが政治的な発言をするのも珍しくありませんし、アメリカの大統領選挙に関しても、支持をハッキリと表明する著名人がたくさんいます。
本当は日本でも同様であるべきだと思うのですが、なぜ日本の企業は政治色を嫌うのか? その一部には私たち消費者にも政治色を避ける傾向があるからではないか、そう考えてみる必要もあると思います。

ヘイトスピーチは別として、誰でも自由な発言ができてこそ民主主義なのに~!

そういう意味では、つねづね吉永小百合さん(71歳)だけは別格だなぁと感じています。あの方は最近、富に積極的な政治的メッセージを発信していますよね。たとえば…

「戦争をする国になってはいけない」
「武器を持たないということが、積極的平和主義だと思います」
「原爆で犠牲になられた方や苦しむ方がいることを忘れてはならないと思います」
「憲法9条を守って、武器ではなく対話で平和な世界を作っていきたい」
「まだ福島の人たちが10万人以上も故郷に帰れないでいるってことを忘れて、1億総活躍とか言ってはいけないんじゃないかなって気がする」
「原発のこともみんなで痛みを分かち合わないと。『私たちは汚染が怖い』とかじゃなく、この国に暮らしてる人たちがもっと考えていかないといけないと思う」

若者に投票を呼びかける自筆のメッセージを送ったり、「映画人九条の会」にも名を連ねたりしている人ですが、そのせいでCM降板とかオファーが減ったという噂は聞こえてきません。
団塊世代に多い“サユリスト”の絶大な支持も理由の一つだとは思いますが、芸能人でも、どんな職種でも、右寄りでも左寄りでも、自分の考えが素直に表現できる、そういう社会じゃないと、北緯38度線より北側の国みたいになっちゃうんですよ~(怖)。

ところで、石田純一さんには、せっかくですから「東京都コンシェルジュ」というポジションを担っていただくのはどうでしょうか? 私や皆さまの個人的な好みとは関係なしに(笑)、客観的にルックスが良いし、英会話もお得意だそうですし、数々の浮名を流したようにエスコート術にも長(た)けていらっしゃることでしょう。東京都の観光ガイド役として海外からのVIPを接待するホスト役。適任だと思うけどなぁ…。

※ネーミングは「東京コンシェルジュ」だと10年ほど前に同名のラジオ番組があったらしいので、「東京都コンシェルジュ」はどうかな?と。…ハイ、どうでもいい話なんですけどね~(笑)。

※イラスト:(C)みふねたかし(いらすとや)

nice!(0)  コメント(0) 

新宿が沖縄色に! フードガーデン・エイサーまつり・音楽フェス・おきなわ新喜劇♪ [沖縄&琉球國]

7月の終わりの週末は新宿で沖縄三昧! 毎夏の恒例イベントとして、すっかりお馴染みとなりましたね~。飲んで食べて踊って聴いて笑って、暑さも楽しんじゃいましょ~♪♪
「新宿ゴールデン街」にも、ぜひお立ち寄りくださいね~!!

沖縄フードガーデン.jpg

7月29日(金)~31日(日)11:00~21:00
■沖縄フードガーデン2016 in 新宿
http://www.nrg.co.jp/nikkenlease/okinawa-gourmet/
http://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_1119.html
会場:歌舞伎町シネシティ広場
(東京都 新宿区 歌舞伎町1-19)
・Facebookページ
https://www.facebook.com/okinawafoodgarden/
・ツイッター
https://twitter.com/okinawafgarden?ref_src=twsrc%5Etfw

新宿エイサーまつり.jpg

7月30日(土)12:00~20:00(小雨決行)
■2016新宿エイサーまつり
http://www.shinjuku-eisa.com/
http://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_1117.html
会場:新宿駅東口および西口周辺
(演舞会場マップ)
http://www.shinjuku-eisa.com/pdf/eisa2016_map.pdf
・Facebookページ
https://www.facebook.com/shinjuku.eisa/?fref=nf

沖縄音楽フェスティバル.jpg

2016年7月30日(土)15:30開場・16:00開演
■沖縄音楽フェスティバル
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/shusai/5321/
会場:新宿区立新宿文化センター 大ホール
(東京都 新宿区 新宿6-14-1)
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/traffic-access/
出演:古謝美佐子、夏川りみ、うないぐみ、琉神、宜保和也、仲宗根 創
演出・構成:佐原一哉
料金:全席指定4,200円(新宿区民割引:3,700円、新宿文化センター友の会3,500円)
チケット販売:Web予約、窓口販売、電話予約、プレイガイド
※新宿区民割引は窓口販売(区民であることが証明できるものを提示)、または電話予約のみ。新宿区在住者は1人につき4枚まで購入可。
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/shusai/5321/
※未就学児は入場不可。車椅子で観覧希望の場合は「新宿文化センター」へ電話連絡を。

おきなわ新喜劇.jpg

7月30日(土)・31日(日)19:00開場・19:30開演
■おきなわ新喜劇ツアー「世界のヤッケームン大会」
「ガレッジセール」のゴリがプロデュースする沖縄オリジナル新喜劇。
http://okinawa-shinkigeki.com/
http://www.kanko-shinjuku.jp/news/history/article_1139.html
会場:ルミネtheよしもと
(東京都 新宿区 新宿3-38-2 ルミネ新宿店2 7階)

●新宿観光振興協会
http://www.kanko-shinjuku.jp/


「新宿ゴールデン街」は4月上旬に発生した火事によって十数店舗が被害に遭い、今も「まねき通り」の奥と「花園八番街」の周辺はブルーシートで覆われた状態です(のちに放火と判明…激怒)。
しかし、ゴールデン街は長い歴史の中で何度も火事に襲われ、そのつど見事に立ち直ってきました。今回も、ほかのお店は元気に営業を続けています。
私たちが支援する方法は、ゴールデン街へ通って飲み・食べ・楽しむこと!
土・日も営業しているお店はありますから、まだ行ったことないなぁ…という方も、沖縄のイベントの帰りにぜひどうぞ~♪

●新宿三光商店街・ゴールデン街 全店舗配置図
2016年(H28)6月24日現在
(※PDFファイルが開きます。禁無断転載。リンクのみOK。火事で被災した店舗もそのまま掲載されています)
http://goldengai.jp/_userdata/201607.pdf

●新宿ゴールデン街 Facebookページ
https://www.facebook.com/goldengai/

●新宿三光商店街振興組合 公式HP 新宿ゴールデン街.jp
http://goldengai.jp/

新宿ゴールデン街 おつまみレシピ

新宿ゴールデン街 おつまみレシピ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売日: 2014/03/26
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0) 

都知事選2016:引きずり降ろされた宇都宮さん、残る3人から選んでいいのか!? [社会問題&戦争関連]

東京都のシンボル.png◎ 東京都知事選(本日7月14日に告示・31日に投開票)

このジメジメ蒸し暑い時季に、私のイライラ細胞(?)を増殖させているのが、大混迷中の都知事選であります。いろんな人が出るだの、やめるだのと入れ替わりが激しく、とんだ茶番劇といった様相を呈してまいりました~(呆)。各政党がアレコレ画策しては右往左往していましたが、肝腎の都民は無視されているとしか思えない候補擁立でしたね。

昨日の時点で立候補の会見に臨んだ方々を私の独断と偏見で眺めてみましょう…。

●小池百合子さん(元・防衛相/63歳)
なんだかもう意地になって引くに引けなくなった様子に見えますが、私の周りでは男女の別なく嫌っている人が多いのです…。孤軍奮闘を強調したり、自画自賛で実績をたくさんアピールされたりしても、話題となるのは「なぜ下まつ毛に、あれほどたっぷりマスカラを塗るのか?」
専属のスタイリストやヘアメイク担当がいるのかもしれませんが、ファッションセンスもバブル期によく見かけたマダム系ですよね。そこも共感が得にくい部分?
また、共同会見で「そろそろ女性を都知事にしてもいいんじゃないの?」と発言していましたが、同性の支持も得にくい人だろうなぁ…と思います。
イギリスではテリーザ・メイさんがサッチャーさん以来、女性として2人目の首相となったばかりですが、ドイツのメルケル首相と同じく、女性だから登用されたのではないでしょ?
小池さんはキャスター時代からずいぶん経ったにしろ、顔立ちはもとより話し方が全く変わりましたよね。男・女に関係なく、政治家になると人相や人格まで変わっちゃう人が多い気がします。
マスコミには秘書給与のオカネ問題とか、ヘイトスピーチをしていた在特会の催しで講演しちゃったことなど、つつかれていますが、まだ何か出てくる?

●増田寛也さん(元・総務相、元・岩手県知事/64歳)
自民・公明の党、自公の都議連、都のおおかたの区市長が支援するそうです。つまり、今の内閣の方向性を踏襲する人だということですよね。
地方自治の手腕が高く評価されているそうですが、東京一極集中を批判し、総務相のときに「東京都はオカネがいっぱいあるから地方へ回すように」と法制化したため、今では都民の税金の年に3200億円は地方へ分配されているとのこと。それが立候補すると決まったら、「東京と地方が共に繁栄する共生社会を実現」というふうに、これまでの主張を方向転換。ふ~ん。都知事になったら都のオカネはどうするんだろう?
また、出馬が決まったからか、2014年6月から務めていた「東京電力ホールディングス」の社外取締役を7月8日付で辞任したとのこと。そうですか~、東電から報酬をもらっていたんですね~。原発推進派ということですよね。ある友人が「東北には、まだまだ仮設暮らしの人が多いのに、東電はボーナスが出たんだよ」と嘆息していました。私は電力会社を替えたことで気分的に少しだけラクになりましたが。
増田さんは岩手の県知事だった12年間に、県の借金の残高を2倍の1兆4千億円にしてしまった話とか、西松建設の問題や飛行機のファーストクラス利用なども蒸し返されそうですねぇ。

秋篠宮家の眞子さまでも、今年の1月に留学先の大学院の修了式に出席の際には、エコノミークラスで渡英とのことですよ~。

●宇都宮健児さん(元・日本弁護士連合会会長/69歳)
これまで2度の都知事選で敗れ、今度こそはと、やむにやまれぬ思いで立候補したのだと思いますし、共同会見でも都政に関して具体的な提言があるのは宇都宮さんだけのように見えました。
純粋な左派の人なので敬遠する人も多いかもしれませんし、出馬しても私が投票したかどうかは別として、今回の立候補者の中では唯一(?)、金銭問題にも下半身スキャンダルにも無縁と思われるクリーンな人だったのではないでしょうか。大きな勢力が宇都宮さんを引きずり降ろしたせいで、もしかすると、東京都が浄化されるチャンスは永遠に失われたのかもしれないな…とも思います。
ご本人の弁では外部からの圧力はなく、あくまでも自分の意思で「大局的な観点から撤退という判断をした」とのことでしたが、直接、何かを言われたわけじゃなくても、野党4党が鳥越さんを擁立した時点で、「勝手に一人で頑張れば~?」と突き放されたに等しい。
すでに選挙用のWebサイトも作り、ポスターも何十万枚だか印刷済みで、クルマも200万円かけて用意したとか。支援者がカンパを募っていますが、今回の出費に関しては無責任な野党4党で負担すべきじゃないの!? もしくは共産党だけでも!
http://utsunomiyakenji.com/
政策や思想・信条の違いとは関係なしに、結果的に政党の思惑に振り回されたのは、とてもかわいそうです~(涙)。「断腸の思い」という言葉は、こういうときに使うべきなんでしょうね。
・宇都宮さんのブログ
「苦渋の決断の上、立候補を取りやめることに致しました」
http://utsu-ken.seesaa.net/article/440012312.html

●鳥越俊太郎さん(ジャーナリスト/76歳)
「毎日新聞」の記者からテレビのキャスター等も務め、近年では直腸がんの手術を受けてから肺転移で2回手術、肝転移で手術という闘病を経て、ジム通いで体を鍛えていることも話題となっていましたね。
私は、尊敬するノンフィクション作家(元『ボクシング・マガジン』編集長)の山本 茂さんが、「毎日新聞」の記者時代に鳥越さんと同期だったと知って以来、勝手に鳥越さんも好人物だと思っていたのですが、テレビ番組のコメント等を聴くだに、どうもピントがズレている印象が…。キャスター時代にメインから外されて脇へ置かれたこともありましたが、その一件も、番組を仕切れない人だと認定されたからでしょうか???
都知事の立候補にあたり、「がん検診100%」を訴えていましたが、そうじゃなくって~、都政においては「がん患者・がん体験者も元気に働ける東京」という視点のほうが大切じゃありませんか?
熱血漢のイメージはありますけど、今回の会見でも「男は…」「男なら…」と強調する感覚が古臭い。見た目は五木寛之のように渋いシルバーグレイで若々しくても、そういう発言に76歳という年齢を感じさせる気がします。
対立する側は鳥越さんに女性問題がないかと嗅ぎ回っているという噂ですが、もし現役の愛人でも出てきたら、別の意味で尊敬しますねぇ(笑)。都民の一人としては、モテ期は越えて達観の境地に至っていらっしゃることを望みます~。

ネット上では、さっそく鳥越さんの病歴や年齢が取り沙汰されています。中には「都知事になってもステージⅣだから、すぐに次の都知事選では?」というような露骨なことを書いているバカ者もあちこちに発生(怒)。人の死期なんて誰にも予測できないんですよ。そういう悪口を書いている連中が、今日、交通事故で即死するかもしれないし!

「でも、ステージⅣって末期だよねぇ…?」と思った方は、以下もお読みくださいまし。

●がんの「ステージⅣ(4)」は「末期がん」なのか?
http://chie-relish.blog.so-net.ne.jp/2015-04-30


結局のところ、やっぱり人気や知名度ですか? テレビでは三つ巴の選挙戦+泡沫候補たちという図式で報じられていますが、このままでは「この人をぜひ都知事に!」ではなくて、あの人よりはこの人のほうがマシかなぁ???という消去法で選ぶことになりそう。うーむ、それでいいのか!?

ところで、前の都知事が辞めて不在のまま、都庁の上層部は4人の副知事(3人だったのが、最近、東京五輪の専任1人が増えた)の分担制で何とかなっているんですよね~? 都知事が居なくて都庁が混乱しているといった話も聞こえてこないし。
都知事のハンコが必要な書類が山積みになっているだけで、ホントは居ても居なくても業務に支障はないのかな? となれば、お飾りとして国内外に向けて見栄えのする人がいいね、と思う都民も出てくるかもしれませんね(苦笑)。

昔から、官僚は「政府を動かしているのは我々だ」と自負しているなんて言われますが、都庁の職員も、よそからやって来て上っ面をかき回すだけの政治家なんていらないよ~というのが本音かも。
だからね、私は以前から「都政に精通した東京都の職員が都知事に立候補すればいい」と言っているのですが、誰も出てきませんねぇ、16万人以上もいるのに~。

……と、ここで、気になっていた上杉 隆さん(ジャーナリスト/48歳)の立候補に関する記事を探してみました。
当初、上杉さんが立候補するというニュース画像はTwitterでチラッと見かけただけだったので、失礼ながら、エイプリルフール感覚でパロディのチラシでも作ったのかな?なんて思っていたのです。

●【東京都知事選・上杉隆氏出馬会見(上)】
「もう党利党略はうんざり」「財源はある。私は知っている」
http://www.sankei.com/premium/news/160712/prm1607120007-n1.html
●【東京都知事選・上杉隆氏出馬会見(下)】
古賀氏のサプライズ質問に「政策論争喜んで」「ネットで新しいスタイルの選挙をやりたい」と意欲示す
http://www.sankei.com/premium/news/160712/prm1607120008-n1.html

●上杉隆氏が都知事選出馬宣言「政治とカネの問題は皆無です」
http://www.news-postseven.com/archives/20160710_428589.html
●上杉隆氏の公約 五輪組織委の白紙改編、森喜朗会長の勇退も
http://www.news-postseven.com/archives/20160711_428639.html
●上杉隆氏 都民の税金取取り戻し待機児童問題解決を公約
http://www.news-postseven.com/archives/20160712_428710.html
●知事選出馬上杉隆氏「東京は都民のもの。党の都合関係ない」
http://www.news-postseven.com/archives/20160713_428728.html

記事を読むと、しっかり本気だということがわかりましたし、政策には共感する部分が多い。年齢的にも都知事となって安定すれば2期や3期も望めるでしょうし、世界的に首長の世代は若返っているので、その点でもいいんじゃないかなぁ。

ただし、石原都政の2期を継承するイメージとのことなので、新宿ゴールデン街をつぶそうとした石原氏に強烈なアレルギーのある私としては、もう少し深く調べてみないことには判断がつきません。
上杉さんが出演するMXテレビの「週刊リテラシー」という番組を観たこともありますが、「歯に衣(きぬ)着せぬ」を地でいくヤンチャな人(?)という印象でした(笑)。

上杉さんの基本的な思想・信条も知らないので、ほかの立候補者のことも含め、投票日まで、また調べたり読んだり観たり…という日が続きますね。週刊誌を中心に、いろんなリーク情報やら裏情報やらもたくさん出てくるでしょうし。
周りの人たちとも積極的に意見交換しようと思います。政治談議をタブーにしたら風通しの悪い社会になってしまう! 落語の熊さん・八つぁん・ご隠居のような感覚で、日常的に政治の話をしたいですね~。

以前、副都知事だった人による、こんな記事を見つけました。少しは参考になるかな…。

●「もう失敗できない」都知事の間違えない選び方
明大教授・元都副知事 青山 佾
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160708-OYT8T50026.html?from=yrank_ycont

※画像:東京都のシンボルマーク/File:Symbol flag of Tokyo.svg 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)/投稿者:Kzaral

nice!(0)  コメント(0) 

F1イギリスGP:不運続きのニコちゃんは、FIAにイジメられてる!? [ボクシング・F1・ラグビー]

シルバーストン.png

イギリスGPの舞台となる「シルバーストン・サーキット」は、イングランド中部にあります。このサーキット名を覚えたのは、中嶋 悟がF1レーサー時代に「若い頃、イギリスF3やヨーロッパF2に参戦した時期にも走った所で、好きなサーキットだ」と語ったという記事を読んだからでした(たぶん)。

シルバーストンでは1987年のイギリスGPで、こんな記録が残っています。

優勝:ナイジェル・マンセル(ウィリアムズ・ホンダ)
2位:ネルソン・ピケ(ウィリアムズ・ホンダ)
3位:アイルトン・セナ(ロータス・ホンダ)
4位:中嶋 悟(ロータス・ホンダ)

ホンダのエンジンを積んだマシンが、1位~4位を独占したんですよ~! しかも、中嶋はこの年が34歳でのF1デビュー。とても感激したレース結果でした♪

それから29年後のイギリスGP。予選1位は前回、逆転優勝のハミルトン(メルセデス)、2位には同僚のニコ(メルセデス)、3位・4位はマックスくん&リカルドの「レッドブル」コンビ。「マクラーレン・ホンダ」のアロンソは9番手、バトンは17番手からのスタートに。
ベッテル(フェラーリ)は予選6位だったのですが、ギアボックス(変速装置)交換のペナルティで5グリッド降格となり、11番手に後退させられました。

決勝の日は直前に豪雨となり、セーフティカー先導でスタート。前のクルマが真っ白の大きな水煙を上げると、後続車も何も見えなくなる状態。それでも天候は徐々に回復し、雨上がりのウエットな路面から曇り、そして晴れのドライな路面へと目まぐるしく変わりました。
スリップするマシンも続出し、大きくコースを外れたり、リタイアを余儀なくされたりするクルマも。タイヤ交換のため、ピット前に各車がズラリと並ぶ場面も見られました。

そんな悪条件でも結果的に5位までに入ったのが、予選の上位5人と同じ顔ぶれだったのです。

母国での優勝を勝ち取ったハミルトンは、マシンに乗ったままウィニングラン。コックピットから飛び出たと思ったら、両手を高々とあげてスタッフの輪の中へ体ごとダイブ。地元のファンの前にも駆け寄り、手を振りながら走り回っていました。52周を走り終えた直後だというのに凄い体力ですね~。よほどうれしかったのでしょう。

しかし、3位内の入賞者の控室では、ハミルトンと同僚のニコちゃんは目を合わさず、互いに声も掛けず。やっぱり前回の接触事件が尾を引いているんでしょうねぇ…。

「メルセデス」のニコは2位に入ったものの、レースの終盤にギアボックス(変速装置)のトラブルが発生し、無線通信でチームに報告。その際、エンジニアと交信した内容がレース後の審議の対象となりました。

FIA(国際自動車連盟)は、レースの最中にチームからドライバーに無線で技術的なアドバイスをしてはいけないという規制を設けているので、ルール違反と判断。ニコは10秒のペナルティが加算されたことで3位に降格となりました。

ニコは「チームは規則について熟知しているから、エンジニアの指示はルールから逸脱していないはず。チームを信じている」とコメント。メルセデス側もFIAに対し、上訴する意向だそうです。

FIAはドライバーとチーム間の無線通信のやり取りについて、緊急事態に繋がる連絡以外でも自由にさせたら悪用される恐れがあるという見解のようです。…悪用って、どんなこと!?

F1マシンは公道を走る一般の乗用車とは全く異なるもので、ステアリング(ハンドル)を見ても小さなボタンやらダイヤルやらが二十数個ぐらい(?)付いていて、それらの機能を覚えたり、ボタンの組み合わせによる効果を体得したりすることも、レーサーに求められるわけです。運転技術だけでなく、メカニックのスタッフが知っていることまで覚えろというのは要求し過ぎではないでしょうか。

モータースポーツとはドライバーの個人競技のように見えても、バックアップするチームがいなければ成り立たないのですから、レース中の無線指示も戦略の一つと解釈すればいいのでは? ちょっとしたことが大事故や死に繋がることもありうるだけに、小さなトラブルでも、そのつど早めに回避できる体制づくりが重要だと思います。

※F1のハンドルって見たことないなぁと思う方は、「F1 ハンドル」というキーワードで検索し、画像をチェックしてくださいね~(このページに貼り付けられる著作権フリーの画像が見つからなかったので)。

ニコちゃんが3位に降格となったので、レース結果で3位だったマックスくんは前回に続いて表彰台に立ったのですが、最終的には2位ということに。私の贔屓(ひいき)のリカルドは4位(なかなか表彰台に届きませんね~)、「マクラーレン・ホンダ」はバトンが12位、アロンソが13位で完走しました。


第10戦:イギリスGP 7月8日~10日
シルバーストン・サーキット(ノーサンプトンシャー州シルバーストン)

[予選の結果(10位まで)]
1位(ポールポジション):ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2位:ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
3位:マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
4位:ダニエル・リカルド(レッドブル)
5位:キミ・ライコネン(フェラーリ)
6位:バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)
7位:カルロス・サインツ(トロ・ロッソ)
8位:ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
9位:フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)
10位:セルジオ・ペレス(フォース・インディア)

[決勝の入賞ドライバーとコンストラクターズ]
1位:ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2位:マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
3位:ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
4位:ダニエル・リカルド(レッドブル)
5位:キミ・ライコネン(フェラーリ)
6位:セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
7位:ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
8位:カルロス・サインツ(トロ・ロッソ)
9位:セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
10位:ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)

「マクラーレン・ホンダ」
12位:ジェンソン・バトン
13位:フェルナンド・アロンソ

「フェラーリ」
5位:キミ・ライコネン
9位:セバスチャン・ベッテル

「レッドブル」
2位:マックス・フェルスタッペン
4位:ダニエル・リカルド

【動画】マーカス・エリクソンがクラッシュ / F1イギリスGP フリー走行3回目
http://f1-gate.com/movie/f1_31855.html
【動画】2016 F1イギリスGP 予選ハイライト
http://f1-gate.com/movie/f1_31870.html
【動画】F1イギリスGP 決勝レース ハイライト
http://f1-gate.com/movie/f1_31893.html
【動画】 2016 F1イギリスGP ディレクターズカット
http://f1-gate.com/movie/f1_31959.html

[参考サイト]
●F1-Gate.com(運営者の表示なし)
http://f1-gate.com/

●F1速報(サンズ)
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?

●Formula One World Championship(F1世界選手権)公式サイト ※英語のみ
https://www.formula1.com/
・VIDEO(動画集)
https://www.formula1.com/content/fom-website/en/video.html

※Silverstone circuit/File:Silverstone circuit.svg 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)/投稿者:Gustavo Girardelli

[このブログ内の関連記事]
●2016年F1開催スケジュール
http://chie-relish.blog.so-net.ne.jp/2016-03-15
※ほかの記事は、ページ内の検索ボックスに「F1」と入力して検索を。

nice!(0)  コメント(0) 

7月中旬~11月下旬に開催される、がん関連フォーラム情報。 [医療・健康&がん関連]

キャンサーフォーラム2016.jpgがん関連の情報を発信しているNPO法人の「キャンサーネットジャパン(略称:CNJ)」主催のイベントのうち、今月から11月下旬にかけて開催されるイベントで参加費が無料のものをお知らせします~。

「CNJ」のイベントの模様は、後日、同団体のWebサイトにある「がん情報ライブラリー」や「キャンサーチャンネル」等にアップロードされるので、仕事の都合がつかないとか遠方で現地まで行けない、あるいは体調がすぐれなくて出かけられない、という方もネットで視聴できますね。ご家族など闘病のサポートをしてくれる人がいるなら、一緒に観て情報を共有するのも良いと思います。

ただし、「CNJ」が発信する数々の情報も膨大ながん情報の一部ですから、あくまでも参考に、ということを念頭に置きましょう。
イベントに参加ご希望の方は、以下の注意事項に目を通してから申し込みをどうぞ~!
●NPO法人キャンサーネットジャパン主催のイベントについて ~注意事項とお願い~
http://www.cancernet.jp/eventpolicy


7月17日(日)
●もっと知ってほしい肺がんのこと 2016 in 京都
~あなたにとって最適の肺がん治療とは~
http://www.cancernet.jp/?p=18412
13:00~16:00(開場12:30)
会場:京都大学 医学部 芝蘭(しらん)会館(南側) 稲盛ホール
http://www.med.kyoto-u.ac.jp/shiran/kotsu/

8月6日(土)・7日(日)
がんの専門医、看護師、薬剤師、患者など100名を超える登壇者による2日間のプログラム。さまざまながんに関する最新情報やテーマに基づく講演・ディスカッションなど。
●ジャパンキャンサーフォーラム2016@日本橋
http://www.cancernet.jp/jcf/
1日目=11:30~19:00(開場11:30)
2日目=10:00~17:00(開場9:30)
※変更の場合あり。詳細はプログラムのページを参照のこと。
会場:コングレスクエア日本橋
(東京都 中央区 日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル2階・3階)
http://congres-square.jp/nihonbashi/access/
・プログラム
http://www.cancernet.jp/jcf/program/
同イベントに関する最新情報はSNSでチェックを。
・Facebook
https://www.facebook.com/JapanCancerForum/
・Twitter
https://twitter.com/JCF_2016

9月10日(土)
もっと知ってほしい肺がんのこと 2016 in 札幌
~あなたにとって最適の肺がん治療とは~
http://www.cancernet.jp/?p=18403
13:00~16:00(開場12:30)
会場:北海道立道民活動センター かでる2.7 大会議室
http://homepage.kaderu27.or.jp/intoro/access/

9月10日(土)
第29回 近畿大学医学部 市民公開講座
~ブルーリボンキャラバン もっと知ってほしい大腸がんのこと2016 in 大阪狭山~
http://www.cancernet.jp/?p=19043
14:00~17:00(予定)
会場:近畿大学 医学部 大講堂
http://www.med.kindai.ac.jp/huzoku/
(※「CNJ」のページに掲載されている上記のリンクは、附属病院のトップページに飛ぶように設定されています。たぶん、会場は「近畿大学 医学部 附属病院 円形棟3F大講堂」ではないかと思われますが、参加希望の方は「CNJ」に確認してください)

9月18日(日)
ブルーリボンキャラバン ~もっと知ってほしい大腸がんのこと2016 in 大分 大分大学医学部 市民公開講座~
http://www.cancernet.jp/?p=18429
14:00~17:00
会場:ホルトホール大分 3F 大会議室
http://www.horutohall-oita.jp/access/

9月19日(月)
もっと知ってほしい肺がんのこと2016 in 名古屋
~もし、進行・再発肺がんと診断されたら~
http://www.cancernet.jp/?p=18874
14:00~16:50
会場:ウインクあいち 会議室 901号室
http://www.winc-aichi.jp/access/

10月15日(土)
ブルーリボンキャラバン ~もっと知ってほしい大腸がんのこと2016 in仙台~
http://www.cancernet.jp/?p=18621
13:00~16:00(開場12:30)
会場:仙台商工会議所 大会議室
http://www.sendaicci.or.jp/aboutus/access.html

11月6日(日)
ブルーリボンキャラバン ~もっと知ってほしい大腸がんのこと2016 in 浜松 松田病院 30周年記念 市民公開講座~
http://www.cancernet.jp/?p=19128
13:30~16:30(開場13:00)
会場:アクトシティ浜松(Aゾーン)コングレスセンター 31会議室
http://www.actcity.jp/about/access.php
http://www.actcity.jp/about/index.php

11月27日(日)
もっと知ってほしい肺がんのこと 2016 in 東京
~あなたにとって最適の肺がん治療とは~
http://www.cancernet.jp/?p=18480
13:00~16:00(開場12:30)
会場:コングレスクエア日本橋 2階 ホールA/B
(※「CNJ」のページに掲載されている会場のリンクは切れています。たぶん、以下のURLだと思いますが、参加希望の方は「CNJ」に確認してください)
http://congres-square.jp/nihonbashi/access/


●特定非営利活動法人(NPO)キャンサーネットジャパン
(東京都 文京区 湯島)
http://www.cancernet.jp
・Facebook
https://www.facebook.com/CancerNetJapan/
・Twitter
https://twitter.com/CancerNetJapan?ref_src=twsrc%5Etfw

「CNJ」が主催した過去のイベント時の動画などが観られます(無料)。
・がん情報ビデオライブラリー
http://www.cancernet.jp/video
・キャンサーチャンネル
http://www.cancerchannel.jp/

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。